表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/238

無法都市ダルニカへの道中は、ラジオをお供に。前篇。

 時は少し巻き戻る。ルインズ大迷宮を後にした無縫の運転する【666號(ザ・ビースト)】はルインズ大迷宮に向かう途中で無縫が発見していた目立たない場所(・・・・・・・)へと転移し、そこからログニス大迷宮を目指して夜の闇の中を走っていた。

 ちなみにどんな悪路でも水の上でも走行可能な代物なので、異世界の整備されていない街道でも特に問題はない。


『午後九時となりました。気になるニュースを纏めて振り返る「ニュース振り返り」のコーナーです』


「そういえば、無縫君ってラジオを聞くのね。最近の若者ってラジオとか聞かないと思っていたのだけど」


「俺はよく聞く方ですね。特にFM局のトーキョーFMがこの時間に放送している『ニュース振り返り』のコーナーは簡潔に大日本皇国での出来事や世界情勢を紹介してくれるので割と気に入っています」


「世界情勢って……無縫君って凄いわね」


「職業柄ですね。一応バイトとはいえ、内務省勤務ですから」


 フィーネリアは情報収集に余念がないプロ意識の塊の無縫に感心するが、無縫の方は何がそんなに凄いと思われているのかと首を傾げる。


『まずは明るいニュースが飛び込んできました。本日十月五日にノーベル文学賞の受賞者が発表されました。今回の受賞者は 『無邪気なる(あく)、罪を見据える(ぜん)』で芥川賞を受賞して話題となった作家の能因(のういん)草子(そうし)氏です。能因草子氏は東京帝国大学文学部教授としての顔も持ち、古代から現代に至るまで様々な時代の皇国文学を幅広く扱っている新進気鋭の学者としても知られています。更に近年では海外の文学作品にも研究範囲を広げ、昨年にはイギリス、フランス、ドイツの三ヶ国で文学研究賞を受賞しておられます。授賞式には妻で直木賞作家でもある能因(せい)氏も出席し、夫婦仲睦まじい姿を見せていました』


 能因草子の妻である能因聖は、旧姓の高野(たかの)聖の読み方を変えた高野聖(こうやひじり)の名で作家活動をしている。怪談噺を何よりも得意とし、直木賞を受賞した通俗小説『幽霊と爆撃』も怪談をベースにした作品だ。

 「幼少の頃に人を驚かせた時の顔が忘れられず、人を驚かすことにいつしか快感を覚えた少女がいつしか『地縛霊となって人を驚かせたい』という夢を持つ。気配を消す術などを身につけて驚かせるうちに更に拗らせて、遂には『幽霊の恐怖で怯えさせ、更にダイナマイトで爆発させて二重の意味で驚かせたい』というよく分からない変態的性癖に行き着く。そんな少女が実際に地縛霊となり、最初に出会うことになる本好きを拗らせた少年との出会いを経て様々な騒動に巻き込まれていく」というハートフルコメディは話題を呼び、社会現象を巻き起こしたのは記憶に新しい。


「……この暗い世界情勢(・・・・・・)の中で、希望があるニュースだな」


「本当にその通りね」


「…………zzzzzz」


「ドルグエス、喋らないと思っていたら寝ていたのね。静かでいいわ」


 ロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナ――この二つの戦争が全ての始まりだった。

 ウクライナとイスラエルに対して支援するアメリカに対して苛立ちを募らせたいずれかの国がアメリカに対して飛行機ハイジャックテロを引き起こしたのである。……ちなみに、どこの国のどこの組織が攻撃を仕掛けたのかは現在でも不明である。

 9.11事件を彷彿とさせるテロ事件に、当然アメリカは激怒。ロシアかパレスチナが攻撃を仕掛けてきたと決めつけて両国へと宣戦布告。そこに西側諸国や東側諸国も呼応して第三次世界大戦が勃発した。


 アメリカは当時、実質的に属国の立ち位置だった大日本皇国にも自衛陸軍、自衛海軍、自衛空軍の三軍を派遣することを要請。しかし、大日本皇国には敗戦を経て作られた皇国憲法の第九条という厄介な代物があった。

 大日本皇国が二度と戦争をしないようにと盛り込まれた平和の象徴たる皇国憲法の第九条をアメリカは圧力を掛けて改正させ、憲法からこの条文を消し去った。


 かくして、大日本皇国は再び血生臭い戦争へと進んでいくことになる訳だが……ここで、誰一人として想定していなかった事件が起きる。

 前代未聞の大震災が大日本皇国を直撃したのだ。


 大日本皇国全土に、ほとんど同時多発的に襲い掛かった地震は、単体を見ても東日本大震災に匹敵するものであった。それが、北は北海道、南は沖縄まで襲ったのである。

 当然、都市機能は壊滅。死者行方不明合わせて五十万人以上に上るという前代未聞の大震災は一説には南海トラフの影響による地震であるとされている。しかし、それだけでは説明できない部分もあり、何か超常的な力が働いたのではないかと実しやかに語る学者もいる。


 この震災を経て、大日本皇国は戦争どころではなくなり復興に追われた。三都市機能分散計画もこの時、東京が致命的機能不全に陥ったことへの反省から構想されたものである。


 一方、巻き起こった第三次世界大戦も数年も経たずに終戦を迎えることとなる。

 その切っ掛けは邪悪心界ノイズワールドという異界から現れたネガティブエネルギーの集合体であるネガティブノイズの侵攻である。


 その侵攻は、複数の国で同時多発的に起こった。

 上級種や、中には人型の種も目撃されたという、後に「第一次侵攻」と呼称されることとなる大規模侵攻は多くの被害を巻き起こした。アラビア半島は灰燼と化し、ロシアではエカテリンブルグとモスクワが崩落、アメリカでもニューヨークとワシントンD.C.が瓦礫と化した。

 南極でも各国の観測隊が全滅……その他の国も地域を問わずに大なり小なりダメージを受けている。


 その中でかなり初期の段階でネガティブノイズを退けたのは、中国、イギリス、イタリアの三国だった。

 中国では隠遁していた仙人達が世界の危機を察知して動き出し、イギリスでは古代より魔術と剣術を受け継いできた影の王国近衛騎士団「時計塔の正騎士団ナイツ・オブ・ラウンズ」が国王の勅令を受けてネガティブノイズの殲滅に動いた。


 イタリアでは、生命エネルギーを特殊な力に変換する術を継承してきたマフィア達がネガティブノイズの排除に動いた。

 他にもカトリック教会の指揮下にあった聖法と呼ばれる力を操る聖騎士が教皇の勅令を受けて動き、ネガティブノイズの排除に貢献している。


 それに伴い、イギリスでは王家が再び力を持ち直し、イタリアではマフィアが国の支配権を大統領から奪い取って無法の国と成り果てた……などといった政変も起こっているようである。


 彼ら特殊能力を持つ国に遅れること、アメリカなどの国々も軍隊を使ってネガティブノイズの排除に成功。世界は一時の平穏を取り戻すこととなった。

 この隙を突き、世界各国は第三次世界大戦の勃発を期に完全に機能停止に陥っていた国際連合を復活させ、現在に至るという訳である。


 現在、世界は対ネガティブノイズ等の侵略者という形で一丸となっているが、この目に見える外敵が完全に消え去った時、またあのような悪夢が引き起こされるのではないかと各国が不安視している状況だ。

 ……まあ、まだそもそもネガティブノイズ達との戦いも終わっていないのだが。


 各国はネガティブノイズなどを仮想敵としてそれぞれ特殊な機関を創設。国際連合も専門の機関を設立し、世界は僅かではあるが平穏を取り戻した。

 アカデミー賞やノーベル賞などといった戦争中は休止していた世界的な賞も復活し、オリンピックなどの世界規模の大会も復活。世界は徐々にだが平穏を取り戻しつつあるのである。


『続いてのニュースです。女性総活躍社会党党首の一ノ瀬(いちのせ)(あずさ)議員が本日、党首を辞任しました。一ノ瀬氏は党員へのセクハラ問題で先日から追及を受けており……』


「あの一ノ瀬が消えてくれたか。あの女は目障りだったから、勝手に自滅してくれて本当に助かるよ」


「随分と酷い言い草じゃない。……やっぱり、大田原総理や第一党の光道党の政敵だからかしら?」


「まあ、それもある。それだけじゃないけどね。……あの一ノ瀬っていう議員、魔法少女を戦いの道具にするなと非難してきたんだ。何も知らない野党の人間だから言える野次だ。……とはいえ、アイツら腐っても第二党だろ? 万が一奴らが政権を取ったら面倒だと思ったのが一つ」


「確かに、魔法少女は国家防衛の最後の砦の一つだもの。あり得ない発言よね」


「……後、魔法少女に変身した俺に色目を使ってきたことがある。あの舐め回すような視線、エロいこと考えているおっさんと何ら変わらない。寧ろ、それ以上に生理的嫌悪感を覚えた」


「――ッ!? はぁッ!? なんですって!?」


「自称フェミニストとやらは、男は()、生きているだけで犯罪者なんて宣うみたいだが……俺には性別なんて関係ないと思う。男が女性に下卑た視線を向けるのと同じくらいとは言わないが、女性だってそういう視線を女性に向けてないとは言えないんじゃないか? まあ、女性だけじゃない、男性の子供を狙うことだってあるだろう。……まあ、同性愛者だったみたいだし、俺達魔法少女に性的魅力を感じたってのも十分あり得る話だ。全ての同性愛者がみんな一ノ瀬みたいだって言いたい訳じゃない。だが、中にはああいう奴だっているってこと。……性別云々じゃなくて、重要なのは寧ろ人間性。アイツは欲望を隠そうともせずに好き勝手やり過ぎた。ただの()に成り下がった。だから潰されたってことだろ? 他ならぬ、同じ志を掲げる仲間からな」


 しばらく二人の間で沈黙の時が流れる。その間もラジオは空気を読まず(まあ、読む訳がないのだが)、ニュースを伝える。


『世間を賑わす怪盗白烏(はくあ)がまたしても予告状を出しました。明日の午後、皇国博物館に展示されている宝石、『柘榴色の涙』を盗むとのことです。白烏を長年追い続けている月村探偵事務所代表の月村(つきむら)(あおい)氏と助手の日畑(ひばた)(そら)氏は報道陣の取材に対し、『今度こそ白烏を捕まえる!』と意気込みを語りました』


「――きゃー! 白烏様! 素敵!! 見にいけないのが残念だわ!!」


「……あー、あの『令和の魔術師』だったっけ? あのキザなコソ泥の大ファンなんだね」


「だってかっこいいじゃない!」


「……コメントは差し控えさせて頂くよ」

◆ネタ等解説・三十八話

ノーベル賞

 ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って一九〇一年から始まった世界的な賞。

 物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学で顕著な功績を残した人物に贈られる。


芥川賞

 正式には芥川龍之介賞。

 芸術性を踏まえた一篇の短編あるいは中編作品に与えられる文学賞。

 文藝春秋社内の日本文学振興会によって選考が行われ、賞が授与される。

 後述の直木賞と共に芥川龍之介の友人であった菊池寛によって創設された。


能因草子

 初出は『文学少年(変態さん)は世界最恐!?』で、同作の主人公。というか、パラレルワールドの彼の活躍が描かれているテクストが『文学少年(変態さん)は世界最恐!?』ということになる。別世界の彼の活躍は語ると長くなるので、本編を読んで頂きたい。

 別世界の彼は全ジャンル主人公最強議論スレでも名前が上がっている(ただ、かなり勘違いがされている上での結果のため、詳細は「2023年(令和5年)最後の活動報告……の予定。+能因草子という文学者について。」の活動報告を参照して頂きたい)。


直木賞

 正式には直木三十五賞。

 大衆性を押さえた長編小説作品あるいは短編集に与えられる文学賞。

 文藝春秋社社長の菊池寛が友人の直木三十五を記念して一九三五年に前述の芥川龍之介賞と共に創設された。


高野聖

 初出は『文学少年(変態さん)は世界最恐!?』で、同作のメインヒロインの一人。

 本作では怪談噺を何よりも得意とし、通俗小説『幽霊と爆撃』で直木賞を受賞している。作品の説明を聞いてニヤッとした読者はいるかもしれない。

 パラレルワールドということにはなるが、一応、これが作者の回答ということになる。


仙人

 人間が長年の道教の修行を経て到達される境地。

 自らの住所を仙境に変え、ここを総本山として暮らし、仙術を操って普通の人間を助けると言われている。

 天上に昇って仙人となる天仙、仙道を得てはいるがまだ昇天せず地上の世間に留まって長生する地仙、体道者が肉体の死を迎えた時、蝉や蛇の脱皮のように魂魄が死骸から脱け出て、後日その肉体を取り戻しにくる尸解仙の三種がある。

 また、それとは別に元々法力と神通力を持っている神である神仙という存在も道教の思想に登場している。


時計塔の正騎士団ナイツ・オブ・ラウンズ

 元ネタの一つはアーサー王物語においてアーサー王を含む円卓に座ることを許された騎士達を指す「Knights of the Round Table」、つまり、円卓の騎士である。

 『ファイナルファンタジー』シリーズの特技や幻獣であるナイツオブラウンドや逢沢大介氏のライトノベル『陰の実力者になりたくて!』に登場するディアボロス教団の『円卓会議』もルビの着想元になっている。

 時計塔とはイギリスの首都ロンドンにあるウェストミンスター宮殿に付属する時計塔内に設置されている大時鐘「ビッグ・ベン」に由来している。朝霧カフカ氏原作の漫画『文豪ストレイドッグス』に登場するデイム・アガサ・クリスティ爵率いる欧州の古い異能組織「時計塔の従騎士」も名称の元ネタの一つである。


生命エネルギーを特殊な力に変換する術を継承してきたマフィア達

 元ネタは『週刊少年ジャンプ』二〇〇四年二十六号から二〇一二年五十号まで連載され、一度も休載がなかった天野明氏の漫画『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場する死ぬ気の炎及び、その力を継承してきたマフィア達。ただし、本作では生命エネルギーである点は同じであるが、大空の七属性や大地の七属性、夜の炎などと同種の力ではない。


アカデミー賞

 アメリカ映画の健全な発展を目的にキャストやスタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画芸術科学アカデミーによる映画賞。

 別名はオスカー賞。


オリンピック

 元々は古代ギリシアのエーリス地方、オリンピアで四年に一回行われた当時最大級の競技会を指す言葉。現在ではこちらを古代オリンピックと呼称する。

 現代のオリンピックはフランスの教育学者クーベルタン男爵が「スポーツによる青少年教育の振興と世界平和実現のために復興しよう」という呼びかけに応じて開催されるようになった。こちらは近代オリンピックと呼称される。どちらもスポーツの祭典である。


一ノ瀬梓

 初出は『文学少年(変態さん)は世界最恐!?』で、同作の登場人物。別世界の彼の活躍は語ると長くなるので、本編を読んで頂きたい。

 本作では女性の設定(『文学少年(変態さん)は世界最恐!?』では男の娘だった)だが、サークルクラッシャーな性質はそのまま。本作時空で百合ハーレムを目指していたらしい。

 一説によると、彼女の党首辞任の裏には百合をこよなく愛するロリィタ女子(男の娘)がいたとか、いないとか。

 ちなみに、作者はコイツのことが嫌いです。


月村葵

 初出は『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿』で、同作の主人公。

 別世界の彼女の活躍は語ると長くなるので、本編を読んで頂きたい。月村葵よりも、ロベリアの名前の方が読者には馴染み深いかもしれない。

 パラレルワールド時空の(というか、スターシステムに近い)本作では、異世界に転生しておらず月村葵として探偵事務所を設立している。両親も存命でかなり環境が違うのだが、日畑空と出会い、こうして探偵事務所の仲間として活動しているのは運命の思し召しなのだろうか?


日畑空

 初出は『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿』で、同作のヒロイン。

 別世界の彼女の活躍は語ると長くなるので、本編を読んで頂きたい。日畑空よりも、リナリアの名前の方が読者には馴染み深いかもしれない。

 パラレルワールド時空の(というか、スターシステムに近い)本作では、異世界に転生しておらず探偵事務所の助手となっている。

 葵とは大学時代に同じゼミの仲間で、その流れで探偵助手となった。


『令和の魔術師』怪盗白烏(はくあ)

 異名の元ネタは『週刊少年サンデー』で不定期連載されている青山剛昌氏の漫画『まじっく快斗』及び、同じく『週刊少年サンデー』にて連載中の『名探偵コナン』に登場する日夜警察を翻弄する神出鬼没の泥棒・怪盗キッドの異名の一つ。

 なお、本作の白烏は手品だけでなく本物の魔法も使用する。異世界帰りなのではないかという噂もちらほら。


◆キャラクタープロフィール

-----------------------------------------------

能因(のういん)草子(そうし)(並行世界/大日本皇国)

性別、男。

年齢、三十八歳。

誕生日、十一月一日(『文学少年召喚』の能因草子と同じ)。

血液型、AB型Rh+。

出生地、中京都(『文学少年召喚』の能因草子と同じ)。

一人称、私。

好きなもの、あらゆる書物。

嫌いなもの、書物を害するもの、紫外線、紙魚など。

座右の銘、特に無し。

尊敬する人、文学者全般。

嫌いな人、特に無し。

好きな言葉、特に無し。

嫌いな言葉、特に無し。

職業、文学者(東京帝国大学文学部教授)、作家(芥川賞、ノーベル文学賞受賞者)。

主格因子、無し。


「自称、『本好きを拗らせた変態』、『モブキャラ』。文学者としては古代から現代に至るまで様々な時代の皇国文学を幅広く扱っている新進気鋭の学者としても知られている人物。更に近年では海外の文学作品にも研究範囲を広げ、昨年にはイギリス、フランス、ドイツの三ヶ国で文学研究賞を受賞している。一方、作家としての顔を持ち、『無邪気なる(あく)、罪を見据える(ぜん)』で芥川賞とノーベル文学賞をダブル受賞するという快挙を達成している。容姿は僅かに白髪が混じった短髪の黒髪に、全く生気とやる気を感じさせない濁った瞳と評され、並行世界の能因草子が少しだけ歳をとったイメージである。高校時代に異世界ローヴフォリアに召喚された経験がある。当初は良い技能を持っていないが故に冷遇されていたが、異世界リブラリアという世界で講義を通じて数々の学術スキルを瞬く間に体得すると、猛者としての片鱗を見せ始める。基本戦術は【魔術学概説】などの技能を利用した魔術主体のバトルスタイルだが、『暴喰術(ブラック・イーター)』と呼ばれる魔術を駆使することで敵のスキルを奪い、『混技術(クリエーション)』と呼ばれる魔術を駆使して奪った技能を合成することで新たな力を増やしていく万能型。『文学少年召喚』の能因草子と対を成す存在としてデザインされており、異世界の彼が獲得した【魔術文化学概論】は異世界リブラリアの失われた伝説の講義の名である」

-----------------------------------------------


-----------------------------------------------

能因(のういん)(せい)(並行世界/大日本皇国)

性別、女。

年齢、三十四歳。

誕生日、八月十三日(『文学少年召喚』の高野聖と同じ)。

血液型、A型Rh+。

出生地、東京都新宿区四ツ谷(『文学少年召喚』の高野聖と同じ)。

一人称、あたし、セイちゃん。

好きなもの、怖がらせること、怪談。

嫌いなもの、特に無し。

座右の銘、特に無し。

尊敬する人、能因草子。

嫌いな人、特に無し。

好きな言葉、特に無し。

嫌いな言葉、特に無し。

職業、作家(芥川賞、直木賞受賞者)。

主格因子、無し


「能因草子の妻で、自身も高野聖というペンネームで執筆をしている作家。能因草子と出会った頃からほとんど容姿が変わっていない美魔女。怪談噺を何よりも得意とし、直木賞を受賞した通俗小説『幽霊と爆撃』も怪談をベースにした作品である。能因草子達が召喚される以前に異世界ローヴフォリアに召喚された勇者一行の生き残り。崩れた洞窟の中で情報を集めるべく技能『幽体離脱』で幽霊になっていたところで草子と遭遇した」

-----------------------------------------------


-----------------------------------------------

一ノ瀬(いちのせ)(あずさ)(並行世界/大日本皇国)

性別、女。

年齢、三十八歳。

誕生日、三月八日(『文学少年召喚』の一ノ瀬梓と同じ)。

血液型、A型Rh+。

出生地、中京都(『文学少年召喚』の一ノ瀬梓と同じ)。

一人称、ボク。

好きなもの、女の子。

嫌いなもの、男。

座右の銘、特に無し。

尊敬する人、特に無し。

嫌いな人、特に無し。

好きな言葉、特に無し。

嫌いな言葉、特に無し。

職業、女性総活躍社会党党首→無職。

主格因子、無し。


「通称地雷系サークルクラッシャー百合厨ハーレム主義クソアマ……ゲフンゲフン。顔と容姿だけはいいが、内面は色欲と欲望の塊であり、全ての美しい女性を合法的に自分の百合ハーレムに加えられるように法改正に打って出た化け物。女性第一主義、女尊男卑、フェミニズム擬きの思想を掲げたことから多くの女性達の支持を集めて第二党にまで上り詰めた。百合派学会の百合薗圓からは『この世のあらゆる掃き溜めの邪悪の汚泥を煮詰めたようなゴミカスクソ女』と称されて蛇蝎の如く嫌われている。男の娘であることを理由に圓を百合派学会から引き摺り下ろそうとしたが、逆に圓の怒りを買って百合界隈から追放されており、その後も様々な妨害工作を受けている。党からの追放の切っ掛けとなった内部告発も火種は梓が拵えたものとはいえその火種を大火にする工作をしたのは圓であった。梓が内閣総理大臣になった時、大日本皇国は滅ぶと言われている。ハッキリ言って大淫婦バビロンのほうがまだマシ。『文学少年召喚』ではクラスメイトの一人だったが、本作で草子達との間に関わりはない」

-----------------------------------------------


-----------------------------------------------

月村(つきむら)(あおい)(並行世界/大日本皇国)

性別、女。

年齢、十七歳。

誕生日、六月十日(『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿』の月村葵と同じ)。

血液型、A型Rh-。

出生地、千葉県。

一人称、私。

好きなもの、推理、推理小説。

嫌いなもの、特に無し。

座右の銘、裁かれるべき人間が適切な処罰を受ける世界。

尊敬する人、両親。

嫌いな人、特に無し。

好きな言葉、特に無し。

嫌いな言葉、特に無し。

職業、高校生、探偵。

主格因子、無し。


「裁判官の父と検事の母を持つ高校三年生。仕事の忙しい両親とはほとんど共に過ごすことはなく、基本的には一人で生活していた。幼い頃は祖父母の元に預けられており、その頃に父親が趣味で集めていた推理小説に興味を持つ。高校一年生の頃に知り合った日畑空と共に校内で起きた事件を解決したことを切っ掛けに探偵コンビを結成した。現在は世間を賑わす『令和の魔術師』を自称する怪盗白烏の宿敵としても知られており、よくメディアでも最強女子高校生探偵コンビとして注目されている」

-----------------------------------------------


-----------------------------------------------

日畑(ひばた)(そら)(並行世界/大日本皇国)

性別、女。

年齢、十七歳。

誕生日、五月八日(『元悪役令嬢捜査官ロベリアと相棒リナリアの事件簿』の日畑空と同じ)。

血液型、B型Rh+。

出生地、千葉県。

一人称、私。

好きなもの、乙女ゲーム、恋愛小説。

嫌いなもの、特に無し。

座右の銘、特に無し。

尊敬する人、特に無し。

嫌いな人、特に無し。

好きな言葉、特に無し。

嫌いな言葉、特に無し。

職業、高校生、探偵助手。

主格因子、無し。


「普通の家庭の生まれで、乙女ゲームと少女漫画が好きなどこにでもいる普通の少女……だったが、高校一年生の頃に知り合った月村葵と共に校内で起きた事件を解決したことを切っ掛けに探偵コンビを結成し、その後は普通の女子高生が経験しないような日々を送っている。現在は世間を賑わす『令和の魔術師』を自称する怪盗白烏の宿敵としても知られており、よくメディアでも最強女子高校生探偵コンビとして注目されている」

-----------------------------------------------

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ