表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

レビューって何を書くところ?

作者: 星宮 空音

 書き為勢のログインしてなかったとある作者が久しぶりになろうにログインしてみた時の話です。

 赤字でメッセージが一件あります。と通知が。誰やこんな自分にメッセージ送ってくる物好き……とか思いながら見てみたらレビュー書いてくださいメッセージ。アホか、通報しようと思ったらもうbanされた後でした。

 で、ログインしたついでにお気に入りの作品を追って、感想書いて、皆がどんなレビュー書いてるのかな~って何故か思い立ってレビュー欄覗いてみました。


 すると、なんということでしょう。何故かレビュー欄に自分の作品の広告、その作品の酷評を書いている人が!

前者は書いた人はほぼほぼアカウントbanされてましたのでノーコメントで。

私が今回言いたいのは後者なのです


 そもそも……私はレビューってその作品の良いところを伝えて新たな読者を増やす読者が出来る宣伝の場という認識でいます。だから読んでなければ書けない位文字数制限があるわけですし。そもそも酷評は感想欄の気になるところに書けば良いわけですし。


 レビューは作者のモチベーションとポイント評価に感想よりも繋がりやすいです。だって、感想はその作品を見に行かなければ見えませんが、レビューは新着レビュー一覧みたいなページがあるわけですから。


まあつまり何が言いたいかと言うと、レビューはこんな作品読むなよじゃなくて、この作品面白いから読んでね! みたいなことを書く場所だと思います。だから、酷評書くなら感想にね! オブラートに包むとなお良しだよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  酷評レビューを書く方は、自己満足のために書いているのでない限り、ただ、このサイトのニーズが分かっていないのでは、と思います。  金銭のかかる通販のレビューだと、商品の良し悪し、値段、と三…
[良い点] ちょうど新着レビュー一覧で「酷評レビュー」を見つけて嫌な気持ちになったところで、このエッセイを見つけました。私が思っていたことがそのまま書かれているようで嬉しかったです。 読んだことがない…
[一言] まぁ、今日の日間トップは勢いがありますけど、 普通に何冊も書籍化している方ですから、妥当な評価でしょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ