表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/83

第二章 ~『弟子と料理』~


 夜の帳が落ちる頃、資料館で本を守るために護衛の任についていたニコラだったが、一向に襲撃の気配がなく、手持ち無沙汰になっていた。


「はぁ、暇だ」


 資料館は大理石でできているおかげで、夏だというのに涼しく感じる。寄贈された書物は本棚に仕舞われ、生徒であれば自由に読むことができるようになっていた。


「暇だし、見物でもするか」


 資料館を散策し、本棚に納められた本に目を通していく。武術書は貴重だが、彼の手にした本はどれもたいした内容を記していない。


「子供の頃に読んだ本も多いな」


 資料館の書物は屋敷の資料室から持ち出されたモノも多く、ニコラにとって懐かしさを覚える本が多かった。


「誰か来たな」


 資料館の扉の外に気配を感じる。とうとう襲撃かと臨戦態勢を取るが、扉を開いて訪れたのは、見知ったエルフの顔だった。


「アリスか」


 水着姿から、いつもの制服姿へとかわっていた。彼女が近づいてくると、旨そうな匂いが資料館に広がる。彼女の手には、料理皿が握られていた。


「料理を持ってきてくれたのか。助かる」

「私が作ったんですよ。お口に合えば良いのですが……」


 料理皿には焼き魚が乗せられていた。聞くと、海で捕まえたものなのだそうだ。ニコラは魚に刺さった串を持ち、勢いよくかぶりついた。


「お味はどうですか?」

「普通の焼き魚だな」

「料理は修業中でして、まだ焼くくらいしかできないのですよ」

「これから上手くなっていけばいいさ。格闘術もそうやって学んだのだから」

「ですね」


 事実、一部の技に限れば、アリスは一流の武闘家に匹敵する力がある。これは偏に彼女の才能と努力のおかげだった。


「先生は強いです。それは私が強くなればなるほど実感します」

「ああ」

「先生はどうしてそれほどまでに強いのですか?」

「トラウマを克服するためだな」

「トラウマを?」

「俺は昔の仲間に裏切られた。だがそれは中途半端に強かったからだ。もし俺がもっともっと強ければ、きっと仲間は裏切らなかった」

「…………」

「だから俺はもっと強くなりたい。誰にも負けない、誰にも裏切られない男になりたいのさ」

「先生は今でも十分なくらい強いです。きっと勇者様よりも強いです」

「……ありがとな。明日も早いんだから、そろそろ寝ろ」


 食べ終わった料理皿を返すと、アリスは「おやすみなさい」と言い残して、資料館を後にした。


「弟子を取るのも案外悪くないもんだ」


 ニコラは誰もいない資料館で一人呟く。聞いている者は誰もいなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ版発売中です
i364010
また小説の書籍版は本編に大幅な改稿を行い、WEB版よりもパワーアップしているだけでなく、
WEB版では未公開の特別編も収録しております。
今後の執筆活動を続けていくためにも、よろしくお願いいたします
i364010
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ