表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/30

暴いてはいけない秘密


 静かで神秘的……いえ、音のない、不気味な空間を、私とティルー殿は進んでいく。彼は暗闇に対して恐怖を感じないようだったけれど、私は、ティルー殿の立てた音でさえ内心悲鳴を上げてしまう。

 ゆっくり進んでいくと、段々と目も慣れてきた。気を紛らわすために壁や絨毯を真剣に見つめていると。

「ん?──リドニア殿」

「え、あ、ど、どうされました?」

「いえ……向こうに、光が見えませんか?」

「光っ?」

 ビクリと肩が跳ねた。だって、怖いんだもの!

 ティルー殿が指差しているのは、廊下の壁にある、窓の外。暗闇の中、光を見つけるのはとても簡単だった。

 目をこらす必要なく、私の目は、それを捕えた。

 ……。 ……確かに、何か、光が動いてる。見たところ、あれは火ね。わずかに風で揺れてるもの。

 まさか、とティルー殿を見ると、彼は窓の鍵に手をかけた。

「行きましょうか、リドニア殿」

「─…はい」

 ガラリと窓を開き、ティルー殿は私に窓の枠に足をかけさせると、持ち上げるようにして外に出した。目が慣れているとは言え、ここは闇の中。足が地面に触れた時にはホッとしたわ。

 その後ティルー殿が身軽に窓から外に出てきた。

 そして再び、揺れる火を追う。





 火は迷いなく、城壁に沿うようにして庭園を進んでいった。

 ここまで来たら引き返すのも馬鹿馬鹿しいわ。私も、足音を立てないようにしてそれを追っていた。

「……あれは、母様でしょうか」

 火を目で捕らえながら言えば、傍らでティルー殿が肩を竦めた。

「分かりませんが、恐らくは」

「こんなところで、何をするのでしょう?シンシア様が傷心の時に。不謹慎だわ」

 母様はもう、シンシア様の侍女ではないかもしれないけれど。でも、だとしても一度でも主として仕えた方が不安を感じていたら、私だったら傍で支えたいと思うわ。

 母様にも、そんな風に考えてもらいたい。

 そんなことを思っていると、ずっと前を歩いていた火が、ピタリと止まった。城壁の前だった。

 ……私やお嬢様が、ミーユ様にティーパーティーに参加させられた場所の、すぐ近く。

 そっと近づき、木の陰からそれを見つめていると。立ち止まって何かをしていた母様(?)が、火をこちらに掲げて振り返った。

「……っ!」

「しっ、静かに……」

 ティルー殿が、私を抱き寄せるようにして木陰に入る。そんな状況でもないのに、私の頬がわずかな熱を持った。

 ……照れてる場合じゃないのに!

 もしも追跡なんかしていたのを母様に知れたら、かなり叱られて、お嬢様の侍女を外されてしまうかもしれない。

 少しの間、母様は振り返っていたけれど、すぐに前を向いた。

 キィ、と弱々しい音がして、火が、消えた。

「消え……ましたね」

「行ってみましょう」

「──ええ」

 小走りで向かうと、そこにあるのは城壁だった。

 ──ここで消えたのよね?

 ペタペタと壁に触れて辺りを見回していると、「リドニア殿!」と隣から鋭い声がした。

「ティルー殿。何かありましたか?」

「見てください、この扉。……『裏口』じゃないですか?」

 ティルー殿に近寄る。

 そこにあるのは、古ぼけた木の扉。固いもので殴れば、呆気なく壊れてしまいそうだわ。

「裏口!?これが?」

 錆びかけたノブを握り、捻ったけれど、ガチッと金属がぶつかる音がして回らなかった。

「……鍵が……」

「きっとここですよ。──開きませんか?」

 私が、鍵がかかっていることを身振りで伝えれば、ティルー殿が扉の前に立った。

 少々強引に扉を揺すると。

 ──バキッ

「あ」

「ああっ!!何ということを……!」

 わ、割れた!扉が壊れた!

 走って逃走したい思いに駆られながら、私は扉を見る。鍵はかかったままで、扉だけがティルー殿の乱暴な扱いに耐え切れなかったみたい。

「リドニア殿、奥に通路が」

「貴方ね、何考えてるんですか!と、扉が……扉が壊れて、──ああ、もう終わった……」

「行きましょうか」

 捕まって、死罪になるんだわ。裏口を壊した罪で。

 手を引かれて、引きずられるようにして、私は裏口から中に進入した。




 裏口の中は、薄暗い闇で覆われていた。微かに明るいのはきっと、壊れた扉から注ぐ月光と、それから奥に続く通路のどこかに、光源があるからだと思うわ。

 彼に妥協して着いて行った私の浅はかさに絶望しながら、私は中を歩いていく。

 ──早く帰りたい。

 もう母様とかはどうでもいいわ……帰って、残りすくないこの生を、謳歌したい。

「───ね」

「──は、………す」

 微かな、本当に微かな声が聞こえた。私がそれをティルー殿に伝える前に、彼は歩く速度を落として、私にもそうするように指示した。

「……行きましょう」

 とても小さく囁かれる言葉。

「分かりました」

 同じくらいの音量で返して、壁に沿うようにして歩く。

 通路の壁に、扉らしきものは無かった。

 その代わり──通路の最奥に、扉がある。

 中からは、先ほどよりしっかりと声が聞こえてきた。

「……今日で最後ね」

「ええ」

「また会えればいいけれど」

 ──!

 この声。聞き違うはずはないわ。

 隣を見れば、ティルー殿も目を丸くして、驚いている。

 ……この声は、シンシア様とミーユ様。

 どうしてお二人が、こんな場所に。

「ティルー殿、ここで引き返しましょう……!」

「……どうしてですか?」

「私達使用人が、王族の方々の秘密を探るなど、許されてはいません……!」

 ──多分私はこの時、泣きそうだった。

 こんな、分かりづらく鍵のかかった部屋で交わされる会話。

 例えばこれが、母様ならばよかった。叱られただろうけれど……逆に言えば、叱られるだけですむ。私達と母様の間の距離は、とても少ないから。

 けれど、どうだろう。

 王族の方々と私達は、天と地よりも離れている。

 私は──私達は、この秘密を暴いてはいけない。そう確信していた。

「ティルー殿……!ティルー殿、戻りましょう」

 しがみつくようにして彼を来た道に押し返そうとすると。

「リドニア殿。……無理みたいです」

 扉に背を向ける私を力一杯抱き寄せると、ティルー殿は苦笑して扉へ視線を送った。

「……えっ?」

 次の瞬間、爆発したようにガシャンッと開いた。

「っ!?」


「どなたです!!」


 響いたのは、鋭く攻撃的な。まるで殺意でも混じってるのではないかという、母様の声。

 思わずティルー殿にしがみつくと、彼の腕も更に私を引き寄せた。それは男女のする抱擁というよりも、子供が親にイタズラを見付かった時のような、怯えからくる抱擁に似ていると思う。

「……母さ、」

「リドニア!?……と、ティルー殿?」

 ──何で、母様がティルー殿を?そう思ってから、ティルー殿が母様を知っているのと同じ理由なのだと分かる。私が酔っ払って寝た時に、知ったのよね。

「どうしてここに……」

 扉が開け放たれた室内からは、ランプの灯が漏れている。

 母様の奥には数人の人がいて。

 その方々の顔ぶれに、私は目を見張った。

 ──どうして、こんな国の重鎮が揃ってるの!?

 母様、ミーユ様、シンシア様。このお三方は、まだいいわ。問題なのは。

 シンシア様の隣に座る男性。

「……レイ様……」

 そして。

 ミーユ様に寄り添う、

「──陛下」

 ティルー殿の呟きと私自身の視界に映るその御方に、目眩がした。






遅くなりました。


待っていて下さった方には、とても申し訳ないです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ