表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/241

54. もう遅い

「トロール族のニウゴにより、『紅蓮の冒険者』は壊滅。人質は無事解放、ニウゴ本人は死んだト。

そういうわけデスね?」

この発言は、冒険者ギルドの関係者で、エルフの女性魔術師セリアさんである。


灰金色の髪(アッシュブロンド)、青い瞳に白い肌、小柄で細身。尖った耳にスッキリした顔立ち。ロイメで見かける典型的なエルフ族だ。

年齢はエルフだし分からないけど、イリークさんより若い気がするんだよね。


僕は彼女にこれまでの経緯を、ネイサンさんと一緒に説明していた。



「トロール族の男を、ホイホイとロイメに入れるからこう言うことが起きるんだよ。

あいつら、本当に野蛮だから」

これを脇から言ったのは、スザナさん。

セリアさんと一緒に来た、トロール族の女戦士である……。


同族であるトロール族の男に含む所があるのだろうか?


褐色の肌に赤毛で、コジロウさんと同じくらい身長があり、体重も同じくらいありそうだ。体重は推測だけど。


トロール族の特徴である、目の上の隆起は目立たない。パッと見、とても大柄な人間の女性のようだ。

しかし、腕や脚の筋肉のつきかたはトロール族である。

20代前半に見えるが、トロール族の年齢は、これも正直分からない。


彼女達は冒険者ギルドの関係者として、ここまで同行してくれた。

しかし、エルフのセリアさんはきれいな筈の髪がボサボサだし、スザナさんも疲労の色が濃い。


チェイスさんに付いて来たここまでの道のりが、相当大変だったんだろう。




「『三槍の誓い』ナガヤ・コジロウの冒険者タグは、今言った事情により赤くなっています。

『紅蓮の冒険者』ベネットとアデルモ、2人の冒険者タグもです。

三者ともそれぞれ事情があり、寛容な判決をお願いします」

僕は言う。


「ナガヤ・コジロウは、正当な形式を踏んで決闘を申し込み、ニウゴはそれを受けた。立会人であるネイサン・タカムラが証言する。

決闘は冒険者の権利だ」

ネイサンさんも言った。


「後で良いでス。全てはゲートに戻ってからになりまス。詳細な証言と報告書を求められるでしょウ」


来たよ。報告書。来ると思ってたんだ。



「……あの、みんなの遺体はどうなるんでしょうか?」

オズオズと聞いて来たのはベネットだ。


「崖もあるし、ゲートまで遠いし、全部を持ってかえるのはアタシの力でも無理さね。首だけ持って帰る。残りはここに埋葬する」

スザナさんが言った。


冒険者の死体をダンジョンの中に放置すると、アンテッドになると言われている。正式に確認されたわけではないのだが。


そうならないために、首だけ持ち帰るか、火魔術師がいればダンジョン内で火葬する。

それも、無理なら死体の首を切断して、遺髪だけ持ち帰る。

第三層に限らず、ダンジョンから遺体を完全な形で持ち出すのは難しい。


「……はい……」

ベネットは小さな声で答えた。



僕達は、現場の後片付けをして、午後帰路につく。

崖登り(ロッククライミング)がどれだけ大変だったか言いたくない。

なんとか、ほぼ自力で登ったぞ。ほぼ!

僕が登る間にキンバリーは二往復してたけどな!


崖の上には、冒険者ギルドが派遣したと思われる第二陣がいた。

赤いタグの冒険者の立てこもり事件は、ギルドにとってもそれなりに大事おおごとなのだろう。

考えて見れば、冒険者ギルドの権威に関わるものだ。


その一団の中に、所在なげにキョロキョロしながら佇んでいる中年男がいる。なんと言うか見るからにコミュ障っぽい。


「親父! なんで親父がここにいるんだよ!」


「お前が危ないって聞いたから……」

親父はボソボソと言う。


少しだけ昔話をする。

僕が10歳の時に、母さんが家を出て行った。仕事にしか興味がない夫に愛想をつかしたのである。


その頃の僕はまだ小さかった。母さんが帰って来ないのはなんとか理解したが、せめて親父には構って欲しかった。

しかし、親父はやっぱり仕事に夢中で僕は放って置かれた。


僕が言いたいのは、その時の愚痴じゃない。

しょせん僕の親父だ。

コミュ障で、そう言う男なのだ。


僕が言いたいのは、散々放って置いた癖に、何故今ダンジョンまで迎えに来たのかと言うことだ。

今さら、もう遅いんだよ!


ダンジョンの中まで、父親に迎えに来られた冒険者の気持ちは、同じ経験をしたものにしか分からない。


すなわち、ここに僕の気持ちを分かる人はいない……。


「なに、反抗期の十代みたいな顔してるのよ」

レイラさん!

レイラさんは、荷車の上に白金の髪をなびかせ、すっくと立っていた。


「一級魔術師で、土属性の上級攻撃魔術も使える。そんな人が協力をしたいと言ったら、連れて来るに決まってるでしょ」

そりゃそうだけどさ。



「レイラさん、付いて来ちゃダメっていったのに」

僕の隣でキンバリーが言った。キンバリーの頬はプンプンに膨らんでいる。


言い替えよう。僕の気持ちはキンバリーにしか分からない。


帰り道は、ロック鳥も出なかったし、特に問題は起きなかった。

僕と親父はろくに口を利いてないが、これは昔からである。

僕が反抗期なせいではない。

よろしければ、評価またはブックマークをお寝します!


☆☆☆☆☆→★★★★★でお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ