表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
橘愛と異世界の仲間たち  作者: 坂本ヒツジ
プロローグ 異世界の仲間たち
8/95

初めての魔法

 三人は食事を終えると、地下一階にある食品庫に向かった。

 ここには乾物が貯蔵されており、アカネ科の豆もここにあった。


 行く途中で、猫が向こうから近づいて来た。

 すれ違う時、愛は猫と目線が合って猫は一瞬止まって愛をジッと見た。その後は、何事もなかったように、スタスタと逆方向に歩いて行った。その猫は、グレイを基調とした縞模様で、アメリカン・ショートヘヤーに近い毛並みをしていたけれど、元いた世界の猫よりも、ふた回りも大きかった。

 あまりの大きさに、思わず彼女が言った。


「大きな猫がいる!」


 ジュリアはその言葉で、猫について説明をしてくれた。


「大きな猫?

 さっきの猫はこの世界では普通の大きさよ。それに、ここには猫は必ず必要なのよね。

 猫が居ないと、ネズミが大量発生して大変になるのよ。

 この地下だけでも、二十匹ぐらいいるかしら」

「そんなにいるんですか?」

「王宮全体では二十五匹ぐらいかな。

 大体は地下か一階に集中しているけど、個人的に部屋で飼っているのが確か、三匹いたかな?

 彼らは誇り高いので、殆ど人間には懐かないのよね。

  猫が飼い主を選ぶって感じかな〜〜」

「え、そうなんですか。

 元いた世界では人間が猫を選ぶんです」

「それは、羨ましいわね。

 猫好きの人達はここに多勢いるけど、猫に選ばれたのはこの王宮ではたったの三人だけだからね。私も努力したんだけれど、ダメだった」


 猫の話をしながら歩いていると、目的の倉庫にたどり着いた。

 一年を通して断続的に買い入れている為に、違う産地からのコーヒー豆があった。

 確認をすると四種類あり、全種を持っていく事にした。


 一階の厨房に三人が入って行くと、朝食の支度が終わった後だったので十人にも満たない人達がいた。


 ここで王宮全体の食事を作っていたので、忙しい時には四、五十人働いている。

 百畳ぐらいの大きな厨房で、カマドだけでも八ヶ所設置されていた。

 付属の部屋では、石臼の部屋、乾物物を置いている部屋などがある。また、外には生きたままの動物が檻の中にいた。魚、野菜などは地下の冷蔵室に保管されており、冷蔵室には冬の間に氷を大量に入れてあったので、一年中低温に保たれていた。


 誰かが三人に近づいてきた。

 大柄の年配で、ジュリアに親しそうに話し出した。


「ジュリアとマリサおはよう。

 それと・・」

「ダン、こちらの方が例のユリア王子の知り合いの方で、名前は愛」


 ジュリアは愛に目配せをした。

 愛は、自分がユリア王子の知り合いという立場なんだと、直ぐに理解をした。


「そうか、お前さんかー」

「ダン、お前さんはないでしょう」

「あー、いやーーすまん。つい。

 丁寧な喋り方には慣れてなくってよ。ま、勘弁してくれや」

「愛、この人がここの厨房を取り仕切っているダン。

 言葉使いは悪いけれど、優しい人よ」

「ダンさん、宜しくお願いします」

「おー、こっちも宜しくな。

 でよ、赤鯛のスープにレモンを入れて飲んだらよ、もっと美味しくなってびっくりしたよ。

 今度なんか良いアイデアがあればよ、俺にも教えてくれよな」

「はい、喜んでダンさんにも教えます」

「そうか、ありがたいね。

 ユリア王子の知りあいは、考えることが違うね。

 あー、それで今日の大体の作業は聞いているんだけどよ。

 ま、こっちに来てくれや」


 ダンは厨房の隅にあるカマドまで行って説明をした。


「豆をいるんだったらよ、これぐらいの大きさのカマドでいいと思うんだけれど、どうかな?」


 そのカマドは厨房の中では小さな方だったけれど、愛にはこれでも十分と判断をした。


「はい。これでお願いします」

「そっか。

 でな、今あるこの土器と、向こうにある鉄のフライパンと使い勝手の良い方を選ぶといい。

 それでよ、石臼は小さいのを一つ空けてあるんで、その時に近くの者に聞いてくれや」

「はい、ありがとうございます」

「でよ、俺から一つだけ頼みがあるんだけれどいいか?」

「はい、何でしょうか?」

「俺にもそのー、コーヒーとやらおよ、飲ませてくれないか?」

「はい喜んで。

 ダンさんにも評価して頂けると助かります」

「お、そうか。それは楽しみだな。

 行商人を待たせてあるんで俺はそっちに行くけどよ、何か困ったら俺を見つけてくれや」

「はい、分かりました」


 愛がそう返事をしたら、ダンは外に出て行った。


「ユリア王子の言ったようにダンさんは、気の優しい大らかな人ですね」

「私達が幼い頃からの知り合いで、ここに来る度に何かお菓子か食べ物をもらっていたわ。

 当時と殆ど変わらないのよね。言葉遣いも。

 さて、始めますか?」

「はい」


「愛、土器か鉄のフライパンのどちらにしますか?」


 マリサが愛に聞いてきた。


「んー。低温でゆっくりと焙煎をしたいので、土器の方が向いているかな?

 鉄のフライパンだと、熱伝導率が高くて、焦げる可能性があるので」

「熱伝導率?」


 ジュリアとマリサが同時に首を横に少しだけ倒した。

 それを見た愛が、姉妹だと癖が似るんだとクスッと笑った。

 ジュリアが愛に聞いた。


「熱伝導率って、どう言う意味なの愛」

「えーと、それはですね。

 今回だと、下からの熱が上に伝わる速さの事です。

 鉄は、熱がすぐに下から上に伝わるのですが、土器は鉄よりもゆっくりと伝わるんです。炒め物などの高温で素早く料理したい場合は、鉄のフライパンの方が向いています」

「そうなんだ。

 だから、料理師の人達は、土器と鉄を使い分けているんだ」

「鉄よりもさらに銅の方が熱伝導率が高いので、銅の鍋を使う場合もあります。

 でも、フライパンの様に激しく動かして料理するのには向いていません。銅は変形しやすいので、フライパンには鉄が向いています。

 今回はゆっくりと焙煎するので、土器が向いていると判断したんです」


 マリサが愛の説明にしきりに頷いていた。

 彼女は先の段取りを見る能力が高かったので、次の準備の為の質問をした。


「それでは、薪の量は少ない方がいいですよね」


 愛は、一瞬固まった。

 薪は一度も使った事が無かったので、マリサの判断に任せるしかなかった。


「そのう、この様なカマドは一度も使った事が無いので、マリサの判断でお願いします」


 今度は姉妹が固まって、姉妹同士お互いを見た後、愛に聞いた。


「薪ではなくて、何を使って料理をしていたのですか?」


 マリサが聞いて来た。

 愛は返答に困ったけれど、バイオガスをとっさに思い出した。


「それは、えーと、燃えるガスです」

「燃えるガス、ですか?」

「そうです。

 家畜の糞尿を密閉できる容器に入れると、メタンガスと言う燃える気体が発生します。それを利用していました」


 姉妹は今度、完全に固まってしまって、愛の言った事を理解しようとしていた。


「えーと。

 とにかく、薪は初めてなのでマリサの判断でお願いします」


 それを聞いた姉妹は、呪縛が解ける様に元に戻った。


「は、はい。分かりました」


 マリサは言った途端に、薪が山積みされたところに行って大小様々な薪を持って来た。

 愛が見ていると、慣れた手つきで小さな木切れを真ん中にして、大きな薪で囲い込む様に組み立てていった。


「では愛、魔法で火をつけましょう」

「私がですか?」

「はい、そうです。

 昨日の話を覚えていますか?」


 愛は、不安になった。

 ハッキリと覚えていたけれども、まさか本当に自分が魔法を使えるのかと。


「あのー、どうやって魔法で火をつけるか分からないので、教えて下さい」


 愛は少しだけ頭を下げた。

 マリサは、子供達に初めて火の魔法を教える時の要領で愛に教え始めた。


「はい、勿論です。

 まず最初に、この様に右手で卵を持つ感じで握ります」


 マリサは、見えやすい様に自分の右手を愛に近づけて見せた。

 愛も、同じ様にした。


「それから、握った中の空間に物凄く熱い火があると思い浮かべて下さい」


 愛がバーナーの火を思い浮かべると、手の中が急速に熱くなっていくのが分かった。


「その火を思いっきり解き放つ様に、手を前に出して薪にぶつけて下さい」


 愛は言われた通りに、手の中にあるバーナーの火を薪に解き放った。

 いきなり愛の手から直径十センチ、長さは一メートルほどの巨大な火がジェット噴射の様に早く、しかも、高温で止まる事なく薪に解き放たれた。

 それを見た三人は一様に驚いた。


 ジュリアが愛の方に向いて、凄く大きな声で言った。


「愛、その火を止めてー!」


 ジュリアの大きな声で、愛の手から出ていた火はやっと止まった。

 カマドを見てみると、既に大半の薪が燃えて無くなっており、残りの薪は燃え尽きる寸前の様に、細々と燃えていただけだった。

読んで下さって、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ