表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と合体した魔王の娘が残念すぎる  作者: めらめら
第3章 日常変貌〈チェンジワールド〉
21/52

制裁

「ハア……ハア……5メートル動かすだけでも……めっちゃキツイ。でもこれで……」

 マサムネからアースボールを先取したコウが、息を切らしながらニヤリと笑う。


 座標変更(テレポート)

 コウが使うことの出来る移動魔法の最高レベル。

 もっともコウの力では、1度に移動できる距離は5メートルが限界。

 しかも1回の発動で100メートルを全力疾走するくらい疲れる。

 どう考えてもワリに合わない。


 それでも……


「『転移(トランサ)』! 『転移(トランサ)』! 『転移(トランサ)』!」

 コウは右手の三角プリズムに意識を集中しながら発動を続ける。

 そのたびにコウとアースボールの位置がランダムに瞬間移動しながら、敵陣のゴールに近づいて行った。

 

 マサムネがどんなに優秀でも。

 アースボールの特性を考えれば、コウからボールを奪うにはボールへの接近と魔法の発動が必要だった。

 その隙さえ与えなければ……!

 コウは地面のボールに手を触れながら、ひたすら転移を繰り返す。

 ゴールはもう目前だ。


  #


「ムチャクチャだ、戒城くん……!」

 体力の限界のかえりみない無謀なコウの作戦に、マサムネが呆れて声を上げる。

 なんでそこまでして……?


 いずれにしてもアースボールを取り戻すのはもう無理だ。

 残るのは、式白ナユタが隠し持ったスカイボール。

 そしてソーマの手にあるミドルボール。


「御崎くん……嵐堂さん……」

 マサムネは前方のソーマと後方のユナを見回しながら、一瞬迷う。

 正直、試合の勝敗など、どうでもいい(・・・・・・)

 どちらをフォローしたほうが、より効果的(・・・)だろう?


 だが、その時だ。


「マサムネくん! いま!」

 背中から、ユナの呼ぶ声が聞こえた。


  #


「『感覚拡大(センサー)!』」

 ユナは銀色の音叉を振りながら、そう唱えていた。


 ユナの視覚が、聴覚が、嗅覚が。

 鋭敏に研ぎ澄まされていくのを感じる。


 ユナの感覚が、まるで校庭全体に拡大してゆくみたいだった。

 微かな物音も、あたりに舞うホコリや砂粒の1つ1つまで。

 今のユナには、全て。

 見分けることが出来る。

 聞き分けることが出来る。


 そして……。


「アレだ!」

 拡大された感覚で、ユナは見つけた。


 校庭にうごめく薔薇の幻に紛れて。

 ナユタの操る本物の絡み蔓(テンドリラ)と、蔓に運ばれてゆくスカイボールの物音を!


「『花火(スパークス)』!」

 ユナはボールに意識を集中した。

 音叉を振ってそう唱えた。


 パチンッ! パチンッ!


 そしてうごめく薔薇の中で。

 スカイボールの周囲では異変が起きていな。

 

 赤、青、オレンジ……。

 無数の花火が、ボールのまわりで瞬きはじめた。


 ユナの発動させた標識魔法がスカイボールの位置をみなに知らせた。


「マサムネくん! いま!」

「あれが……ボールの位置!」

 ユナの合図に気づいたマサムネが、花火に向かって駆けていく。

 

「『冷凍(コールド)』!」

 右手のグローブを花火にかざしながら、マサムネは唱えた。


 ピシン……ピシン……

 何かが軋むような音がした。


 マサムネが捉えたナユタの絡み蔓(テンドリラ)がみるみるうちに凍りついて……砕けてゆく!

 攻撃魔法の術者への直接使用は禁じられている。

 だが、術者の魔法を無効化するためなら……!


「やったよ。嵐堂さん!」

 マサムネがユナに、そう言い終わるか終わらないかの内に……。


 ビュウウウッ!

 ユナの風魔法が、スカイボールを校庭のはるか上方に舞い上げていた。


  #


「クッ……! やるじゃん委員長……!」

 ユナからボールを奪われたナユタが、悔しそうに小さくうめく。


 いったんユナの風魔法にボールを取られてしまったら、もうナユタの力では取り返すことは出来なかった。

 コウの先取したアースボールは、すでに敵陣のサークルにゴールしていた。

 スカイボールを自陣(こっち)に叩き込まれたとして、状況は1対1……。


 その時だ。

 

「ナユ。やれ!」

 背中からキリトの声が聞こえる。


「ぅん……」

 ナユタは幽かに笑って、小さくうなずく。


「『幻影変容(トランスミラージュ)』……!」

 右手の指輪に意識を集中させて、自分の幻に手を加える(・・・・・)


  #


「これは……霧……!?」

 ソーマはあたりに起こった異変に気づいて、戸惑いの声を上げた。

 校庭を覆ったうごめく薔薇の蔓が、灰色の霧へと変わっていく。

 ナユタの幻が変化して、ソーマとキリトの姿を覆っていく。


 チームのメンバーや教師の羽柴の視界から。

 ソーマたちの姿を隠していく!


「へへ。ハッシーの邪魔がウザいんでな。これで思い切り潰せるぜ……てめーをよぉ!」

「…………!?」

 キリトが残忍な笑みを浮かべながら、ミドルボールを持ったソーマに迫って来た。


 ソーマは呆れて声も出なかった。

 こいつは最初から、試合の勝敗なんかどうでもよかったのだ。

 ただソーマを痛めつける(・・・・・)ためだけに。

 彼女のナユタにルール違反までさせて、こんな仕掛けを……!


 ブウゥンン……ッ


 キリトの右手にはめた指輪が、にぶい音を上げていた。

 

「わっ! わっ!」

 キリトがソーマに掴みかかって来た。

 足の速さで、どうにかキリトをやりすごそうとするソーマだったが……。


 ドガッ!

 

 キリトの不意打ち。

 放たれた蹴り。

 スニーカーの靴先が、ソーマのすねを蹴り上げていた。


「ぐううっ!」

 よろけるソーマ。

 でも、ボールは放していない。


 ガッ!

 ガッ!

 ガッ!


 キリトの拳。

 重量制御(ウェイトコントロール)で小さな鉄球ほどの重さになった拳が、ソーマのミゾオチにめり込む。

 何度も、何度も、何度も。


「うっぐっぐっ!」

 体をかがめて苦痛に呻くソーマ。

 でも、ボールは放していない。


「ったく。ちょっと出来る(・・・)ようになったくらいでチョーシに乗りやがって、このクズ……!」

 ソーマより2回りも体格のいいキリトが、ソーマの襟首をつかみ上げる。

 ソーマの顏に鼻先を寄せて、侮蔑の言葉を吐き捨てる。


 反撃できないソーマ。

 でも、右わきに抱えたボールは、絶対に放していなかった。


「やめろキリト……。これは試合だ。喧嘩じゃないんだ……」

「ハー!? あたりめーだろ御崎。これは喧嘩(・・)なんかじゃねー。一方的な制裁(・・)だ!」

 小さな声で苦しげにそう呟くソーマを、キリトは嘲笑った。


「やめてくれ。これ以上つづけたら、俺はもう耐えられない……」

「ハン! なに今さら泣き言ぬかしてんだよ! このまま(ツブ)れちまえよ!」

 

「本当に……続けるのか……!?」

「ああ続けるのさ。一方的な制裁(・・)をよぉー!」

 キリトは、ソーマの言葉を聞くつもりは無いみたいだった。


 ブウゥンン……ッ


 キリトの右の拳が、再びうなりを上げた。

 鉄球みたいにチューンされた拳が、ソーマのミゾオチにめり込む……!

 と思った、その時だった。


 バチンッ!


「うおあああああっ!」

 何かがハジける音がした。

 凄まじい衝撃がキリトの右手に走った。

 

 キリトの体が、5メートル近くソーマの体からフっ飛ばされた。

 ソーマの体がキリトの視界から霧の中に消えた。


「クソッ! な、何が……!?」

 慌てて起き上がって、あたりを見回すキリト。

 霧に紛れて、ソーマの姿が見えない。


 ……その時だった。


「だったら、選手交代だ……!」

 霧の中から、鈴を振るように澄んだ少女の声が聞こえた。


「……誰だ……!?」

「おまえ。このわたしの体にサンザン好きホーダイやってくれたな! ブタみたいに泣き叫んで命乞いしながら挽肉(ミンチ)になる準備は出来ているな……?」

 聞き覚えのない声に戸惑うキリトに、少女はそう話しかけて来た。


 ユラン……。

 そして、霧の向こうから。


 キリトの前にその少女が姿を現した。


 黒鳥のような衣。

 背中から生えた透明な翅。

 銀色に輝く髪。


 まるで雪の様な白い肌。

 ばら色に染まった頬。


 桜色の唇を歪めながら。

 紅玉(ルビー)みたいな真っ赤な瞳でキリトをにらんだルシオンの姿だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ