表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/52

26悪役令嬢+ストーリーなど

書き溜め欲しい+忙しい なので書き溜めを……書き溜めを作って、少し落ち着いたら出直します

 次に悪役令嬢。

 1、リューナ・クワソン

   伯爵令嬢で病弱

   恋に盲目

 2、ミラ・キュレン

   侯爵令嬢で可愛い

   嫉妬深い

 3、ハンナ・ラメラン

   公爵令嬢で上位精霊と契約をしている

   メンヘラ+ヤンデレ気味


 以上の3人だ。

 で、重要なストーリー、


 ヒロインのレーナはクロード男爵家で貧乏だったが家族仲良く暮らしていた。

 そしてレーナが8歳になった年、精霊と契約をするとあらま、びっくり未来と過去の上位精霊と契約をしていた。

 それが分かった日からレーナは家族と離され、王宮でひたすら勉強と精霊を使いこなす実習を繰り返す毎日。

 使用人からは、貧乏男爵家の生まれだと言われ嫌がらせを受けていた。

 王宮の者に相談しても、嫌がらせは止まるどころかひどくなるばかり。

 家族には会いに行けず、家族も来れず、誕生日の日に手紙を送ることしかできなかったが、家族からの返事はいつも来なかった。


 数年間つらい王宮暮らしに耐え続け、レーナが16歳の年、真っ暗闇に光が差し込む。

 エスプリ学園への入学だ。

 初等部や中等部には入らずそこで学ぶことは王宮で学んでいたため、高等部であるエスプリ学園が初めての学校だった。

 エスプリ学園でレーナは寮で生活をするため、荷物を部屋に運んでいたら入学式に遅刻しそうになる。


「ちっ遅刻遅刻ー!!」


 お馴染みの言葉を言って急いで走っていると、曲がった先にいた人とぶつかってしまいそれがまさかの王太子だった!?


 それから、レーナは攻略対象者たちの心の支えになっていって、レーナに危害を加えた悪役令嬢や王宮の使用人らを断罪する―――


 とまあこんな感じのストーリーだった。

 

 リューナがが登場するのは2つのときだ。

 1つはリンドウを攻略するとき。リンドウのガチ恋勢のリューナはリンドウと仲良くしていたレーナにリンドウをとられると思い、嫌がらせをし最後に断罪―風俗店に送られ、一生を過ごす。

 2つ、エドワードを攻略するとき。ブラコンのリューナは今までリューナラブだった兄がレーナにとられると思い――(以下略)

 

 うんうん。リューナは愛してる人をとられると思ってレーナに嫌がらせをして、断罪されたのよねー。


 私は前世でこのゲームをやって、リンドウを攻略したことがある。

 理由は単純に顔が好みだったからだ。

 後の攻略対象は攻略する前に死んじゃったから、軽く見たネタバレ程度にしか知らない。


 それより、今思い出したけれど、もう会ってる登場人物多くない……?


 スウィーツのことばかりしか頭になく、ここが乙女ゲーの世界のことをすっかり忘れていた。

 攻略対象者の顔も、攻略したの2年以上前だからすっかり……

 レーナに会うまで、うん。


 リンドウの双子の姉、アマリリスもレーナの親友になる主人公側の登場人物だ。


 だが、私は絶対に断罪されないという自信がある。

 なぜなら、リンドウのガチ恋勢でもないしブラコンでもないからだ。


 リンドウとの出会いはあの精霊と契約を結ぶ洞窟で、魔物から助けられたというものでそこからリューナは恋に落ちる。

 しかし、助けたのは私の方で別にリンドウに惚れたりもしなかった。

 エドワードもあっちがシスコンなだけで私はブラコンではない。

 

 それでもレーナの邪魔をしてしまい、断罪されてしまう可能性も捨てきれない。

 私はぶちドキの世界のことをノートにメモし、絶対にレーナや攻略対象者たちに必要以上に関わらないよう決意した。

 

 

コメントなどよければおねがいします<(_ _)>

コメント、ブクマ、評価、いいねよければお願いいたします<(_ _)>




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ