表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/15

第10話 双子のコード ― 分裂した記憶体 ―



夜明け前。

悠真は、自室の窓辺で静かに目を覚ました。

まだ誰も知らない、胸の奥のざわめき。

昨夜の戦いの後から――ベルトの声が、もうひとつ聞こえるようになっていた。


> 『……Y。まだ眠れないのか?』




> 『違う、俺はZ。お前とは違う。』




二重に重なる声。

同じ音程、同じ響き、しかし感情がまるで正反対。

悠真は額を押さえ、叫びそうになるのを必死でこらえた。


「……お前ら、誰なんだよ……!?」


> 『私は“お前”だ。』 『そして“お前ではない私”でもある。』




光の粒が宙に浮かび、ベルトの紋章が浮かび上がる。

記憶の断片が流れ込み――白い研究室。

モニターには脳波を分岐させる装置、そこに横たわる少年がひとり。


> 「実験開始。記憶を二分化し、片方を感情制御体として移送。」




機械音。

少年の頭部から光の線が分かれ、二つのデータ球が生成されていく。


> 『――これが、始まりだ。』




「つまり……俺は“分裂した存在”?」


> 『そうだ。お前は肉体を持つ“記憶の器(Y)”。

そしてもう一方――“感情だけを宿した残響体(Z)”。』




ベルトの声が少しずつ低く、悲しげに変わっていく。


> 『YとZは、本来一人の人間だった。

だが研究者たちは、“完璧な戦闘体”を作るために人格を二つに裂いた。

感情のある記憶体と、理性のある記憶体に。』




悠真は膝をついた。

胸の奥に、誰かの痛みが流れ込む。

それは怒りでも悲しみでもない、喪失の感情。


「俺は……人間なのか? それともただの、実験の結果なのか……。」


> 『答えはお前の中にある。

だが――Zが完全に覚醒すれば、二つの記憶は衝突し、どちらかが消える。』




その瞬間、校舎の向こうで爆音が響いた。

夜の街を赤い光が裂き、闇の中にもう一人の“悠真”が現れる。


黒いコート、同じ顔。だが、その瞳には憎悪と歓喜が混ざっていた。


> 「やあ、Y。ようやく気づいたか。

僕たちは一つの記憶。だけど――生き残れるのはどちらかだ。」




悠真は震える手でベルトに触れた。

ベルトは低く唸りを上げ、光を放つ。


> 『……運命の分岐が始まる。記憶が、選択を迫っている。』





-


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ