表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/33

第20章 雪フィア、まさかの赤面!?

シンは真剣な表情で棚に並ぶ衣装を一つ一つ手に取り、まるで貴重な仙薬でも鑑定するかのようにじっくりと眺めていた。


数千年前の異なるデザインに、彼の目には新鮮な驚きが浮かぶ。


そんな中、ふわりとバラの香りが漂ってきた。


気がつけば、カロ・エイヴィが隣にぴたりと寄ってきていて、手に持った彫刻の入った玉瓶をそっと差し出してきた。声は妙にひそひそとした調子だった。


「これ、あげる。」


「……え?」


星は思わず玉瓶を見下ろした。「これ、何?」


カロは扇子を軽くあおぎながら、彼の耳元に顔を寄せて、やけに色っぽい声で囁いた。


「五千年に一度しか作れない仙級アロマオイル。夏は日焼け防止、冬は保湿、しかも――永!遠!の!若!さ!女性なら誰もが夢見る至高の逸品よ?」


カロはウインクをひとつ。


続けて意味深な笑みを浮かべながら囁いた。


「あなたとあのスノーフィア、あまりうまくいってないでしょう?……私には分かるわ。これ、きっと役に立つと思う。」


星はその場でフリーズした。脳内が一瞬にして、とても言葉にできない光景でいっぱいになる。


手がぶるっと震え、玉瓶を落としそうになる。


……えっ、もしかして、これを俺がスノーフィアに、直接塗るってこと?!


無理無理無理!それ絶対アウトだし!審査通らないし、読者にも嫌われるって!


でも……でも最近、彼女ちょっと元気なさそうだったし、これでリラックスできるなら……


うう……俺が犠牲になるしかないか……愛のために。


「え、えっと、その……こんな高価なもの、もらうわけには……。色々助けてもらってるのに……」


星は営業妨害にならない程度に丁重に断ろうと、苦笑いで言った。


「気にしないで~」


カロは目を三日月のように細めて笑い、扇子の先で彼の胸を軽く突く。「あなたのウサちゃんにプレゼントしてあげて。きっと喜ぶわよ?」


「……え?」


星はようやく理解した――ああ、プレゼント用か……!


考えを整理する間もなく、ミーニャルに腕を引っ張られ、試着室の前へと連れて行かれる。


「シ~ン!早く早く!サプライズがあるよ~~!」


ずるずると引きずられ、扉の前に到着した。


「スノーフィア~、彼を連れてきたよ~!」


「ちょ、ちょっと!?なんで彼まで来てるのよ――!!」


中からパニック混じりの悲鳴が響く。


その直後、「シャッ」と音を立ててカーテンが開かれた――


そこに立っていたのは、桃色の波模様が入った水着を身にまとったスノーフィアだった。


露出が多いわけではないのに、その姿はあまりにも美しく、目が離せなくなる。


透き通るような鎖骨に光が反射し、濡れたような髪がふんわりと揺れて、まるで水面から舞い上がった紅の蝶、あるいは夢の中から現れた仙女のようだった。


空気が、ふっと凍りつく。


彼女は肩にかけたショールをぎゅっと握りしめるが、隠したいのに隠しきれない。


頬は今にも水が滴りそうなほど真っ赤で、耳まで染まり、声まで震えていた。


「な、な……なんで彼を連れてきたのよおおおお~~!!」


叫んだその瞬間、彼女の心臓は胸を突き破らんばかりに激しく跳ね、頭の中は真っ白。全身がまるで湯気でも出しているかのようだった。


(おわった……!こんな姿、見られた……。も、もう次会えない……!)


(きっと笑うんだ……「ウサギがオシャレ?」「そんな格好も似合うの?」……とか……)


(ち、違うのに!これは……無理やり試着させられただけで……!)


一方の星も、完全に固まっていた。


彼女を見つめたまま、自然と呼吸が浅くなる。


まるで脳内が柔らかな光に包まれ、全てが消えて、紅い蝶のような彼女の姿だけが残る。


心臓が跳ね上がる。


何か温かく、そしてくすぐったい感情が、静かに火を灯していった。


隣でミーニャルが指をかじりながらこっそり笑う。


「ねぇねぇ、恋してるって感じでしょ~~?」


星はぼそっと呟いた。


意外なほど誠実で、穏やかな声だった。


「……うん、めっちゃ似合ってる。ほんとに……すごく綺麗だよ。俺、すごく好き。」


その一言は、あまりにも真っ直ぐで、からかう様子は一切なかった。


スノーフィアの脳内が「ブンッ」と真っ白になる。


(……え?)


拳を振り上げかけたままの手が空中で固まり、心拍数が一瞬止まり、次の瞬間――ドカンと爆発する。


(な、何言ってるのこの人……)


(顔は真剣なのに……な、なんでこんなに、ドキドキするの……)


(うそ……こんなに冷静に……まさか、わざと?私の反応を楽しんでるの?)


(それとも……)


唇をかみしめ、耳まで真っ赤になりながら、目線を泳がせて小さく「ふんっ」と鼻を鳴らした。


「な、何言ってるのよ……べ、別に……褒められても嬉しくなんかないんだから……バカ……」


その声は拗ねたように小さく、照れ隠しの裏で震えていた。


隠そうとしても、どうしても隠しきれないときめき。


カロは少し目を見開き、心の中で呟いた。


(このルックスと雰囲気……広告契約しないのはもったいないわね)


ミーニャルはますます嬉しそうに笑いながら、


「きゃ~~ウサちゃん、色気出てきたじゃ~ん!青春って、最高っ!」


「わっ、顔赤くなってる~♪」


彼女はスノーフィアの頬を指でつつく。


「なっ、なってないし!!これは、ここが暑いだけなんだからっ!!」


スノーフィアは完全にテンパり、赤くなったまま、茹でたエビのようにカーテンの中へと姿を消した。


(うぅぅ……心臓バクバクしてる……なにこれ、もうイヤーッ!)


(ダメダメ……落ち着かないと……変なこと考えてるの、バレちゃう……)


(でも……あの一言、いったいどういう意味なのよおおおおおおお——!!!!!)


蜜瀅兒みえいじはニコニコしながら、ひとつの収納指輪をシンの手に押し込んだ。


「彼女の服、ぜーんぶ預けるからね~。あなたは彼女の道侶どうりょなんでしょ?いつまでも喪服みたいな格好じゃダメよ~。ちゃんと、似合う可愛いの選んであげなきゃ~♪」


星は指輪を見下ろし、静かに礼を言った。


……別のテイストのバニーメイド服でも着せるのか?


彼は唇を舐めた。あのチリトウガラシうさぎは今、やたらと警戒心が強い。


……ふむ。


今のうちに、なんとか関係を修復しないと。


そして——ここを出る方法も、見つけなければ。


星の表情が険しくなったのを見て、カロ・エイヴィは静かに声をかけた。


「星、ちょっと来て。二人きりで話しましょう。」


二人は商会の個室へと入っていった。灯りは薄暗く、窓の外には海霧が立ちこめ、遠くの港はまるで時間の止まった絵画のように静まり返っていた。


カロはわずかに首を傾け、穏やかで静かな口調で言った。


「聞きたいこと、たくさんあるでしょ?」


星はうなずき、声を落として尋ねた。


「カロは知ってるか?……どうすれば現実に戻れるのか。それと、あの“水神さま”って……いったい何者なんだ?俺、今までそんな名前聞いたことない。」


カロは窓の外の霧の海を見つめ、しばらく黙ったあと、低く答えた。


「私も、あの名前を聞いたのは初めて。」


そう言いながら、彼女の指先がわずかに震え、封印されていた記憶が内側でかすかに揺らいでいるようだった。唇を噛みしめるその様子は、語ってはいけない真実を必死に押しとどめているかのようだった。


「ただ調べた限りでは……彼女はずっと昔、水の浄土の守護神だったって。」


その声は、空気に溶けるほどに淡く――。


「人々は、彼女をこう呼んでいた――“水神”、水龍宮璃瀅すいりゅうきゅう・りえいと。」


カロは背を向け、灯りと影の狭間に立った。その瞳には微笑とも取れる表情が浮かんでいたが、同時に言葉にできないほどの疲れも滲んでいた。


「優しくて、善良で、人の心を読み取れる。邪悪を退け、この地を守り抜いてくれる神さまだったって。」


「常識では測れない力を持ってて、願いを叶えることもできた。彼女は六翼ろくよく夢蝶むちょうで……いや、七翼しちよくに近い存在だった。誰もが敬う、まさに――」


言葉が、ふと途切れた。


彼女の笑みが、すうっと消えていく。


眉が僅かに寄り、まるで自分に言い聞かせるように。あるいは、何か恐ろしいことに気づいたように。


「……存在しない“神さま”だった。」


その瞬間、星は何かに撃ち抜かれたように立ち尽くした。


脳内で爆音が鳴り響く。


「存在……しない?」


喉が締まり、呼吸が乱れる。


浮かんでくる――あの氷のように澄んだ瞳。優しくて、夢みたいな笑顔。みんなに敬われていた、あの神さまが……存在しない、だって?


カロはうなずいた。まるで忘れられたおとぎ話を語るかのように、静かな声で。


「彼女がどこから来たのか、誰も知らない。いついなくなったのかも、誰も覚えてない。まるで、何かが――彼女の存在すべてを、意図的に消し去ったかのように。」


一拍置いて、彼女の目が鋭くなった。


「彼女だけじゃない。私たち自身……本当に千年前の世界に来たのかどうかすら、怪しいと思ってる。」


空気が、凍りついた。


星は思わず一歩後ずさり、背筋に冷気が走った。


「……ここは千年前の世界じゃ、ない……?」


つぶやきは、自問のようで、信じたくない叫びでもあった。


カロははっきりと首を振り、霧のように低く語った。


「境界を越えようとした。別の浄土に行こうとした。でも、何度試しても、気がつけば元の場所に戻ってる。」


「それに、気づいてない?街の人々……商人も、屋台も、みんな同じセリフと動きを繰り返してる。」


「私たちが近づいたときだけ――まるで“命を吹き込まれた”みたいに、動き出すの。」


言われて、星の脳裏に浮かぶのはあの通りの光景。あの顔、あの平坦な声、張りついたような笑顔。そして――星が墜ちてくる直前、あらゆる記憶がねじまがって溶け合った、あの奇妙な瞬間。


「……俺たちは奈落に落ちたんじゃない。落ちたのは、“誰か”が作り出した記憶の世界……?」


「その通り。」カロはうなずいた。冷静で、そして決定的な声だった。


「これは終わらない夢。“誰か”が意図的に作り出した記憶の幻。私たちは“来た”んじゃなく――“連れてこられた”のよ。」


まるで、見えない手に導かれるように。


私たちはただの目撃者。この、忘れられた夢を、ただ見届ける者。


星の脳裏に、水神の姿がよぎった。


あんなに近くにいたはずなのに、どこか遠く。夢の中の幻影のように、触れられない存在。


胸が締めつけられた。魂の底で、誰かの声がささやいた。


――彼女が、すべての答えだ。


そのとき、彼は雪菲雅シュエフェイヤを思い出した。


あの日、水神の名を耳にした彼女の、あの激しい震え――。


彼女は、何かを知ってる。何かを……覚えてる!


「……彼女に、確かめないと。」星は小さく、だがはっきりとそう言った。初めて、声に“確かな意思”が宿っていた。


カロは彼の目に光が戻ったのを見て、ふっと笑い、扇子を広げた。


「行ってらっしゃい。うまくいくといいわね。暇があったら、またお姉さんと遊びに来て?おいしいもの、いっぱい用意して待ってるから♪」


「……ああ。絶対に。」


ちょうどそのとき、外から蜜瀅兒の呼ぶ声が聞こえてきた。


二人は顔を見合わせ、微笑みを交わす。言葉はいらなかった。


そして一緒に、部屋を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ