表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/33

第十四話【見てみよう】

監督勇退となれば相当な時間放送されるはず。

大体はその後に功績・球団の事も発表される。

そうなると1時間だけでは済まない、結構な時間が必要になる。

今そうすると普段自分が眠る時間は越えてしまうだろう。






少し悩んだ。勉強第一の自分がサボるような真似をするのはどうなのか。

しかし時々学校へ行ったり塾へ行ったりする時に思う。






どうしてわざわざ出来ることを毎日毎日やっているのだろうか?

会社を継ぐという事はほとんど決まっているのに何故?

何のために勉強をしているのか。最近になってそれが頭から離れない。







『学んで損なことは一つもない、誰よりも良くなりたいのであれば

学力を高めることが大事なんだ』








そう言われてからずっとずっと続けてきた。

自分でもそう思ったから何でも知ろうと考えてきたのに。









自分のしたいことは何?










(パッ)




「それでは須網監督の勇退発表をお送りします」




「!!」






考え事をしている間に発表の時間となってしまった。

アナウンサーが『須網監督勇退』と読み始め

すぐに画面が出てくるはずだろう。






見ないなら見ない。見るなら見る。

中途半端が嫌いな彼女はどちらを選ぶかだ。






意地でも勉強をとるか、テレビを見るか。

簡単な事のようなのに麗華からしたら難しいことだ。

それはまるで受験生のような行動、推薦で受かっているが。







リモコンを手に取ったが、電源ボタンを押そうとしない。

違う、押したくなかった。






「・・・・・・・」







彼女は教科書を閉じた、ノートを閉じた、問題集を閉じた。




何でか分からないが見ないと後悔する気がした。










リモコンは布団の上に置いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ