百三十九話
「経験値が入ったって事はそろそろLvアップしてるか?」
フライアイボールだけど進化しようとしている奴を倒したわけだし俺もそろそろ条件を満たせているかもしれない。
そう思ってターミナルポイントへと移動する。
……ビリジアンワイルドタイガーは……いないな。アイツの縄張りで時々俺が来るから張り込んでいるときがあるんだよな。
その張り込みを遠目で俺が見て分析をしてたわけだけど。
急いでターミナルポイントにアクセスだ!
っと急降下って感じで俺はターミナルポイントに入る。
フライアイボール・ソルジャー(兎束雪一) Lv11 EVO・P 579
所持スキル 熱線 魔眼 飛行 LGB 分析 変身 熱線威力アップ 飛行速度向上 配下視界共有
Lv12になった時……同族フェロモン
進化条件 Lv10 進化可能!
人間 ×不可 ▽所持スキル
分析▽
変身▼
フライアイボール
肉体
体 ワインレッドアンコモンドッグ
手 フライアイ
足 ビリジアンパラボナラビット
よっし、進化可能って出てる。
変身にフライアイボールが追加されてるけど……なんだろう?
そう思って意識すると肉体にセットされた項目が全部フライアイに変わってしまった。
なんだ? 元に戻してっと……。
とりあえず確認だ! と、進化項目を確認。
◆フライアイボール・ナイト
フライアイボール内の上位……騎士に位置する個体。耐久性が上がり、自身の一部を使い魔として足場にして戦うことができる。
進化条件……Lv10。積極的に戦闘を行う。ソルジャーの称号を持つ兵士個体。
◆リトルフローデスアイ
フライアイボールの上位種の一種。フライアイに比べて強力な熱線と魔眼を使いこなす。
進化条件……Lv10。
◆ウォークアイ
フライアイ系の亜種。歩くことに重きを置いた為、足が発達し羽が手となり器用さが上がり戦闘力が劇的に向上した。
進化条件……Lv10。足の使用頻度(高) ※パラボナラビットなどの足が強靭な肉体の使用
◆フライアイレギオン 進化条件未達成
フライアイの集合体。仲間たちと融合し、強力な熱線を放てるように進化した。緊急時にはフライアイ分裂して生き延びることができる。
進化条件……同族フェロモン 同族を10匹以上魅了にし融合する
◆ゲイザー 進化条件未達成
フライアイ系の特殊個体。視線を合わせる限り相手の魔法を封じる視線を所持する魔法殺しの目を持つ。短距離空間移動能力と無数の魔眼の使い手。魔力で浮遊するため、羽は退化している。
進化条件……Lv50 年齢10歳以上 卓越した魔眼
なんて表現すれば良いんだろう
一言で言えばどれも微妙……まずフライアイボール・ナイト。単純にソルジャーの上位な職業って感じ?
説明文から考えて自分の一部を別に足場として移動できるようになるみたいだけど……つまり足で飛べるって感じか。
足で飛べるフライアイって感じだろうか。
手もフライアイにしたら速度は上がりそうだよな……一応そのまま強くなるっぽい。
次にリトルフローデスアイ。
単純に上位種になるんだろう。ソルジャーは卒業なのかな? 進化したらここはわかるか。
フローデスアイの前段階の小さなフローデスアイなんだろう。単純な進化ならこっちか?
使える熱線と魔眼の種類は増えそう。
次がウォークアイ……歩く目玉ね。なんか魔物図鑑で見た覚えがあるぞ。
二足歩行の小型恐竜みたいな体型で頭の部分に目玉があるんだ。当然走る速度はフライアイより早いし、熱線は元より魔眼に魔法まで使ってくる。
魔眼は幻影系の魔眼と防御障壁を作り出す魔眼だったか。足の使用頻度が高いって……まあ、これまで手足を思いっきり使ってたもんな。なんか※って注意が入っているけど……。
仮拠点の作成に崖に穴を開けた訳だし……これが条件となったんだろう。
次がフライアイレギオン……さっき戦ったボスフライアイボールがなりたかった奴だな。アイツLv12以上だったのか。
群れることで力を増すフライアイの集合体……仮に致命傷を受けたとしてもフライアイボールとして離脱可能な体……死んでも大丈夫って奴だな。
しかも取り込んだフライアイの力もモノにできる……んだろう。
強力だけどその分、動きが悪くなるな。前に戦ったフローデスアイレギオンがそれだ。
で……進化はまだできない挙句遠すぎる代物にゲイザーね……なんか図鑑で見たぞ。
どこかの迷宮で遭遇する魔物に居たはずだ。
色々と技能持ちで強力なのは間違いない。空間移動とか魔眼とか……単純な魔法殺しとか強くはあるんだろう。
ただなー……地道にLv50まで上げてなりたいかと言えば激しく微妙。
年齢10歳以上ってフライアイボールになってから10歳なのか、それとも生まれてからの年齢なのか。
ちょっと確認……あ、達成しているかどうかわかる。10歳以上は満たしているって事は俺の年齢だったのか。
卓越した魔眼は……使い込めって事だと思う。
うーん……どれもかなり微妙と言えば微妙なのばかりだ。
単純に底上げでナイト……将来性でリトルフローデスアイ……器用さ向上にウォークアイ……。
フライアイレギオンは無いな……まず周囲のフライアイを集めて融合とか俺の自我とかやばそう。
ゲイザーって……フライアイボールでどれだけLv上げしないといけないんだよ。
まあ……このサバイバルを数日でLv11になった訳だし案外サクサクと上がって行くかもしれないけど。
少しは強くなったし行ける範囲を増やして勝てる魔物を倒していけば……。
ただな……目玉の化け物の範囲から全く出られていないのは頂けない。
ちょっと進化先の強化項目とかも確認できるけど……ナイトとリトルフローデスアイは単純に強化って感じだ。
お? ウォークアイだとパーツに頭が追加されるみたいだ。
あー……確かにこの中じゃ一番体型変わるもんな。
逆にフライアイレギオンはパーツが無くなる。集合体だからフライアイがパーツみたいなもんか。
ゲイザーもパーツが無くなって体だけ……目玉の力で全部やるって感じか。
……熱線と魔眼オンリーなら良いけど俺は体を動かす方が良いな。
ブルと一緒に体を鍛えたりしている内に楽しくなってきたんだし。
となると自然と選択肢は狭まって行く。
単純に強化というのも良いけれど……これまでの戦闘から考えて肉体も使えるに越したことはない。
肉体のパーツ部分を増やすって意味でウォークアイが良いか。
一番の問題は進化後に飛べるかだが……飛べなかったら仮拠点に戻すのが至難の業になる。
かといって安全牌のナイトやリトルフローデスアイにするのはどうか?
うーん……悩ましい。
ここでふと、さっきの変身って……おそらく、フライアイボールに戻せるって事なのではないだろうか。
ならそこまで深く考える必要はない。
「よし、ウォークアイに進化決定!」
ピッと表示されたステータス部分で進化を決定する。
すると……ぐぐぐっと体が音を立てて変化し始める。
地面に足を付けて立っていたというかほぼ座っていた感じだった視界がぐっと上に伸びたぞ。
手も羽から普通に手……三本で物を掴む形状に変わってる。開いて閉じることで確認。
足も前より強く地面を踏みしめられる感じに変わってる。
やがて体の変化が終わり、ステータスが更新された。
ウォークアイ・ソルジャー(兎束雪一) Lv1 EVO・P 579
所持スキル 熱線 魔眼 飛行 LGB 分析 変身 熱線威力アップ 飛行速度向上 配下視界共有
Lv5になった時……分析力向上
進化条件 Lv15
人間 ×不可 ▽所持スキル
分析▽
変身▼
フライアイボール
肉体
頭 ウォークアイ
体 ウォークアイ
手 ウォークアイ
足 ウォークアイ
お? 所持スキルが据え置き?
試しにフライアイボールに変身を意識すると前の姿に戻れた。おお……進化の逆戻りも可能なのね。
ただ、Lvは1になってる。またフライアイでLv上げたらどうなるんだ?
ちょっと気になるけどウォークアイに戻ってっと……グニグニと体が変わる感覚がまだ馴染めない。
手をウォークアイからフライアイに変更してみると……お? フライアイの羽に変わった。
試しに羽ばたくと……問題なく羽ばたいて飛べた。
うん……悪くないな。
蹴りも上手く出来そうだし、頭……というか首ができたおかげで羽ばたいたまま後ろを振り向かずに見ることができる。
ただ……フライアイより飛行速度は落ちている。
地面に着地してどれくらい歩くというか走れるか試す。
スタスタと思ったより軽快に走れそうだ。
で……。
「あー」
口は……体、胴体の方にあるみたいだ。
なーんか人間の時とは別の感覚。
頭に口がないのは違和感だなー……カタツムリの目みたいな感じで伸びた目何だろうか。
まあいいや、これからはウォークアイとしての体を使わないと。
盾を持って……うん。物をしっかり持てるのは良い。
飛ぶときは足を使わないといけないけど前より強くなったと思える。
っと……進化したのを喜ぶのは良いけど、ここはまだ危険地帯。急いでここから離脱するか。
と言う訳で外敵に襲われる前に俺は足早に拠点へと戻ったのだった。





