表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/74

♡第43話♡ 1年の終わり 後編

 それから庭を駆け回ったりババ抜きしたりと、子供らしくはしゃいだ後、ディナーの時間になりました。

 テーブルに並べられた豪勢な料理に、コペニュちゃんよだれダラダラです。


「いただきま〜す! もぐもぐ……。ん! なにこのステーキ、肉柔らかっ!」


 やがてひとしきり食べ終え、おもむろにコペニュが問いました。


「忘れてたけど、ここってメイス先輩の実家でもあるんだよね? 今日いないの?」


「あぁ。同盟国のテロリストの鎮圧に出向いているらしい。多忙だよ」


「物騒な世の中だね。魔王がいなくてもそこら中で人が死んでる」


 食事中にする話か? それ。


「姉さんも嘆いていたよ。殺しはうんざりだって」


 スープを飲んでいたサーニャの手が止まりました。

 友達と過ごしているなかで、封印していた記憶が、呼び起こされたのでしょう。

 私の父を、殺してしまった記憶が。


「どうしたサーニャ、顔色が悪いぞ?」


「へ、平気」


 ぼそっと、マリトがつぶやきます。


「理由はどうあれ、殺人は殺人。いくらメイス先輩とはいえ、許されませんよ。たとえ平和のためとはいえ。あ、ごめんなさいメラルさん」


「いや、いいんだ。私も姉さんも同意見だし。だが世の中にはどうしようもないことがある、ということは理解してくれ」


 殺人は殺人。許されない。

 マリトの常識的な発言が、人知れずサーニャの心臓をわしづかみにします。


 そして、


「サーニャ、ホントに平気?」


 心配したコペニュが声をかけた瞬間、サーニャは胃の中のものを吐き出してしまったのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 夜も更け、コペニュたちはメラルの部屋で寝間着に着替えていました。

 さすがお嬢様なだけあってベッドのサイズはキングサイズ。子供4人が並んでも広々です。


「メラルちゃん、本当にごめんね」


 目を真っ赤に腫らしたサーニャが、枯れた声でそう呟きました。

 あのあとサーニャは吐いたショックと申し訳なさで泣きに泣きまくったのです。


「気にするな。あんな話題を出した私たちに責任がある。水、飲むか?」


「大丈夫。ありがとう」


 それから4人は仲良く眠りにつきました。

 あ、そうですね、いますよ、マリトも。

 まあ彼はコペニュたちを異性として意識してませんしね。


 サーニャは泣きつかれたせいで、即眠ってしまいました。

 メラルもサーニャが隣りにいるにも関わらず、ぐっすりです。


 残りのクソガキちゃんは……。


「サーニャ、起きて」


「ん? どうしたの?」


「ちょっと話そう」


 サーニャを起こし、部屋のベランダに連れ出しました。

 夜風が2人の髪を撫でます。


 物珍しく、コペニュは真剣な眼差しでサーニャを見つめました。


「サーニャ、魔王を倒したあと、なにかあったんでしょ」


「え……」


「魔王に勝って。サーニャの奇跡で私も無事。まさにハッピー大勝利。なのに戦いのあとから、サーニャ変だもん。じゃあ魔王を倒したあとの、1人だった時間になにかあったってことになるじゃん」


 さすが天才。名推理ですね。


「ジラーノ先生と手を組んでいた謎の人物、そいつになにかされたの?」


「……」


 親友が心配してくれているのに、サーニャは素直に言えませんでした。

 ずっと胸に秘めておきたい。夢や幻だったと自分をごまかしておきたい。

 だから……。


「ふふっ、言えないなら、いいよ」


「……」


「でも覚えていて。サーニャが辛いときは、私が手を握ってあげる。怖いなら、抱きしめてあげる。こんなふうに」


 コペニュの細い腕がサーニャを包みます。

 まるで母なる女神のように。優しく、暖かく。

 それが引き金となって、サーニャの理性が溶けました。

 不平不満を漏らす児童のように、堪えきれない感情が溢れ出します。


「殺し、ちゃった。ジラーノ先生を殺したの、私なんだよ、コペニュちゃん」


 殺したくなかった。きっと恨まれてる。

 殺さなければ謎の人物のことも聞き出せたかもしれないのに。

 忘れたい。あの感触、血しぶき、断末魔。思い出すだけで気持ち悪くなる。


 すべてを語り終えたあと、コペニュは、


「こっち向いて」


 サーニャと唇を重ねました。


「元気出たでしょ?」


「コペニュちゃん……」


「罪の意識が消えないなら、それをバネにめちゃくちゃ良いことすればいいんだよ。そしたらだんだん、自分を好きになれる」


「そうかな」


「そうだよ。それにさっきも言っちゃじゃん、どうしようもなく辛いときは私が抱きしめてあげるって。だからもう、抱え込んじゃダメ」


「……うん」


 サーニャの唇が綻びます。

 話してよかったと、コペニュに感謝しているのでしょう。

 完全に悩みは解決しなくても、少しは気持ちが楽になったはずです。


「コペニュちゃん、大好き」


 私の死からはじまった謎は、まだすべて解決してはいません。

 これから何度も困難が立ちはだかる予感がします。

 それでも、この2人なら乗り越えられると信じています。


 こうして、コペニュたちの1年が終わったのです。

一章終わりです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ