表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/241

51. 蛮地の法

「ははははは!」

突然ニウゴは笑いだした。


「降伏とな!トロール族の戦士に降伏はあり得ぬ。

兄貴は死んだが、俺は生きている。『紅蓮の冒険者』は終わったが、俺は生きている。俺の生は俺の強さの証。俺が降伏するのは、俺が死ぬ時よ」


「ニウゴさん、止めて下さい」

ベネットが後ろから言った。

「もう止めて下さい。そして、皆に詫びて下さい」


ドスッ。

ニウゴはベネットを殴った。

そして、再び獰猛に笑った。その笑いには、悪夢の夜の影が見える。


「俺を捕らえたいなら、俺に勝って見せろ。何人道連れにできるか楽しみだ」

ニウゴの側でアデルモが弓を構える。

アデルモはまだニウゴの言うことを聞く気らしい。お前、本当にいい加減にしろ。


とは言え、アデルモが側にいるのは、やりにくい。

ニウゴは洞窟を出て、僕達の方へ一歩二歩と近づいて来る。


シュッ、ガン。

トムさんのクロスボウの矢を、ニウゴを叩き落とした音である。

トロール族が戦闘種族だとは聞いていたけど、こんなことができるとは。


ネイサンさんも矢を放つが、今度はかわされた。ネイサンさんは、既に次の矢をつがえている。

僕の隣ではキンバリーも弓を引き絞っている。


「アデルモ、ベネットよ、先に行け。かたきは俺が取ってやる」

ニウゴが言った。

アデルモはすぐに、ベネットは露骨にしぶしぶと、ニウゴの前に立つ。

アデルモは弓を構え、ベネットは短剣を持っている。


トロール族は、少年兵を前に出す戦術を取ることがある。これもその類いだろうか。


そして、2人とも何で言うことを聞いているんだよ!



僕は「衝撃吸収」の結界を強化する。

これで、アデルモとベネットの飛び道具は効かないだろう。

ただ、この2人を殺さないように手加減して戦っている間に、後ろからニウゴの攻撃がくると厄介ではある。


こういう場合、軽い攻撃魔術で気絶させたり出来れば良いが、何度も言うが僕には無理でだ。

後から僕が治癒術をかける前提で、矢を当てていくか?


その時だ。

コジロウさんが一歩踏み出した。


「ニウゴよ聞け。

俺の名ははナガヤ・コジロウ。長兄の名はタイチロウ。父の名はゲンイチロウ。


そして、母の名はパニア、母の父の名はカポノ、父の父祖の名はアプエイトウ。アキツシマ・トロールの末である。


父祖の名において、貴様に決闘を申し込む。


俺が決闘に勝ったら、2人を解放せよ。お前が決闘に勝ったら、この場を好きに立ち去るがいい」


えっ?


「リーダー、あの3人はトロール族の血を引いてる?」

キンバリーが僕に聞いて来た。

……ごめん、僕も知らなかったよ。


ナガヤ三兄弟は、アキツシマ人にしては、大柄だし、筋肉質だ。

しかし、トロール族の血を引いていたとは。

イヤ、普通のトロール族でなく、アキツシマトロール族だっけ?


混乱している僕をよそに、真ん中では状況は進んでいた。


ニウゴも一歩踏み出す。

「合の子のトロール族か。

まあ、いい。

俺の名はニウゴ。父の名はナウゴ、父の父祖の名はヌエルゴである。

純血なる大陸トロールの末として、この決闘を受けよう。


どけ、邪魔だ」


ニウゴは宣言し、アデルモとベネットを追い払った。



2人は武器を持って相対した。

しかし、これは、ガチの殺し合いになるのではないだろうか? ダンジョンの中の殺し合いはまずい。止めるべきか。


コサブロウさんは、この展開を知っていたのか? 止める気配はない。


「待て、2人とも」

ネイサンさん!

「決闘には立会人が必要だ。

僕は、ネイサン・タカムラ。この決闘の立会人を務めよう。異議はあるか?」


そっちかよ!



かくして、決闘は始まった。僕は防御魔術を禁じられてしまった。


コジロウさんは、黒髪で薄いオリーブ色の肌で、アキツシマ風装束だ。顔立ちも平たいアキツシマ風である。

対するニウゴは、金髪で褐色の肌で、毛皮をあしらったトロール族の革鎧。そして、目の上が隆起したトロール族特有の面立ちである。


2人は向かい合う。

殺気と言う言葉がある。戦う肉体の発する声なき声だ。

僕の肌は泡立ち、奥歯が震えた。見物人でその有り様なのだ。


体格は、ニウゴの方が縦横一回り以上大きい。しかし、ニウゴの得物である大剣に対して、コジロウさんの武器は槍である。

間合いはコジロウさんの方が有利かもしれない。


コジロウさんの構えは中段。

ニウゴは大剣を片手に持ちにし、構えらしい構えもないようにみえる。


「フンッ」

最初に仕掛けたのはコジロウさんだ。


がら空きの喉元を狙って突きを入れる。それは、ニウゴの剣に阻まれた。


「穂先が……」

キンバリーが呟いた。多分、ニウゴはコジロウさんの槍の穂先を落とすつもりだったのだろう。

トロールの怪力なら可能かもしれない。


しかし、ナガヤ家先祖伝来の槍は、そう簡単に切り落とせるようなものではなかった。


槍と剣は噛み合い、つばぜり合いとなる。

力の勝負はやはりニウゴが強い。コジロウさんは押し返される。

その時だ。


「ゴホッゴホッ」

ニウゴが咳き込んだ。

だよな。僕の治癒術の副作用は、半日で治まったりしないんだよ。


コジロウさんは、一歩引く。僕的には、このタイミングで一気に勝負を決めちゃって良いと思うんだけど。


改めて2人は対面する。仕切り直しである。


次の仕掛けもコジロウさんだ。狙ったのは、ニウゴの左手だ。

ニウゴは避けたが、槍の軌跡はニウゴを追いかける。槍はニウゴの左手上腕を傷つける。大きな傷ではないが、出血している。


ここでニウゴは初めて剣を構える。

コジロウさんは、……笑った。多分だけど、あれは笑った。


今度仕掛けたのはニウゴだ。上背を生かして上から攻める。

コジロウさんは、それを受けずに避けた。


ニウゴは、コジロウさんが受けることを期待していたのか? 上段からの大振りである。剣の軌跡はすぐには変わらない。


ニウゴに大きな隙が生まれた。その隙を見逃すコジロウさんではない。

右斜め下からの槍の一突き。

それは、ニウゴの左胸に吸い込まれて行く。


ニウゴは胸から血を吹き出しながら、倒れていく。


(あれは、……僕の上級治癒術でも助からないだろうな……)


「勝者、ナガヤ・コジロウ」

ネイサンさんが宣言した。

「ワぉォォォーン」

デイジーが唱和する。



僕はニウゴに駆け寄った。脈を確認するが、当然ない。

振り向くと、コジロウさんと目が合った。

そして、コジロウさんの冒険者タグは赤かった。


僕が口を開こうとした時だ。

「何でこいつをここで殺したんだよ!」

飛び出した人影があった。アデルモだ。


「よりによって決闘で死んだだと!おかしいだろ。

こいつはもっともっと無様ぶざまに死ななくちゃいけないんだよ。


冒険者ギルドの討伐隊を相手に大暴れして、無理矢理連行されて、牢屋に入れられて、同族からも忌まれて、広場で絞首刑こうしゅけいになる。

そう言う末路が相応しいんだ。

俺はこいつにそう言う運命を歩かせるつもりだった。

ロイメ中から、憎まれて死ぬのがこいつに相応しいんだ。


そして、俺はそれを一緒に絞首台こうしゅだいで、隣から見てやるつもりだったんだ!!」


アデルモはコジロウさんに殴りかかろうとした。

コジロウさんは逃げる様子も避ける様子もない。


ガッ。

アデルモの拳は後ろから伸びてきた手によって、阻まれた。

ネイサンさんである。


「決闘は終わった。立会人として、異議申し立ては認めない」

ネイサンさんは言った。


「何でこいつをこんなに安らかに死なせたんだ……。こいつが何をしたと思ってる……」


まだ暴れるアデルモの体にロープが渡された。

今度はトムさんだ。

トムさんは、アデルモの体を手際よく縛って地面に転がした。


「舌を噛むかもしれん。猿轡を噛ませるか?」

「いや……」

ネイサンさんは、しゃがむとアデルモに言う。


「奴は死んだ。君達2人は生き延びたんだ」

「うっ、ううう」

アデルモの泣き声は呻くようだった。



トロール族の外見イメージモデルは、ネアンデルタール人です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ