表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/200

おチビなわたしと真っ白なもふもふ

いよいよ異世界へ


 再び目を開けるとわたしは、良い香りに包まれ見たことのない部屋のベッドで寝ていた。


 ここはどこ? 体を起こしわたしは部屋の中をキョロキョロと見渡した。


 すると、花がたくさん散りばめられた可愛らしくて華やかな壁紙が目に入る。それとアンティーク調な木製のテーブルの上に真っ白なもふもふ猫がいてスヤスヤと寝息を立てている。


 あの猫どこかで見たことがあるなと眺める。気になるので近づいて見てみようとベッドから降りる。


 トテンと可愛らしい音がした。


「あれ?」


 なんだろう? 何かがおかしいなと首を傾げ歩こうとした。


 ん? これは……。


 やっぱり何かが変だ。そう視界がいつもより低いのだ。厚底靴を脱いで身長が低くなったレベルじゃない!!


 それに体が軽い。まさかわたし縮んだ。それに手に視線を落とすと丸っこいよ。


「やっぱり絶対に変だよ〜」


 それに声もいつもより可愛らしいような気がする。これもまた可愛らしい気がするレベルじゃない。


  思い出した。神様だ。わたしは、神様にグリーン王国とやらに召喚されたのだったよね。


 まさか、あの妖しげな神様におチビになる魔法でもかけられたのだろうか。


 そうだ、鏡だ。鏡はどこにある。


全身鏡を見つけたわたしは自分自身の姿を見てびっくりした。


 だって、鏡に映るその姿は……。


「信じられない!!」と思わず大声を出してしまう。その声も幼女の声だし、それに何よりもその姿に驚いたのだ。


 そうもうお分かりだと思うけれど、鏡に映るその姿は二、三歳くらいの幼女だったのだから。


「あなたは誰ですか?」


 わたしは鏡の中に映る自分(信じたくないけれど)をじっと見つめ問いかける。けれど、返事は返ってこない。ただ、鏡の中の幼女がわたしと同じポーズで見つめ返してくるだけだった。


 試しに首を傾げて見ると鏡の中の幼女も首を傾げる。


 これはもう決定的だ。わたしは幼女になっていたのだ。それにこの幼女は幼き日のわたしの面影がある。


 くりっとした丸目で黒目が大きい。ただ、髪の色が黒髪からなぜだか明るめの栗色になっていた。


「わたしなんだよね?」


 鏡の中の幼女もわたしと同じように口を動かしている。


 その時。


「よく寝たお目覚めだにゃん」と猫語が聞こえてきた。


 まさか、そんなことはあるまいなと振り向くと……。


真っ白な白猫がふわふわと肉球のある手を口に当ててあくびをしていた。しかもこの猫ってば二本足で立っている。


「あなたは……猫ちゃんですよね?」


 わたしは猫に問いかけてしまった。すると、猫は……。


「はいにゃん」と返事をした。


 ちょっと、待ってくださいよ。猫ちゃんが喋っていますよね。それにこの猫はどこか変だ。


 だって、その可愛らしいお口から普通の猫よりちょっと長い牙がちょこんと飛び出しているんだもん。


 それと、この猫は神社で出会い一緒に異世界召喚されたあの猫にそっくりっていうか本人(本猫?)だよね?


「わたしは神社にいた猫だよ。一緒に異世界召喚されてお喋りが出来る力を神様にもらったにゃん」


 猫はそう言って嬉しそうににゃぱーと笑った。


「やっぱりそうなんだね……」


「はいにゃん。それと、わたしは神様から安莉奈ちゃんを守り仕える眷属の使命を与えられましたにゃん。それから、猫から聖獣猫になりましたにゃん」


「は? 眷属? 聖獣猫? それにわたしを守り仕えるの?」


 わたしは得意げに胸を張る猫の顔をじっと見た。


「はいにゃん。なので、安莉奈ちゃんわたしに名前を付けてにゃん」


「わたしがあなたに名前を付けるの?」


「はいにゃん。安莉奈ちゃんはわたしのあるじだもんにゃん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ