表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

悪癖その1:パラパラ読み

 読み返すなら、いいのです。

 無くて七癖とかいいますが(多いと48?!)。


 私にもいくつかの悪癖があります。

 いくつかっていうより、たくさんの、かもしれませんが。


 あぁ、またやっちまったな。


 きょうも、それに手を染めてしまいました。



 好きなんです。本のパラパラ読み。

 小説などでもやらないことはないんですけど、おもにマンガでやります。

 掃除をしだしたのに、整理しているマンガを手にとったとき。ちょっとページをめくったら、そのままおわりまで読んでしまって。はい、次の巻。

 なんてことは、わりとみなさまあるかと。

 でも、それはいいんですよ。

 だって、そうやって気ままに読み返しができるように、本を買ってあるわけですから。むしろ、好きなだけ読み返させろ。それが通し読みだろうが、パラパラ読みだろうが、そこは私の自由。


 ですが。


 それは「一度、ちゃんと読み終わった」本のはなし。


 ええ、そうゆうことです。


 私、まだ、ちゃんと読み終わってないどころか、読み始めてもいない本をパラパラ読み(拾い読み)してしまうのです。

※ 掃除中に限らず、ふだんから


 ……過去にそれで、深刻なネタバレを自爆してしまったこともあります(自業自得)。

 いや、まさかそんなシーンをピンポイントで拾うなんて思ってもみなかったんだもん。


 ネタバレ自爆の危険性もそうですが。

 そもそも、積んである本がたくさんあるんだから。パラパラ読みする時間があったら、ちょっとずつでも、ちゃんと読み進めればいいのに。


・まだちゃんと読んでないのに、ネタバレ自爆の危険性

・そんな時間あったら、その本や積んである本をちゃんと読め


 この二点から、これはもう「悪癖」認定まっしぐらなんじゃないでしょうか。


 てゆうか、パラパラ読みじたいはべつにいいんだけど。


 改善すべき点はここ!



 パラパラ読みするなら、「一度、ちゃんと読み終わった」本にしなさい!!



★私の悪癖その1

:まだちゃんと読んでない本をパラパラ読みしてしまう

 まさかねえ、第○部の大オチであろう部分を、ネタバレ自爆するとは(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  わたしもやりますね。漫画のパラパラ読み。あと動画サイトなんかも映像を見だすと止まらなくなるので、最近は映像のないサブスクを使うようにしています。  時は金なりですね。 [一言]  拝読さ…
[一言] 私もやります。 特に図書館から借りてきた本。 気分が乗らないとパラパラと摘み食いを繰り返し、返却期限間際慌てて読むと、既に半分以上読んだ記憶が有ったりします。 ……今気が付いたのですが、仕事…
[良い点] 読み終えた本のパラパラ読みは止まらなくなりますよね(*´ω`*) まだ読む前のをパラパラ読みすることはありませんが、つまらないと次第に読む速度が上がって『パラパラ』という音がし始めます(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ