表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

第3話

◇◆


『お、お疲れ様です』


 入室音と同時に、ヘッドセット越しに春科玲の神妙な声が聞こえてきた。ちょうど〈タクレジェ〉を起動したタイミングだ。


『キョ、今日はヨヨよよよよよろしくお願いしみゃしゅ』


 めっちゃ緊張してるじゃん。噛んでるし、声も壊れかけのおもちゃみたいに変に裏返ってるし。


「調子悪いなら、また今度に」『大丈夫です!!』


 すごく食い気味だ。本当に大丈夫だろうか。


『で、では招待送りますね……あ、そうだ。アカ名とID教えないと。……これです』


 キーボードのタイピング音が少し聞こえ、ボイスチャットツール――ディスコードを使用している――のチャット欄に春科玲のアカウント名と4桁のIDが貼られた。俺はそれをゲーム内のフレンド検索に打ち込んでヒットしたアカウントに友人申請を送り、すぐに承認が返ってきた。彼女のアカウント名は〈君のおばあちゃん〉だった。


『と、時村さんプレイヤーネームの、の〈時の築村(ちくむら)DX〉とは、ど、どうしてそのような名前なんでしょうか』


 少しどもってはいるが、まるで会社の面接官のように質問された。(あらかじ)め質問することを考えていたのだろうか。


「俺の名前、時村(ときむら)築人(ちくと)っていうから、色々組み合わせて、後はその時のノリで」

『な、なんか有名人みたいで面白いですね……ふへへ』

「春科さんのその名前は何か由来とかあるの?」

『わ、わたしは……』


 一瞬、春科玲が言い淀んだのがわかった。後ろめたいとかではなく、羞恥心からくる類の言い淀みだ。


『わたしは、この名前だったら味方の人も優しくしてくれるからと思ったからです。実際は怒られてばっかですけど……』

「そ、そっか……」

「え、えへへ……」


 春科玲の笑い声はわかりやすく乾いていて、彼女のこれまでに味わったネットゲームの苦渋という苦渋がわかりやすく含まれていた。

 まあ確かに、味方にキレられて、勇気を出したら変な野良プレイヤーに粘着された日には、誰だってメンタルがおかしくなるだろう。それに追い打ちかけられて痴漢なんてされた日には、もはやどんな心境だったのか想像すらできない。


『で、ではやりますか。あ、一回エイム合わせにデスマ行きます?』


 だから、こうしてめげないでゲームを続けられるのは、彼女の深いゲーム愛とメンタルの強さあってこそなんだろう。


『ヒ、人と通話しながらやるのなんて初めてなので、き、きき緊張で手が震えて……弾が全然当たらないです……』

「いやそんな緊張しなくても大丈夫だけど……」


 もうすでに悲壮感のある声を漂わせている少女の緊張を和らげながらアップを済ませ、俺たちは戦場という名のランクマッチに(おもむ)いた。


『お、お願いします』

「お願いします」


 5人チームの中で、俺と春科玲はパーティを組んだ状態でスタートしたから、残りの3人の味方はランクが近しい野良(のら)プレイヤーとなる。もっとも、野良も野良で俺たち同様にパーティを組んでいるかもしれないが、そんなこと俺たちにはわかり得ない。

 キャラを選択し、マップに入ったらボイスチャットで挨拶をし、ゲームはスタート。

 俺が使っているキャラは索敵系能力を持つキャラで、敵陣エリアに侵入する時や敵がいるかもしれないエリアに索敵スキルを使い、自分たちのエリアを広げたり敵陣に入る際の手助けをするのが主な役割だ。一方で春科玲の選択したキャラは攻撃性能に特化しており、移動系アビリティで味方の先陣を切って敵陣地に入り、敵の目線を集めたり攪乱(かくらん)することができるキャラだ。

 普段は大人しいけど攻撃的なキャラを使うんだな、と少し意外に感じたが、まあ好きなキャラを使えばいいんじゃね? と思ったし、「リアルだと暗い感じなのにゲームだとそういうキャラ使うんだね」と口にするのはなんだかデリカシーが無いような気がして、特に話題には出さなかった。


「できるだけ合わせるけど、スキル欲しい時は遠慮なく言ってくれていいからね」

『ハ、はイ!!』


 完全に裏返った声が聞こえてくる。まあ、やってるうちに打ち解けるでしょ。

 現在土曜の夜の九時。昨日の今日で、痴漢から助けた女子高生とゲームをすることになって、今こうしてボイスチャットを繋いで同じ戦場に立っている。なんだこれは。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ