表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/241

09. リーダーは誰だ

「狭いダンジョンの通路の中でどんな風に戦うかだな」

枯れダンジョンで、コジロウさん(だと思う)が槍を振り回している。

少し彼ら三人組の見分けがつくようになった。


一番背が高く、声が大きく、行動的な(けんかっぱやい)のがコジロウさん。

好奇心旺盛なのか、キョロキョロしてて、目が円っこい印象なのが、コサブロウさん。

一番落ち着いてて、髪をきっちり纏めているのが、コイチロウさん。


「ダンジョンの通路の幅がこれぐらいなら、槍の柄はもう少し短い方が良いかもしれんな」

コジロウさんが槍を振り回しながら言う。

「槍は向きを変えずに、体だけ振り向いた方が良いかもしれん」

これは多分コサブロウさん。体だけ回転させて、逆向きに槍を使っている。

「となると、石突きを少し工夫するか」

これはコイチロウさん。

「最終的には実戦だの。楽しみでならん」

獰猛に笑ったのは、コジロウさん。ちょっとコワイ。




『青き階段』のロビーで僕とコイチロウさんとコジロウさんとコサブロウさんは、難しい顔で黙り込んでいた。

言っておくが、喧嘩をしたわけではない。


「パーティー結成に当たっては、事前契約が大切です」

いざダンジョン!の前にユーフェミアさんのストップが入った。目の前には契約書がある。

『暁の狼』のことを考えれば契約の重要性はわかるんだけどね。


「契約魔法を使うのか?」

コイチロウさんが質問する。

「ご希望なら準備しますが、長期かつ複雑な内容になりますから、かなり大変ですよ。たいていの方は、公証人のもとで文書にしておしまいです」

「ならそれで良い」

僕も不満はない。


それからが一仕事だった。装備の修理など経費の範囲、報酬の分け方などかなり細かく決めることになった。

運試しにロイメに来たと言うだけあって、コイチロウさん達は、お金にはそこまで執着はないようだった。

だいたいユーフェミアさんの提案通りに進めていく。


「ちょっと、何勝手に決めてるのよ!」

だいたい纏まりかけたタイミングで現れたのは、レイラさん。

「スカウトはウチから出すって言ったでしょ」

「善は急げです。パーティーが成立したらお呼びするつもりでしたよ」

「最初から交ぜなさいよ」


「それでは、レイラさん推薦のスカウトは誰ですか?」

「ちゃんと連れて来たわよ。キンバリー」

受付前にいた女の子がテーブル前に来た。


短い黒髪、赤銅色の肌、深緑の瞳。細く敏捷そうな体。愛想のない表情。枯れダンジョンで会った女の子だ。


年はいくつだろう?かなり若く見えるんだけど。

「年はいくつ?」

「あと10日で17歳です」

思ったよりは年上だ。14~5歳かと思った。

女子おなごではないか」

コサブロウさんがいった瞬間、バシンという音と共にハリセンの一発が入った。

レイラさんだ。そのハリセン何処から出したんだよ。


「そんなこと言ってると、ロイメのダンジョンに潜れなくしてやるわよ!」

まあ、これは事実ではある。魔法使いが中心になるが、ロイメの冒険者には女性も結構いる。

そして、必ずしも仲が良くない彼女達だが、女のくせに、とか女ではないか、とか言うと、とたんに団結してくる。

真っ昼間に人前では言わぬが吉だ。

「何をする!」

「あなたと槍まで一歩ある、私の魔法の方が早い」

僕は慌てた。


「二人とも待って下さい。ずいぶん若いんでびっくりしたんです」

「私の弟子よ。技術は十分だわ。ダンジョンも何度も潜ってるし」

「お待ち下さいレイラさん、自己紹介は弟子自身にやらせて下さい」

ユーフェミアさんが言った。


「キンバリー・ベック。歳は16です。ただし、もうじき17歳になります。

レイラさんにスカウトとして弟子入りして二年になります。一層・二層で見つかっている罠はすべて勉強しました。

足は速い方だとレイラさんに言われています。

弓とナイフが使えます。この前、ジャイアント・スパイダーを一人で倒しました」


うん、すごいね。


「あと……、魔法は使えません」

最後に付け加えた。


「クリフさん、彼女をパーティーに入れて良いですか?」

ユーフェミアさんが聞いて来た。


どうだろう?既に『暁の狼』時代と比べると、攻撃力はインフレしまくってる。

魔法が使えないことを正直に言ったことも好感が持てる。

「僕は、まあ。コイチロウさんは、どう思いまか?」


「ご両親はキンバリー殿がダンジョンに行くことをどう思っているのか?」

「両親はいません。冒険者でしたが死にました。8歳から孤児院育ちです」

「そうか。そう言うことなら、俺は異論はない」

コイチロウさんは宣言した。コジロウさんとコサブロウさんは、そばで頷いた。


「では、クリフさん、キンバリーをパーティーに加えて良いですか?」

ユーフェミアさんがもう一度確認する。

「なぜ、最終確認が僕なんですか?」

「だってこのパーティーのリーダーはクリフさんじゃないですか?」


そうだったっけ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ