???side1. ――その行いは、無関係な者達の手を血で汚さない為に。
ログニス大迷宮の四十層は冷気に包まれていた。
緑小鬼をはじめとする魔物達は分厚い氷に閉ざされて息を引き取っており、既に四十層に生存している魔物の気配はない。
そんなログニス大迷宮の四十層に二つだけ動く影があった。
「流石だな、フレイヤ嬢。……いや、久世橋殿とお呼びする方が良かったか?」
「どちらでもお好きにお呼びくださいませ、王女殿下」
フレイヤ・スカーレット・ピジョンブラット――かつて、王子達によって濡れ衣を着せられ、「悪役令嬢」という悪名を背負わされた上で婚約破棄を告げられて絶望し、ロナヴ川に身を投げた公爵令嬢。
そんなフレイヤの運命をフレイヤは乙女ゲームという形で事前に知っていた。
察しの良い人はこの時点で分かるのではないだろうか?
――そう、彼女には前世の記憶があったのだ。
久世橋美智香、彼女はかつて地球出身の女子高生だった。
だが、その人生は少々とは言えないほど過酷なものであった。
その地獄の人生の転機は小学生低学年の頃から突如として始まった。
強盗に押し入った男によって家族全員を皆殺しにされら美智香はたった一夜で天涯孤独の身の上になってしまったのである。
それ以来、美智香は殺されていく家族を目の当たりにして命を奪われることに恐怖を覚え、それ故に尋常ならざる生への執着を見せるようになった。
本来であれば、庇護されて自立するまで支えられるべき被害者である美智香。しかし、現実は残酷だった。
子供とは周囲と違うものに敏感に反応するものである。家族のいない美智香の存在はイレギュラーな存在として映ったのだろう。
周囲と違う美智香はイジメの格好の標的とされて散々な学校生活を送ることになる。
そうしてイジメを受け続けた結果、美智香は少しでも良い環境を変えるべく育ての親である祖父母の意向で小学校、中学校時代に学校を転々とすることになった。高校に進学した頃には事件の噂はかなり弱まっていたが、それでも奇異な目に晒されることが完全に無くなった訳ではない。
そんな美智香を支えたのはゲームと音楽だった。
特に幼き日に音楽は夢の国で家族と共に見たジャスコンサートに魅せられ、それが家族との最後の思い出になったということもあって美智香の強い心の支えとなった。
中学高校と吹奏楽部に所属するようになり、その結果、美智香に偏見を向けることもない大切な友人とも出会うことができた。
ゲームはそんな友人によって進められたものだ。ヲタク気質のあるその友人に勧められたらゲームの一つが乙女ゲーム『白き花の咲く王国』であり、その世界観は異世界ジェッソにどこか酷似していた。
フレイヤ・スカーレット・ピジョンブラットは、その乙女ゲームにおいて主人公にイジメを行うライバルの立ち位置――所謂悪役令嬢と呼ばれる存在であった。
フレイヤに転生したと知った時、「命大事に」を第一に掲げる美智香は当然、最悪の未来を回避するべく動いた。
いざとなれば逃げられるように準備を進め、オーブリア王子との婚約が結ばれないように立ち回り、オーブリア王子と男爵令嬢の仲を邪魔しないように振る舞った。
だが、オーブリア王子との婚約は回避できず、何もしなくても冤罪の濡れ衣を着せられ、婚約破棄を告げられることとなってしまったのである。
フレイヤにとって唯一の救いは貧民街で衣裳垢膩と出会っていたことだ。
衣裳垢膩からもっと最悪の可能性を想定して動くべきと提案されていたフレイヤは婚約破棄を告げられたその日、これ以上ルーグラン王国に留まるのは危険であると判断した。
そして、あらかじめ取り決めていたロナヴ川に飛び込んで命を絶ったフリをした。実際には周辺に潜伏していた衣裳垢膩の助けで命を繋ぎ、そのまま夜の闇に紛れて国外に脱出したのである。
唯一の懸念事項はフレイヤのことを心配してやってきた騎士達などに飛び込みを妨害されることだったが、幸か不幸かフレイヤを追ってくる者はいなかった。
……その後は名を隠し、衣裳垢膩と共に冒険者として活動をしていたフレイヤだったが、ある時予想外の人物が二人の元を訪ねてくる。
王都で的中率百パーセントとして知られる占い師ポーリン・キティ――彼女の力を借り、護衛も連れずにたった二人という少数で二人の元を訪れたその人物にフレイヤは当然衝撃を受けた。
彼女の名はブリュンヒルダ・ムーンライト・ルーグラン――かつて、フレイヤが婚約を結んでいた第一王子の姉であり、ルーグラン王国の第一王女。
そして、数日前から「行方不明」となって捜索が行われている、今世間を騒がしている張本人だったのである。
ブリュンヒルダの申し出を聞き、衣裳垢膩は「美智香の決定に従う」と判断を委ねた。
そして、フレイヤはブリュンヒルダの考えに賛同し、現在に至るという訳である。
「しかし、プリュイ殿は大丈夫だろうか?」
「彼女のことは心配ありません。……寧ろ、プリュイが負けるということは私では生き残れないということですわ。それよりも、山王寺さんのことが心配ですね」
ちなみに、ブリュンヒルダに協力した人気占い師ポーリン・キティも転生者である。
その前世は警察に協力する民間の特殊技能捜査研究所、通称特捜研に勤務する女性捜査官、山王寺占楽だ。
中学時代は従姉妹の佐々木瑠璃華から聞かされていた月村葵に憧れており、彼女が解決した朽葉灯里殺人事件という事件に関する情報も入手していた。
高校生となって葵と同じ高校に入学し、三年生になった月村に弟子入りしたいと思っていたが、蒼が二年生の頃に彼女の母に恨みを持つ男の手によって葵が殺害されてしまい、その夢は破れることとなる。
葵と同じ高校に通うようになってからは、オカルト研究会に所属し、更に推理研究会を立ち上げ、二つの部活を兼任するようになった。
また、自身が生まれ持った特殊能力であるサイコメトリーを駆使して月村葵を殺害した犯人を追跡し、逮捕に貢献している。
その後は先述の通り民間の特殊技能捜査研究所、通称特捜研に所属し、激動の時代の荒波に飲まれながらもなんとか天寿を全う、そして異世界ジェッソにポーリン・キティとして転生し、現在に至るという訳である。
「ルーグラン王国内部はかなりきな臭くなっているが、それでもまだ安全ではある筈だ。……だが、確実にルーグラン王国はおかしくなっている。白花神聖教会も怪しい動きをしているようだ。……勇者召喚の強行、私はあれが正しい行いだったとは思えない。この世界の問題は、この世界の人間の手で解決しなければならないものだ。……勇者達の手を汚させてはならない。絶対に、だ」
まるで何か大いなる存在によって世界は遊戯盤に見立てられ、弄ばれている。
そんなどこか妙で、嫌悪を感じるような感覚がブリュンヒルダにはあった。
世界を悪意ある存在のオモチャにしてはならない。思い通りにさせてはならない。
全ての聖武具を集め、その力を十全に扱える衣裳垢膩と、最強の氷魔法使いの美智香、転輪特典の「占いと超能力の強化・最適化」によって未来視が可能となった占楽――そこにブリュンヒルダ自身を加えた四人で魔族を倒す。
それこそが、ブリュンヒルダの目指すシナリオだ。そして、それは悪意ある存在にとって望まない未来となるだろうという感覚がブリュンヒルダにはあった。
自分のシナリオがとっくの昔に破綻を来していることに、ブリュンヒルダは気づかない。
ログニス大迷宮の最奥部からもルインズ大迷宮の最奥部からも聖武具が失われているという事実をブリュンヒルダ達は当然、知らないのである。
世界を遊戯盤に見立て、勇者召喚を実行させ、信徒達を操って悦に浸っている女神エーデルワイスですらも知らぬ間に、大日本皇国で敵に回すと恐ろしい存在とされる三人のうちの一人に数えられる内務省でバイトをしている凄腕勝負師とその一行が聖武具を集めて勇者一行やブリュンヒルダ達の目的を一切悪意なく妨害しつつ着々と準備を整えていっているなど、ブリュンヒルダ達には知る由もなかった。
◆ネタ等解説・七十一話
山王寺占楽
初出は自作『百合好き悪役令嬢の異世界激闘記』の「Short story. キャラクター短編集」に収録されている短編「キャラクター短編 陽夏樹燈SS】陽夏木家、没落スル」だが、ここでは名前と「推理倶楽部 Bengal」という「警察が解決できなかった未解決事件を視聴者と共に解いていく遠隔参加イベント」と称して警察が未解決のまま手をつけられない事件を解決していく推理倶楽部「推理倶楽部 Bengal」に所属していたという情報のみが開示された。
また、松蔭寺辰臣が率いた警察内部で所属関係なしにメンバーを集って設立された捜査遊撃部隊である特殊捜査分隊「spade」に所属しており、辰臣の死後は彼の右腕であった大倭警察庁の警備局警備企画課に属する公安警察の鳥越新城の指揮を受けている。
後々に語る予定ではあるが、ここで一部情報を開示しておこうと思う。
----------------------------------------------
占いの魔女と呼ばれるスケスケ素材の占い師の衣装を纏った少女。その下には猫耳や猫の尻尾といったコスプレをしている。口癖は「にゃんにゃん」。占い師としては「うらにゃん」と名乗っている。
----------------------------------------------
元々は『悪役令嬢逃亡中!! 〜断罪されて処刑されることを知った悪役令嬢の私は死にたくないので婚約破棄して逃走します〜』という没作品で本格登場予定だった登場人物。つまり、本作のテーマの一つである没作品の重要人物の回収という要素を持つ登場人物である。
自作『百合好き悪役令嬢の異世界激闘記』においては現在進行形で生存している登場人物であり、大倭秋津洲帝国最終戦争編において主に警察組織と関わる部分で活躍が期待される。
なお、久世橋美智香(フレイヤ・スカーレット・ピジョンブラット)、小鹿島秀平の転生体であるプリュイについても『悪役令嬢逃亡中!! 〜断罪されて処刑されることを知った悪役令嬢の私は死にたくないので婚約破棄して逃走します〜』からのサルベージキャラという扱いになる。
これは完全に余談だが、美智香については没作品である『ハコニワ・ゲーム〜もし、乙女ゲームの登場人物がメタ視点を手に入れたら〜』の主人公アウローラ・ミュラッカ・“セレスティアル”・ラヴィーニの要素も受け継いでおり、氷属性の魔法の使い手という要素はアウローラから継承したものだったりする。
佐々木瑠璃華
初出は『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿〜高慢令嬢から一転推理大好き捜査官になっていた悪役令嬢のロベリアの相棒に選ばれてしまった聖女でヒロインのリナリアはハーレムルートを捨てて難事件に挑む〜』で、月村葵の親友。
『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿〜高慢令嬢から一転推理大好き捜査官になっていた悪役令嬢のロベリアの相棒に選ばれてしまった聖女でヒロインのリナリアはハーレムルートを捨てて難事件に挑む〜』で開示された情報によれば、「クラスでもヲタクであることを公言しているオープンヲタクで、その人懐っこい性格から男女共に急速に距離を詰め、「友達百人できるかな?」のノリで先輩後輩分け隔てなく次々と友達を作っていった」、「乙女ゲームヲタクだった」とのこと。
山王寺占楽とは従姉妹の関係にあり、占楽が「推理倶楽部 Bengal」に所属する切っ掛けを作った。
朽葉灯里
初出は『除霊探偵百上宗一郎と助手の朽葉ちゃんの事件簿〜巨大駅迷宮の怪異〜』という短編(現在は削除済み)。
その解決編も含めた改訂版「巨大駅迷宮の怪異と鬼斬達の戦い」が自作『百合好き悪役令嬢の異世界激闘記』のAct.7に投稿されており、彼女の活躍は上記の作品内で確認することができる。本作品において言及されている朽葉灯里は初出や改訂版と同様に虚像の地球出身の朽葉灯里を指しており、完全に同一人物である。
享年十四歳の幽霊。大のホラー嫌いな性格で、中学生に入ってもお化け屋敷が大っ嫌い。入って三秒で絶叫を上げながら飛び出したという最高記録を持ち、幽霊となった現在でも怖いことに対する耐性が全くない。
中学校から帰宅途中の通学路で血走った男の餌食になってしまい、陵辱の末に殺されてしまったが、その事件に関しては「除霊探偵百上宗一郎と助手の朽葉ちゃんの事件簿〜巨大駅迷宮の怪異〜」で主人公を務めた鬼斬・百上宗一郎と裁判官の父と検事の母を持つ「犯罪心理学」の本を愛読する全く言葉を交わしたことのない同級生の少女(『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿〜高慢令嬢から一転推理大好き捜査官になっていた悪役令嬢のロベリアの相棒に選ばれてしまった聖女でヒロインのリナリアはハーレムルートを捨てて難事件に挑む〜』の主人公である月村葵)の手によって解決しており、その事件で宗一郎と知り合った。
崇徳上帝、菅原道真、平将門などの大怨霊に匹敵する膨大な霊力を保有している。
◆キャラクタープロフィール
-----------------------------------------------
・フレイヤ・スカーレット・ピジョンブラット
性別、女。
年齢、十九歳。
誕生日、七月一日。
血液型、AB型Rh+。
出生地、ルーグラン王国ピジョンブラット公爵領。
一人称、私。
好きなもの、吹奏楽、ゲーム。
嫌いなもの、死の恐怖。
座右の銘、命大事に。
尊敬する人、特に無し。
嫌いな人、特に無し。
好きな言葉、特に無し。
嫌いな言葉、特に無し。
職業、元公爵令嬢→冒険者。
前世
久世橋美智香
転輪武装、「あらゆる楽器の再現」。
転輪異能、「演奏異能」。
主格因子、無し。
「ピジョンブラット公爵令嬢。前世は強盗に押し入った男に家族全員を皆殺しにされた天涯孤独の少女、久世橋美智香。殺されていく家族を目の当たりにして命を奪われることに恐怖を覚え、それ故に尋常ならざる生への執着を見せていた。また、そのことで虐めを受けた結果、小学校・中学校では学校を転々とすることになり、転校をしなくなった高校時代にも奇異の目に晒され続けていた。そんな美智香を支えたのはゲームと音楽だった。特に幼き日に音楽は夢の国で家族と共に見たジャスコンサートに魅せられ、それが家族との最後の思い出になったということもあって美智香の強い心の支えとなった。中学高校と吹奏楽部に所属するようになり、その結果、高校では美智香に偏見を向けることもない大切な友人とも出会うことができた。夢の国で家族と共に見たジャスコンサートに魅せられてから音楽の道に入り、ほぼ全ての楽器を扱えるまで特訓を重ねている。ゲームで選ぶ作戦は基本「命大事に」、実生活においてもかつての経験から何よりも保身を優先するフレイヤに転生した美智香はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲーム『白き花の咲く王国』の世界に似ていること、自身がそのゲームの悪役令嬢に転生したことに気づくと婚約破棄を狙って動き出すが、当然婚約破棄を狙ったものの上手くはいかず、このままでは破滅一直線であると悟ったフレイヤは自らの死を偽装して姿を眩ませる作戦を思いつく。その後一年掛けて準備する間にスラム街の小道で名前のない少女と出会い、プリュイと名付けた彼女の力を借りて逃亡生活を始める。ルーグラン王国のことは完全に見限っており、距離をとった生活を送っていたが、自分達のことを見つけ出したブリュンヒルダの願いをプリュイと共に協力に応じた」
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・ポーリン・キティ
性別、女。
年齢、二十七歳。
誕生日、九月九日。
血液型、O型Rh+。
出生地、ルーグラン王国王国王都。
一人称、私。
好きなもの、占い、推理小説。
嫌いなもの、特に無し。
座右の銘、特に無し。
尊敬する人、特に無し。
嫌いな人、特に無し。
好きな言葉、「事件解決は小さな調査と推理の積み重ねの先にある」。
嫌いな言葉、特に無し。
職業、占い師。
前世
山王寺占楽
超能力、「サイコメトリー」。
転輪武装、「絶対に破壊されず、自動で洗浄される水晶玉」。
転輪異能、「占いと超能力の強化・最適化」。
主格因子、無し。
「占いの魔女と呼ばれるスケスケ素材の占い師の衣装を纏った少女。その下には猫耳や猫の尻尾といったコスプレをしている。口癖は『にゃんにゃん』、占い師としては『うらにゃん』と名乗っている。王都で的中率百パーセントとして知られる占い師で、協力者を求めていた第一王女ブリュンヒルダから公爵令嬢フレイヤの捜索の助力を求められた。その前世は警察に協力する民間の特殊技能捜査研究所、通称特捜研に勤務する二十代の女性捜査官、山王寺占楽。中学時代は従姉妹の佐々木瑠璃華から聞かされていた月村葵に憧れており、彼女が解決した朽葉灯里殺人事件の情報も入手していた。三年生になった葵に弟子入りしたいと思っていたが、葵が二年生の頃に彼女の母に恨みを持つ男に殺害されてしまい、その夢は破れる。葵と同じ高校に通うようになってからは、オカルト研究会に所属し、更に推理研究会を立ち上げ、二つの部活を兼任している。また、自身の持つ特殊能力であるサイコメトリーを駆使して月村葵を殺害した犯人を追跡、逮捕に貢献した。元々は『推理倶楽部 Bengal』の存在を知らなかったが、葵が『推理倶楽部 Bengal』の会員であったことを遺品から知り、『推理倶楽部 Bengal』の執事に連絡を取り、紆余曲折を経て葵が保有していた『推理倶楽部 Bengal』会員番号四番を継承する」
-----------------------------------------------