表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/74

♡第57話♡ コペニュVSモテモテイケメン教師!!

 この学校で最もモテるのは誰なのか。

 毎年夏も半ばになると校内ランキングが発表されます。

 生徒だけでなく先生を含め、ルイツアリアで一番の人気者を決めるのです。


 順位は1位から10位まで。ちなみに私は優等生でしたので、生きていた頃、つまり一昨年のランキングでは6位でした。すごいでしょ。


「む〜、なんで大天才様の私が8位なのよ」


 コペニュが廊下に貼られたランキング表を睨んでいます。

 クソガキちゃんのくせに8位に入れたんだからありがたく思いなさい。

 ちなみにこいつ、昨年は7位でした。下がってますね。


「マリーくんが9位。メラルちゃんが7位。並んだね! 私は……ランキング外だけど」


 マリトは男性票が多かったようですね。

 メラルは凛としながらも、保健室でみんなを癒やす女医さんでもありますから、必然的に人気が高くなるのも頷けます。


 ちなみに10位はゼウルです。意外ですよね。

 悪っぽい感じが女子に受けてるみたいです。何人も人を殺してる殺人鬼なんですけど。


「あ、見てよコペニュちゃん。メイス先輩、今年は2位なんだね。去年は1位だったのに」


 一昨年も1位です。


「このパーニアスを差し置いて1位になったやつはどこのだれよ。なになに……クロート? 誰それ? サーニャ知ってる?」


「今年から赴任した先生だよ。防衛魔法の授業を教えてる」


「ほーん。んじゃあこの学校にいる歴は私の方が上じゃん。後輩のくせに生意気じゃんね」


「え? どういう意味?」


 私にもわかりません。無視しましょう。


 いったいどんな先生なんでしょうね、クロートとやらは。

 よっぽどのイケメンなのか。


 そのとき、校内放送にてコペニュが体育館に呼ばれました。

 そんなところに呼び出すなんて、いったいどこの誰でしょうかね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 2人が体育館に訪れると、スラリとした男性教師が立っていました。

 爽やか系のイケメン先生です。もしかして、この人がクロート先生なのでしょうか。


「やあ、君がコペニュちゃんだね。噂には聞いているよ。そっちは……サーニャちゃん、だったかな? 僕はクロート。よろしくね」


「あんたが私を差し置いて1位になった新参者ね。私に何のようなわけ?」


「前々から君に会いたかったんだけど、今年赴任したばかりで忙しくてね。少し強引な手を使ってしまった。……うーん、それにしても噂通り、可愛い。才能がオーラとして溢れ出ているよ」


「ふふふん。とーぜんでしょ、だって私、パーニアスだもん♡」


 なんですかこいつ。急にコペニュを褒めたりして。ロリコンなんですか?


「サーニャちゃんも、頑張り屋で将来性がある子に見えるね」


「そ、そうですか? えへへ……」


「2人は仲良しなのかい? この学校一の名コンビって感じがするね」


 コペニュとサーニャは顔を合わせると、嬉しそうに笑みを浮かべました。

 なんか……怪しいですね。死人に取り憑かれているようには見えないですけど、裏がありそうです。


 とそこへ、一人の女生徒がやってきました。

 コペニュたちと同じ2年サーモン組の、物静かな子ですね。


「クロート先生、昨日渡し忘れた宿題、持ってきました」


 淡々とした口調です。声も小さいし、元気がないように聞こえます。


「はい、ご苦労さまです。めんどくさくても、ちゃんとやりきって偉いですね」


「……はぁ、どうも」


「おや? なにか気に障るようなこと言っちゃったかな?」


「すみません。私、感情がないんで、いつもこんな感じなんです」


「そう。1+1は?」


「え? は?」


「ふふ、今、『なんでそんな質問したんだろう』って疑問を抱いたよね。その疑問こそが、感情の芽生えなんじゃないかな」


「……キュン」


 待て待て待て待て。

 待て待て待て待て待て待て待て待て。

 なんかおかしくない? 怒涛のテンポで人間には理解不能な会話が紡がれてない?


 話の途中で足し算の問題だされて抱いた疑問は『なんでそんな質問したのか』じゃなくて、『なんだこいつ急に頭狂ったんか』だからね?

 1億歩譲ってクロートの理屈を飲み込んだとして、女生徒ちゃん簡単に惚れすぎだろ。なんでキュンとしたんだよ。どこにキュンとしたんだよ。

 感情ありまくりじゃないかよ。


 じょ、女生徒ちゃんは顔を真っ赤にして去ってしまいました。

 こ、これが校内一のモテモテ野郎の力……。

 魔法を使った様子はありませんし、本人の実力なのでしょう。


「せんせー良いやつじゃん。気に入った! ね、サーニャ」


「う、うん!」


「あはは、大天才と頑張り屋の子に認められて、嬉しいなあ。……ところでコペニュちゃん、君、前にどこかで会ったことある?」


「いや、会ったことないよ」


 新手のナンパか。

 とそのときです!


「ま、待つんだコペニュくん!」


 体育倉庫から、ボロボロの校長先生が飛び出してきたのです!!

 手錠をかけられ、口元には外れかけたガムテープがくっついています。

 拘束され閉じ込められていたようです。


「そいつは危険だ! 耳を貸すんじゃない!!」


「これは……どういう状況?」


「彼は、君たちを取り込もうとしている。すべては、この学校を支配するために!!」


 コペニュが訝しげにクロートを睨みました。

 先程まで爽やかだったクロートの目つきが、反抗期なりたてかってくらいに悪くなっていました。


「チッ、バレちまったか。優秀な駒が手に入ると思ったんだが」


「学校を支配するってどういう意味?」


「そのままの意味さ。俺は、他人が求める言葉がわかる。言われたい言葉、欲している言葉が手に取るようにわかるのさ。それが俺のとっておきの魔法、『心馳せ魔法』。これで相手の好意を引き出し、俺を好きにさせるのさ」


 な、なんておそろしい魔法なのでしょうか。

 人の懐に入るのに適しすぎてます。

 洗脳系じゃないので、格上相手にも通用するのが最大の強み!!

 これで仲間を増やして、学校を乗っ取るつもりだったんですね。


「由緒正しき歴史ある学校。学校中の人間に慕われて、僕が頂点に立つ!! 校長先生になるのだ!!」


「残念だけど、種明かしされちゃった以上、その野望は打ち砕かれたよ。どうするせんせー♡ せんせーのことは好きだけどー、この学校の帝王は私なんだよね♡♡」


「くくく、それはどうかな」


「現れよ、ファースラー!」


 おなじみの怪鳥召喚です!

 そんなやつ秒でポコパンしちゃってください!!


「ファースラー、火球攻撃!!」


「……美しい羽だ」


「?」


 ど、どうしたことでしょう。ファースラーの動きが止まってしまいました。


「それに芸術的なクチバシ。わかるよ、クチバシの付け根から先端にかけての緩やかな曲線。これが君の自慢なんだね。エロい、素晴らしいよファースラーちゃん。こんなに可愛い鳥ははじめてだ」


「ま、まさかファースラー!」


 ファースラーの頬が赤くなりました。

 そんな、こいつ、幻獣すら虜にしやがったんですか!!


「ちょっとファースラー、なにぼーっとしてんの!!」


 ファースラーは頬を赤らめたまま、視線を落としては何度もクロートをチラ見をしています。

 うぶな女の子かよ。


「くくく、ファースラーちゃんは僕を好きになったみたいだね」


「こうなったら……サードスター!!」


 今度は雷を纏った銀狼を召喚です!


「やっちゃえ!!」


「……毎回大変だね、サードスターくん」


 サ、サードスターの動きがピタリと止まってしまいました。


「コペニュの相棒枠はファースラーで、最強枠はマーハで、君の役目は雑魚専の、噛ませ犬。辛いよね」


 確かに……サードスターっていまいちパッとしないですよね。

 雷属性の狼って、一見かっこいいんですけどね。

 あ、サードスターの瞳から涙が。


「ちょっとサードスター! 戦いなさい!!」


「無駄だよ。サードスターくんは、悩みを共感してくれる僕を好きになった。攻撃はできない。君のサードスターへの扱いが悪いせいさ」


「登場回数一番多いでしょサードスター!!」


 人間、幻獣問わず、相手の望む言葉を察する。

 これが心馳せ魔法の恐ろしさ。

 い、いったいこんなの、どうすれば……。


「コペニュちゃん、どうして僕と戦うんだ? 僕は確かに学校の頂点に君臨したい。でもね、それは君のためでもあるんだよ」


「はあ?」


「いまの学校は、天才で可愛すぎるコペニュちゃんへの評価が低すぎる。僕が全生徒に指導する。大天才コペニュちゃんを崇め奉れってね」


「……キュン」


 ちょいちょいちょい。

 嘘に決まってるでしょそんなの。


「せんせー♡ 私のためにそこまで……」


 まずいです。コペニュのほっぺも赤くなっちゃいました。

 恐ろしい、恐ろしすぎます。

 こうなってしまっては、どうやってクロートの野望を打ち砕けばいいんでしょうか。


 みんなが愛する学校は、こいつのものになってしまうのでしょうかあああッッ!!


 と、


「うぐっ!」


 クロートが倒れてしまいました。

 何事でしょう。

 あ、クロートの背後に魔道具の警棒を持ったサーニャがいます。

 もしかしてサーニャが?


「サ、サーニャ。背後からって……」


「だ、だって、このままだとコペニュちゃん、クロート先生のこと好きになっちゃいそうだったから……」


「えー、嫉妬しちゃったのー♡ サーニャってばかわいー♡♡ キュン♡♡ キュンキュンのキュン♡♡」


「だ、だってえ!」


 あ、え?

 女の子同士の間に入ろうとしちゃいけないってオチですか?


「私の校内ランキング1位はサーニャだよ♡」


「わ、私だって、コペニュちゃんが1位」


「えへへ」


 は? なんだこいつら。

 ラブラブもここまでくるとなんかムカつきますね。


 クロートがふらつきながらも立ち上がりました。

 まだやる気なんですかね。

 サーニャが睨むと、クロートは退きました。


「ま、待て待て。わかったわかった。お、女の子に殴られたのははじめてだ。ショックでしばらく立ち直れそうにない。それより……コペニュ」


「なに?」


「思い出したんだ。やっぱり僕は以前、君に会っている。旅行でズズギの街に訪れたときに」


「……」


「君はレストランの一人娘だった。とても内気で臆病な子だった」


 コペニュの過去話なんて、はじめてですね。

 てか昔のコペニュは、いまと違って静かな子だったんですね。サーニャみたいに。

 意外です。


 あれ? でもズズギって確か、もう存在していない街じゃなかったでしたっけ?


 ていうかコペニュって山育ちの山ガールじゃなかったんですか? 本人も言ってましたよね?


 サーニャがコペニュを一瞥します。

 当の本人は、硬直したまま、じっと話を聞いていました。


「ズズギは5年前、国と国の戦争に巻き込まれて消滅してしまった。だがコペニュ、君は無事だったんだね。お父さんとお母さんは?」


「……」


 どうして黙っているんでしょう。

 コペニュ、あなたはいったい?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ