表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/241

189. それ、僕が一緒に行く前提になってませんか?

いつまでも勝利の余韻に浸ってはいられない。

今後の方針を決めなくてはいけない。


「ここから第三の泉はどうやって行くんですか?」

僕は質問した。


「第三の泉へは行かない。ここで撤退する」

ザクリー・クランマスターは宣言した。


「それは……」


ザクリー・クランマスターの言葉は予測していた。

でも、やはりショックだった。


僕としては、もう少し行けそうな気がするんだよ。

イリークさんもいるし。


「第二の泉と第三の泉の間はかなり距離がある。数日かかる。

こんなダンジョンが不安定な時に第三の泉まで行くのは無理だ」

ソズンさんは言う。


吸血鬼バンパイアが出た。ここが潮時だろう。

吸血鬼バンパイア亡霊レイスが同時に出たらどうする?

この先に進むには、クリフ君が3人ぐらい必要だ。」

ネイサンさんが言った。


 

その時、トムさんがやってきた。

「クランマスター。

共鳴石の信号でレイラさん達の本陣から連絡があった。

信号は、トン・トトト・トントン、援軍に来てくれの意味だ。

どうも、あっちも大変らしい」


どうやら選択の余地はないらしい。



帰還のルートは『死霊大通り』だ。

今いる第二の泉から『死霊大通り』を戻れば、本隊との合流できるはずである。


完徹の強行軍である。かなりきつい。

しかし、僕がきついと言うことは。



「ホリーさん、キンバリー」

僕は2人に声をかける。

「メリアンがだいぶ疲れているみたいだ。

気をつけてやって欲しいんだ」


「わかったわ。

私はずっと休んでいて、体力に余裕があるから大丈夫」

ホリーさんが言う。


「気をつける。

それより、クリフ・リーダーは大丈夫?」

キンバリーは言った。

言われてしまった。


「……まあその、大丈夫だよ」

僕は言った。


ちょっとやせ我慢が入っている。



帰りは思ったより楽だった。

中衛の両側にハロルドさんとダグがついた。これで食屍鬼グールは結界に突っ込んでこれない。

心理的な安心感が違う。


名前を知らない4人も第二層のベテランだ。アンデッドのあしらい方も堂に入ったものだった。


出てくるアンデッド魔物モンスターは、お馴染みの食屍鬼グールとスケルトン、時々ワイト、1番怖いのがスケルトン戦士ウォリアー

途中で、亡霊レイスがいたが、僕の結界に近寄っては来なかった。


生者と死者は互いに距離を取る。これで良いのである。



角を3回ほど曲がった。


「あれは何だ?」

コサブロウさんが言った。


「何でしょう?

光を反射して……、水の壁?」


『死霊大通り』の奥に巨大な水の壁があった。


「マデリンだな。

救援は間に合ったようだ」

ザクリー・クランマスターは言った。



近寄ると水の壁は、なかなかに絶景だった。

水は『死霊大通り』の巨大な空間を区切って存在している。

僕達が近寄ると水の壁は自然に穴があき、通してくれた。

もう突っ込んでも仕方ないが、凄い術式コントロールである。



「待ってたわよ」

水の壁の前で仁王立ちしたレイラさんが言った。


「この壁は何のためだ?」

ザクリー・クランマスターが聞く。


「奥から亡霊レイスが来たから、マデリンに結界張らせて待機していたのよ」


「水結界で亡霊レイスが防げるんですか?」

僕は聞いてみた。初耳である。


「防げないわよ。

でも、亡霊レイスも水のマナに接触すると動きが鈍くなるから、そこを聖属性で叩くのよ」


二段構えの作戦か。

魔術にもいろいろ使い道がある。



「第二の泉にいたのは、これだけなのね?」

レイラさんは確認する。


「そうだ。10人だ。

そっちは何人か被害がでたか?」

ザクリー・クランマスターは言う。


「死人は1人。亡霊レイスにやられて長引きそうなのが2人」


最初に死んだ者と合わせて4人。助けたのは第一の泉と第二の泉を合わせて31人。

これは、採算は取れていると言うべきなのか?



「そんなわけで、こっちは亡霊レイスだったけど、そっちは何が出た?」


吸血鬼バンパイアだな。魅了スキルも使った」


レイラさんは軽く天を仰いだ。


「諦めがついてスッキリした。撤退ね。

神殿のパーティーにも連絡いれないとね」




本隊と合流はしたが、『死霊大通り』のど真ん中でキャンプをするわけにもいかない。

あともう少し頑張るしかない。

第一の泉までだ。


結局、第一の泉についたのは早朝だった。


メリアンじゃないけど言うぞ。言ってやる。

あー、疲れた!すごーくくたびれた!

第一層まで戻る気力も体力もない。

僕1人でも、ここでキャンプしてやる。



冒険者達も僕と同じ気持ちだったようだ。

ここでキャンプをし仮眠を取ってから、第一層へ戻ることになった。



キャンプの場所取りをしようと周りを見回していた時だ。


「あなたは何者ですか?」


突然声をかけられた。

えーと、でぶハイエルフのケレグントさん?

何者って僕はクリフ・カストナー、……いやケレグントさんが問い詰めているのはイリークさんだ。


「その黄金の髪と長身、あなたは西方の黄金エルフ族ですか?」

ケレグントさんは言った。



僕は目が覚めた。

イリークさんが西方エルフ族じゃないかという噂はある。

本人は水辺のエルフ族だと言っているが。

まさかイリークさん本人に直接問い詰める猛者が現れるとは。



「いきなりヒトに質問する貴様は何者だ?」

イリークさんは言った。


「私は東方エルフ族の者です。

ロイメでゲートの管理をしています」


「それぐらい貴様がデブなのと同じく、見れば分かる。

聞いているのは名前だ」


さすがイリークさん。東方ハイエルフにも遠慮ないなぁ。


「私はケレグントといいます」


「私はイリークだ」


「それであなたは西方エルフ族ですか?」


「私は水辺のエルフ族だ」


「しかし、その金髪、その身長、単なる水辺のエルフ族とは思えません」


「私のルーツを知りたいか?」

イリークさんは微かにニヤリと笑いながら言った。


「知りたいですよ。すごく知りたいです」


「我々に協力するなら教えてやろう」


「私は冒険者の個人的な利害に協力するわけには……」


「個人的な利害ではない。救援活動だ。

我々『雷の尾』は、これから第三層に潜り、亡霊レイスのダンジョンに行く計画を立てている。

亡霊レイスのダンジョンの奥深く、不格好な穴がある。

その穴の向こう、吸血鬼バンパイアの領域が目的地だ。

我々の考えでは、その穴からそう遠くない所に第三の泉がある」


あの吸血鬼バンパイアが出た穴か!


いやいやいや。凄い話になっている。



……それにしてもだ。

イリークさんに1つ聞きたいことがある。


その探索クエスト、僕がいっしょに行く前提になってませんか?

何故かわからないけど、、そんな気がするんですよ!


「第13章 地の底から」はこれにて完結です。

次章は「第14章 地の底へ」です。


今しばらくお付き合いのほどよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ