表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

口癖その2:「○○じゃないもの」

 使うときに、注意が必要です。

 カレーをつくるのに、カレーの材料がないとき(料理しませんけど)。

 必要なのは、カレー粉と。野菜はニンジン、ジャガイモ、タマネギ……。

 これをひとに頼むとき、いちいちぜんぶ列挙するのって、たいへんだと思いませんか?


 そこで!


「カレーつくるから、カレー粉とカレー粉じゃないもの買ってきて」


 こんなふうに言います。



「いってらっしゃい。

 車や、車じゃないものに気をつけてね」

「ちょっと食事や、食事じゃないものに行ってくる」


 当然ながら、「じゃないもの」の内容は伝わりません。

「車じゃないもの」「食事じゃないもの」は、すべて正確に伝える必要はなさそうなので。余計なものを列挙するより効率的かもしれませんが。

「カレー粉じゃないもの」は、あいても困ります。


「ハサミと、ハサミじゃないものとってもらえる?」


 困るでしょ?

 あるいは、ちゃんと言うように怒られたりもします。



 え?

 あたりまえ???


 そうですか。


 ならしかたありません。


 ここは、すなおに。


 反省と、反省じゃないものしときますね。

 ↑ちっとも、してない!!



★私の口癖その2

:「○○と、○○じゃないもの」と、まとめて言う

 だいじな用事には使いません(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も親に「カレーの材料買ってきて。カレールーとジャガイモ以外、肉☓☓g。あと玉子と豆腐も」みたいに言われてお使いに行っていた記憶が有ります。 嫌いな野菜とか抜いて叱られた記憶も。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ