表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/33

第21章 休暇!? 同室だって!?

【現実世界・琴蘭ことらん姑娘サイド】


——ここはもう、「街」とは呼べない。


空は裂かれた布のように軋み、雷鳴と風刃が渦巻いて交錯する。灰色の煙が黒竜のように天を這い、すべての空を飲み込んでいた。かつて夢のように輝いていた水晶の街並みは、いまや瓦礫と焼け焦げた灰に埋もれている。


砕けた石畳には血の跡が乾き、深く刻まれた剣傷がまるで墓碑のように、この地に燃え盛った戦火と絶望を物語っていた。今にも崩れ落ちそうな翠緑の結界が、かろうじてこの浄土都市を支えている。


戦場の中央で、三つの気配が潮のように絡み合う。


玄郎げんろういずみ――


そして、風の中に静かに立つ一人の女。


崩れた石垣の上に、彼女は静かに立っていた。紫の衣が風に舞い、朝靄の中に咲いた幽蘭のよう。だがその美しさの奥には、息を呑むような威圧感が秘められていた。


――琴蘭。


一人、一輪の花、一音の琴。


その柔らかな外見の裏に、絶対無敵の力を秘めた女。


「サイコロ——投げる。」


玄郎が囁き、扇子を一振り。指先の骰子が宙へ舞い、瞬間、漆黒の雷が渦を巻く。すべてを呑み込む星核のような黒雷が、空気の重さを一気に限界まで引き上げた。


泉の長槍もまた、雷鳴の如き勢いで繰り出される。風を切り雲を裂き、左右からの挟撃が逃げ場を完全に封じる。


殺意が交錯し、空間が唸りを上げる。


――だがその瞬間、世界は静止した。


「……チン。」


かすかな琴の音が響いた。まるで朝露が世界に一滴落ちるように。だがその音は、夜を切り裂く星の光のように、魂を直撃した。


雷球が砕け、槍の気が霧散する。


玄郎と泉は同時に呻き声をあげ、体を弾かれたように後退。瓦礫の上に膝をつき、唇から血が溢れ落ちた。驚愕に目を見開き、琴蘭の指先がまだ弦から離れていないのを見て、言葉を失う。


「……たった一音で……俺たちの連携を崩した……?」


玄郎が低く笑い、だがその目は鋭く引き締まっていた。手の扇子を強く握りしめ、もはや先ほどの余裕はなかった。


鳳姚ほうよう女帝、百花仙ひゃっかせんと並び称される天才……噂は本物だったか。」


彼は目を細め、冷たい光を放つ。


「――だが、ずっと手加減されてるのは……敬意とは言えないだろ?」


足元から再び雷光が立ち昇り、気配が再度爆発する。


「本気で来るか?」


琴蘭は柔らかく微笑み、琴の弦に指を滑らせた。


ブウゥン――


大地から万の蔓が立ち上がる。黄金の花粉が朝靄のように舞い、芳香を放ちながらも、猛毒と麻痺の力を秘めていた。泉の長槍が震え、膝から崩れ落ちる。意識が深い深い奈落に引きずり込まれていく。


「この香り……なんなの……っ」


歯を食いしばって支えるが、琴蘭の影にすら触れることができない。


「くそっ……全く届かない……!」


琴蘭はただ静かに彼らを見つめていた。目には春の小川のような柔らかさ。


「……ふたりとも、実力は悪くないわね。」


静かに呟いた。


この戦いに、勝敗は無かった。


目的は——時間を稼ぐこと。


「……あちらも、そろそろ準備が整った頃かしら。」


その言葉と共に、大気の気配がすっと静まる。


琴蘭はくるりと背を向け、星の海へと続く幻の門へ歩み出す。衣が風に舞い、姿は霧と風の境へと溶けていった。


「待て——!」


泉が弾かれたように立ち上がるも、その先にはまったく別の世界が広がっていた。


黒い霧がうねり、氷の壁に赤黒い血脈が蛇のように蠢く。空気は氷窖のように冷たく、大地は裂け、底知れぬ深淵が口を開けていた。


泉は足を止め、その異様な世界を見つめて息を呑む。


「……ここは……なにが……?」


震える声で呟いた。


「浄土の下が……こんなにも……穢れてるなんて……」


そこへ、玄郎が歩み寄ってきた。顔にはこれまでにない深い陰り。


彼は深淵を見つめたまま、沈黙した。


「……封印が、破られるかもしれない。」


泉は驚きの眼差しを向ける。


「封印?……何を知ってるの?」


玄郎は目を閉じ、記憶の底に沈んだ言葉を低く呟く。


「……禁忌とされた、ある伝承を聞いたことがある。」


彼は瞼を閉じたまま、千年前の記憶を語り始めた。


「生命の母樹が最も枯れ、浄土が腐敗に飲まれた時……黒い気が蔓延し、夢蝶たちは信念の違いから三つに分裂した。」


「——懲戒、癒し、見守りの三派に。」


「水の浄土はかつて、最も繁栄し、人々の意志と平等を尊ぶ国だった。居場所を失った者たちを守るために存在していた。」


「だが……なぜか、一夜にして滅びた。そして夢蝶同士の内戦が始まり……」


しばしの沈黙の後、玄郎は目を閉じたまま、静かに続ける。


「噂では、水の浄土の地下に、何かが封印されているという。」


「ある者はそれを『古の邪神』と呼び。」


「ある者は『穢れた戦士』と言い。」


そして——


「……ある者はそれを、『囚われし神』だと。」


その言葉に、泉の指が微かに震える。


「……神が……囚われてる……?」


自分が育った浄土——あの穏やかで、美しかった場所。その地下に、そんな重く深い秘密が眠っているなんて。


二人は言葉を失い、ただ深淵を見つめた。


黒い霧が揺れ、底なしの闇が心臓のように脈打っている。


答えは、おそらくその闇の奥にあるのだろう。


互いに一瞬目を交わし——


そして、無言のまま、歩き出した。


千年前の遺跡へと。


深海に埋もれた、真実の眠る場所へと。


――――


一方その頃、星たちの旅路の先には──


まったく異なる風景が、そっと幕を開けようとしていた。


潮風が頬を撫で、陽光は水面にきらめく。


小型の仙舟が波を割り、瑞気をまとって駆けていく。


「ま、待ってってば、カロ・エイヴィ! 速すぎて、私、飛んでっちゃうぅぅぅぅぅぅぅう――!!」


船縁にしがみつく星の顔は真っ青。


紙のように震える体は、今にも甲板から吹き飛ばされそうだった。


「はははっ! 潮風が気持ちいいな、最高だ~っ!」


カロ・エイヴィは片手にワイングラスを持ちながら、船首で颯爽と立っている。


隣には、金髪をなびかせた蜜瀅児みつえんじが、にこにこと笑みを浮かべていた。


「ねえねえ、星くん見て~! カモメが私たちと競争してるよ~っ!」


陽光を浴びた彼女の髪が輝き、波の音すら笑っているようだった。


「み、見ないよ! 見たら次の瞬間、おばあちゃんに会っちゃいそうだから!!」


「怖がりすぎ~。スノーフィアを見てごらんよ、あの落ち着きっぷり~」


船尾のベンチに、スノーフィアが静かに腰掛けている。


目を閉じ、桃色の長いポニーテールが風にたなびき、スカートの裾がふわりと舞う。


まるで朝の陽に包まれた夢の中の女神のように──


その瞬間、海の音が消え、彼女と風だけが会話をしていた。


「……さすがスノーフィア。あの状況でも落ち着いて──」


「──ドンッ!」


言い終わる前に、船体が激しく揺れる。


次の瞬間、夢の女神像は──空へ、飛んでいった。


「あれ落ち着いてるんじゃなくて──完全に電源切れてただけだぁぁぁぁぁ!! スノーフィアァァァ!!」


星の叫びが響き、光が画面を真っ白に塗り潰す。


──


陽光はまぶしく、白砂は銀のようにきらめく。


仙舟はついに岸に辿り着き、海上に浮かぶ琉璃の楼閣に停泊した。


「着いたぞ~! ここが君たちの楽園さ!」


ワイングラスを高く掲げるカロは、まるで陽気な観光ガイドのようだった。


乗船した皆が下りると、目の前の景色に言葉を失う。


──これはバカンス?


違う。


神の後庭に、誤って足を踏み入れたような──そんな錯覚。


「この楼閣ぜ~んぶ君たちの貸切! 部屋も飲み物も好きに使って、思いっきり楽しんでね!」


カロの豪快な笑い声が響く。


蜜瀅児はすでに歓声を上げながら館内へ駆け込んでいた。


笑い声だけが、廊下の奥に残っている。


星は、海を見渡せる部屋を選んだ。


風がカーテンを揺らし、斜めに差し込む陽光がベッドを優しく照らす。


まるで雲に包まれたように柔らかな寝具に、波の音が耳元でささやく──夢か現か。


さあ、横になろうか──そう思った瞬間、


「……ん?」


鼻先をくすぐる、どこか懐かしい香り。


「この香り……桃の花?」


目線を落とすと、ベッドの上に見覚えのあるふわふわのウサ耳が、ぴくりと揺れた。


「……えっ?」


思考が一瞬でフリーズする。


まるで、触れてはいけない夢の領域に足を踏み入れたかのように。


白い光の中──


そこには、スノーフィアが静かに横たわっていた。


桃色の長い髪が絹のように枕へと流れ落ち、


その身を包むのは一枚の薄いシフォンだけ。


透ける布地の下には、少女の凛とした輪郭。


息づかいすら、どこか甘く、危うく、目が離せない。


「……ボーッと立ってないで何か言ったら?」


彼女は目を開けると、冷ややかな口調で言った。


けれど、抱きしめたクッションには少しだけ、照れ隠しの温もりがあった。


「……見てたこと、バレてないとでも思った? この変態ウサギ野郎。」


「ちょ、ちょっと待って!? この部屋、俺が選んだんだけど!?」


「ふん、本座がただ……遠くで寝るのが嫌だっただけ。


奴隷は主のそばに仕えるものだからな。」


語尾は威厳を持たせたつもりだったのに、


その響きは、どこか羽根のように軽く、やわらかかった。


お互い、そっぽを向いたまま。


でも、その空気には、何かが確かに芽生えつつあった。


──この数日間、気づけばいつも二人は、


自然と、同じ部屋にいたのだった。


スノーフィアはふいに身を起こし、足を組んで威厳たっぷりに言う。


「奴隷。本座は渇いた。ジュースを持ってこい。」


「は? 手も足もあるんだし自分で取りに行けば? せっかくのバカンスなんだから、俺も休ませてくれよ。」


「……今、なんて?」


彼女の目が、すっと細められる。


風が止まり、気圧が一気に落ち込んだような気配。


「もう一度言ってみなさい? 本座が言ったの。渇いたって。」


霊力は使っていない。


それなのに、まるで海底の圧力のような威圧感が押し寄せてくる。


だが星は、珍しく引かなかった。


むしろその目に、決意を湛えて言い返す。


「どんなに“女王様モード”に戻っても、もう俺は動じない。


ああいうワガママなウサギなんて、興味ないからな。フン。」


空気が、凍った。


スノーフィアの心に、何かが鋭く突き刺さる。


初めてだった。


彼が、そんな風に言葉を返してきたのは。


(わたし……強くなったはずなのに……


どうして……遠くなった気がするの?)


唇をかみしめ、視線を落としながら、悔しそうに思う。


(あの無力な小ウサギに戻らなきゃ、もう優しくしてくれないの?──そんなの、冗談じゃない)


「……そっち向いて。」


「は?」


ベッドの端にあった水着を手に取ると、


彼女はぎこちない手つきでそれを胸元に持ち上げた。


ちらりと星を盗み見て、すぐに視線を逸らす。


(えっ……これって……


まさか、本当に……着せてってこと!?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ