168. 北のサブダンジョン
北のサブダンジョンのクエストは上出来だった。
今回の『三槍の誓い』の目的は、戦闘のコンビネーションの確認だ。
そして、運良くか悪くか、いきなり若い巨大蜘蛛の群れと遭遇したのである。
なんで蜘蛛なんだよ!
僕は蜘蛛が苦手なのだ。
メリアンも巨大蜘蛛の集団に、悲鳴をあげた。
これに関して文句は言わない。
僕も悲鳴をあげそうだった。
ただ、、、ぼくは、怖いものを見た時に、声が出なくなる質なのだ。
それでも、待ちに待った雑魚魔物との遭遇だ。
蜘蛛だけどな!
僕は衝撃吸収の結界を張った。
近寄ってきた巨大蜘蛛が、軽い抵抗を感じ、怪訝そうな顔?をする。
衝撃吸収の結界は、巨大蜘蛛のような、足元を固めた敵にはあまり効かない。
しかし、予測してないと嫌なものである。
下手すると結界に足を取られて転ぶ。
ブンと音を立てて、コイチロウさんの長槍が襲いかかる。
巨大蜘蛛は、真っ二つになった。合掌。
何十匹もの群れである。敵はまだまだいる。
ナガヤ三兄弟は、大いに槍を振るった。
最初に3人での戦い方を確認していた。
途中から結界を出て、狭い場所でいかに槍を振るうかとか、縛りプレイをしていた。
いや、いいけどね……。
メリアンの攻撃魔術も飛んた。
氷撃は、攻撃力はそれほどでもないが、体温を奪うので巨大蜘蛛の動きを鈍くするようだ。
「メリアン殿の攻撃魔術は、使うタイミングが重要だな」
コイチロウさんは言った。
僕も同じ意見である。
そして、だいたい片付けた後。
「クリフ殿も一匹、仕留めてみたらどうだ?」
コジロウさんは、小さな巨大蜘蛛を指さして、言った。
「……。」
僕は、直接武器で魔物を仕留めたことはない。
僕の膝の少し上までしかない、小さな巨大蜘蛛だ。
僕も短剣は持っている。
どうってことない。
……イヤ、怖いよ。
蜘蛛は嫌いだし。
「いいんじゃないの?
クリフもたまには運動したら?
耐電・帯電コンボはナシで」
メリアンは言った。
おいメリアン、笑顔がビミョーに黒くないか?
「兄者、もう少し大きい蜘蛛の方が良いのでは?」
コサブロウさんが言う。
こちらは、特に悪意はない。タブン。
「いいと思う。
第五層には、小さな魔物も出るって、レイラさんが言ってた」
キンバリー!
やるしかないようだ。どう見ても格下なんだから。
僕はあっけなく、くだんの蜘蛛を壁際に追い詰めた。まずは上出来である。
巨大蜘蛛は、ワキワキと脚を動かしている。
どうしよう?
巨大蜘蛛に毒はないが、体液がかかるのはイヤである。
頭胸部と腹部の間をバッサリやればきれいに殺せるだろうか?
しかし、僕が狙おうとすると、ヤツはワキワキと避けるのである。
メリアンに耐電・帯電コンボは禁じられてしまった。
何か動きを止める良い方法はないか?
そうだ!
僕は巨大蜘蛛に近づきなんとか足先を掴む。そして。
「上級治癒」
僕は魔術を発動させた。
巨大蜘蛛の動きが鈍り、脚をギュッと曲げる。
突然の体調不良に戸惑っているのだろう。
フハハ、僕のポンコツ上級治癒術を舐めるな!
グサッ。
僕の短剣は、巨大蜘蛛を仕留めた。
やったぜ。武器を使っての初白星だ。
僕は勝利の余韻に浸った……。
「却下よ、クリフ・カストナー」
メリアンが言った。
「ちゃんと巨大蜘蛛を仕留めただろ!」
僕は反論する。
「なんか、いろいろもったいなくないか?」
コサブロウさんもメリアンに同調する。
僕的には、これが合理的な最適解である。
もしかしたら、僕のポンコツ上級治癒は、耐電・帯電コンボより効くかもしれない。
ちょっと疲れるけど。
「クリフ殿の上級治癒術は、なかなか使い出がありそうだな」
コジロウさんは何か考えてる風である。
ほら、コジロウさんも言ってるし。
「駄目。これじゃ、魔力を使い過ぎ」
キンバリーが断言した。
やっぱり駄目か……。
その後、僕はキンバリーのサポートを受けて、巨大蜘蛛を普通に仕留めた。
さっきのより少し大きめで、僕の腿の辺りまである蜘蛛である。
「まず脚を傷つけて、自由に動けなくする。
一本ずつでいい。
とどめは最後」
キンバリーの言う通りやったら、難なく仕留められた。
キンバリーは良い教師だった。
達成感はある。くたびれたけど。
「クリフ殿、もう少し長い武器を持った方が良いのではないか?」
最後に発言したのは、コイチロウさんだった。
「武器が長ければ、魔物とも、距離を取って戦える。
返り血もかかりにくくなる」
うーん、そうかもしれない。
例えば、杖。
杖ががあれば、巨大蜘蛛を遠くから叩き潰したり、追い払ったり、いろいろできそうだ。
僕は何年か前、杖なしでの魔術発動を練習しまくった。
なんと言うか、格好良く思えたので。
杖無しでの魔術発動様式は僕の自慢である。
だが、今の目標は第五層である。
様式と命、どちらが大切か。
「今度、第五層用の杖を見繕いますよ」
僕は言った。
何かを叩いても簡単には折れない、頑丈な杖にしよう。
その後も、北のサブダンジョンでの小さな幸運があった。
今度は、たくさんの大蛾の繭を見つけたのだ。
大蛾の繭は売れる。
繭から取れる糸を織り上げると、暖かくて涼しく丈夫な、冒険者の高級下着になる。
僕達は、繭を詰めれるだけ袋に詰めた。
魔石はどうだったって?
巨大蜘蛛からは、小さめの石が1個と、クズ石が何個か出たよ。
荷物がいっぱいになった僕達は、北のサブダンジョンを後にした。
かくして僕達は、日が高いうちに『青き階段』に戻って来た。
『青き階段』は騒がしかった。
ロビーには、たくさんの冒険者がいる。
今まで経験したことのない、緊張した空気である。
「どうしたんですか?」
僕はユーフェミアさんに聞く。
「メインダンジョンの第二層で異変が起きているようなのです」
ユーフェミアさんは答えた。
よろしければ、ブックマークと評価をお願いします。