表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

口癖その3:「紅茶が沸くほど正論」

 お気に入りだけど、普段着にくい服とか買うタイプ。

「ヘソで茶を()かす」みたいな。


 昔からあるいいまわしではありません。


 自家製です。


 口癖——というか、使いたいことばですし、チャンスさえあれば使っていきます。


 ですけど。

 なかなか、日常生活に使う機会がなくて(涙)

 詩や小説、漫画なんかで使っております。それでも、たまにしか使えない(汗)


 小気味いいフレーズだと思うのですけどね。



 ……ルビをふらないと、「セイロンティー」とかかっていることにきづいてもらえませんが(汗)(汗)(汗)



★私の口癖その3

:「紅茶が()くほど正論(セイロン)だ!」を使いたい

「なろう」で使ってやる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こういう自分にしか伝わらない理の通ってる感じありますよね! 独善を英語に直すとPOIZENだ!(ポイズンをもじってポイゼン、毒と独がかかっている) と私もだいぶ意味のわからないことを発想し…
[一言] 山田く〜ん ずうとるびの曲歌いながら、逆立ちしていいよ! ついでにコイツに座布団蹴り付けてくれ! ( ー`дー´)キリッ
[一言] お上手♪www 
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ