表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/68

45.襲撃者の正体

 『サヤの消耗が激しい』

 メッセージの中の一文が、脳内で赤く点滅する。

 色々聞きたいことだらけだし、話し合わなきゃいけないことも山積みだと思うけど、今はサヤだ。彼女をここで失うわけにはいかない。


「そういうのも、後で話そ。とりあえず、離れに行かなきゃ……!」


 ハルキくん達を連れて、テレポートを試みようと両手を掲げる。

 ところが、私のその手をマホが強く掴む。


「ごめん、ちょっと待って。1分で終わるから、私が見たこと、アセビも見て。ここで知っとかないと、サヤに会った時、上手く対処できないと思う」


 真剣な表情のマホに気圧され、思わず頷く。

 どうしてここで、サヤの名前が出るんだろう。

 具体的には何も浮かばない癖に、どうしようもなく悪い予感が全身を覆った。


「柊くんも早く!」

「分かった」


 マホは私とハルキくんの手を重ね、その上に自分の両手を置く。

 冷え切ったマホの手に驚く間もなく、大量の映像が脳内に流れ込んできた。

 精神特化型のマホの本気のテレパスに圧倒される。

 

「くぅ……っ!」

「ちょ、これキツいよ、マホ!」


 ハルキくんの手が小刻みに震えだしたことに気づき、慌てて握りしめた。マホも、これじゃ逆に伝わらないと気づいたのだろう、すぐに映像スピードを緩める。


「顔が見えるとこだけ、流すね」


 やけに乾いたマホの声に、私達は揃って頷いた。

 

 脳内に流れ込んでくる画像へ意識を戻したところで、薄暗い保健室が映る。

 こちらをひょい、と覗き込んできたのは、旭先生だ。


『大丈夫? 今日のところは、確認してくるだけでいいんだからね? 無理はしないで』


 突然アップになった先生の顔に、飛び上がりそうになる。彼女は私に向かって話しかけているように見えた。

 ……そうか、これがサイトメトリーなんだ。

 マホが読み取った記憶の持ち主は、襲撃者。そいつの記憶を私達は、追体験している。


 心配そうな旭先生に向かって、襲撃者はうん、と無邪気に頷いた。


『分かった。じいじは好きにやっていいって言ったけど、まだチカラを使い切ったら駄目だもんね』


 その子の髪を、旭先生は優しく撫でる。フードはこの時、まだ被ってなかったみたい。温かい手に、襲撃者は目を細めて喜んでいる。


『えへへ。シノ、やさしい』

『ごめんね。……ごめんなさい』


 旭先生の瞳に、薄い膜が張る。

 彼女の揺らめく虹彩が近づいたかと思うと、次の瞬間、そこに幼い少女の顔が映り込んだ。


『泣かないで、シノ。大丈夫、ちゃんとやれるよ!』


 ひゅ、と息を呑む。ハルキくんの拳はきつく握り込まれた。

 彼も衝撃を受けてるんだ。予想はついてると言っていたけど、違ったのかな。それとも、合っていたから――?


 その顔の持ち主を、私は知っていた。

 

 どうして、どうしてどうして。

      

        どうして、そこに()()がいるの。


 ううん、違う。サヤのはずない。

 必死に首を振って、疑惑を消す。

 あの時確かに、サヤは喫茶店にいた。それに、歳だ。歳が合わない。

 サヤそっくりのその子は7つかそこらに見えた。


 浅い呼吸を繰り返し、必死に酸素を確保する。

 襲撃者の顔を見て受けた衝撃は、次の場面で更に深まった。


『負けない。わたしは負けない。こいつが覚醒してたって、関係ない! わたしだって、すごいもん! 誰にも負けない!』


 少女の思考は幼く、がむしゃらだった。


 目の前の私を倒せば、いっぱい褒めてもらえる。

 みんなが感心してくれる。【じいじ】が頭を撫でてくれる。

 もう痛いことはされないし、外の世界も見せてもらえる。それから、それから――。


 彼女がふくらませた期待を、私は容赦なく打ち砕いていく。


『いたい! いたいよ、シノ! なに、こいつ。なんなのっ! こんなの、きいてない!』


 あちこちから血が流れている。もう、立っていることさえ危ういのに、目の前の私は、悪鬼のように笑った。口角がにい、と持ち上げられる。

 そして振りかぶられる、銀色の鋼。


『じいじ!!』


 恐怖と激しい痛みを感じた直後、襲撃者は最後の力を振り絞って、逃げた。

 右肩から腹に向かって鋭く斬り裂かれた傷は深く、鮮血が画像一面に飛び散る。


 あんなに深く斬れていたこと、今、初めて知った。

 彼女は死んだかもしれない。

 サヤそっくりの7つかそこらの子を、私は殺してしまったかもしれない。

 

 込み上げてくる吐き気に、両手で口元を押さえる。

 無理やり手を引き抜いたせいで、テレパスはそこで終わってしまった。


 私はカフェ内にある手洗い台に向かい、そこで胃の中のものを全てぶちまけた。

 生理的な涙で目尻が濡れる。

 悲しみではなかった。そんな浅いものではなかった。深くて底の見えない穴に突き落とされたみたいな感覚だった。

 ほんのさっきまで見ていた明るい世界が、加速しながら遠ざかっていく。


「アセビ!」


 マホとハルキくんが駆け寄ってくる。

 二人は私の背中を交互に擦り、冷たい水で口をゆすがせてくれた。

 入澤くんの視線を、感じる。彼はテーブルの脇に立ったまま、じっと私を見ていた。


 彼がピリピリしていた理由を、ようやく理解する。

 私達の手段を選ばない行動に、入澤くんは苦しんでいる。


 襲撃者は、未来の入澤くんや御坂くんと同じだった。彼らの仲間はきっと、あんな風にやられていったんだ。

 戦闘用に洗脳されきっている子どもに、罪はあるのだろうか。

 鉄砲玉として送りこまれた先で返り討ちにされ、命を奪われるほどの、罪が?


「ごめん。入澤くん、ごめん」


 謝罪に意味はないと知っているのに、黙っていたら頭がおかしくなりそうで、うわ言のように呟いてしまう。

 入澤くんの足音が近づいてきた。

 彼は私の脇に立つと、真新しいハンカチを差し出した。ぴしっとアイロンのかけられた白い布を、ぼんやり見つめる。


「……一緒に、苦しんでくれる人でよかった」


 入澤くんは、ぽつりと言った。


 熱い雫が、私の背中にポタポタと落ちていく。ハルキくんじゃない。マホだ。まさか、彼女が泣くなんて。

 泣き虫の私と違って、マホは簡単に弱みを見せない。

 マホが人前で泣いたのは、従兄弟の位牌が届いたあの日以来だった。


「みんなが、そういう人でよかったよ」


 入澤くんは、ふにゃりと笑った。

 いつもと同じ柔らかな笑顔に、崩れ落ちそうになる。

 可能なら、ここに座り込んで気が済むまで、自分とあの子を哀れんでいたい。どうすれば良かったのか、あらゆる方法を探っていたい。どこまでも盲目的で単純なパワードという生き物について、考えていたい。


 でも、そんな時間はなかった。


 反省も後悔も懺悔も、今はお呼びじゃない。サヤを助けた後で、きちんと腰を据えて考えよう。

 どうするのが一番いいのか。

 私は頭が悪いから、なんて逃げてる場合じゃない。

 バカだろうが直情型だろうが、こんな想いを二度と味わいたくないなら、私は自分でもっと考えないといけないんだ。

 そうして出した結論が間違っていたなら、また何度でも考え直せばいいんだ。


「ありがとう」


 入澤くんのハンカチに手を伸ばし、口元を拭う。

 それからまっすぐ背筋を伸ばし、私は3人を見渡した。


「行こう。サヤを助けなきゃ」


 そう言って、両手を掲げる。

 ハルキくんももう、いつも通りの彼だった。落ち着き払った表情で「頼む」と答える。


 一見冷たく見える冷静な顔の下で、彼も私と同じように――ううん、私以上に苦しんでいることが伝わってくる。とりあえず今の件が終わったら、沢山話そう。

 みんなでぶっちゃけた話を、いっぱいするんだ。


 決意を固めながら、パワーを解放する。

 そして数秒後――。


 到着した離れで私達が見たのは、パワーを暴走させたサヤを必死に抑えようとしてる御坂くんの姿だった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ