表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】破壊の王子と平凡な私  作者: 夏目みや


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/49

38*

*レイ視点

走り去るメグの背中を、最初は呆気にとられて見ていた殿下。


「殿下ってば、逃げられてやんの」


そんな殿下に私は野次を入れる。だけどそのうちに、みるみるうちに、彼の顔が嬉々としてきた。


「あいつ……!!」


そう吐き出した殿下は、決心したかのように拳を握りしめた。


「俺から逃げられると思うなよ!こっちだって、相当恥ずかしい思いをしてまで告白したんだ。そう簡単に、逃すかよ。逃げるなら、捕まえるまでよ!!」


そう言ったと同時に、素早い足の早さで、メグの背中を追いかけた。

あの速さでは、メグが捕まるのも時間の問題だと思われる。


「おー、行った、行った」


徐々に小さくなる殿下の後姿を見つめながら、私は笑った。


「だけど混乱した時のメグの逃げ足は、相当早いからなぁ。アーシュは追いつくかしら?」


そう言いつつも私は殿下の背中に、密かなエールを送った。


「あなたは、それでいいのですか?」

「ん?何が?」


ひっそりと横から聞こえてきた声に、私は反応する。


「殿下がメグさんを捕まえてしまっても、構わないのですか?」


いつの間にか隣に並んでいたレーディアスに聞かれるけど、そりゃね、少し寂しい気持ちはある。

だけどメグが幸せなら、それが一番だ。傍で見ていたらメグもまんざらじゃなさそうだったし。自然な姿で笑っていた。

その気持ちを本人が自覚していないだけで、気づくのは時間の問題じゃないかしら。


「私はメグが幸せなら、それでいいよ」

「――では村へは帰らないのですか」

「それは解らない。だけど、今すぐには無理そうじゃない?」


私はそう言うと二人の走り去った方向へと、視線を投げた。きっと今頃、メグの必死の逃亡も虚しく、捕えられていることだろう。


「あなたはこうなるのが解っていて、あえてメグさんの前で、村に帰ろうと、口にしたのですね」


私はレーディアスの問いかけには答えず、笑って受け流した。


「メグが村に帰りたいって希望したら、私はどんなことをしてでも、帰るつもり。だけど、殿下の告白を聞いて、だいぶ揺らいでいるんじゃないかしら?」

「……メグさんのことですし、殿下に押し切られそうな気もします」


鋭いレーディアスの読みに、私は豪快に笑った。


「悩め、悩め!まだ時間はたくさんあるし。私はメグが決めた道を応援するよ」

「あなたの気持ちは、それで固まっているのですね」

「うん。メグを泣かせたら、殿下だろうと、何だろうと、ボッコンボッコンのギットンギットンだけどね」

「その濁語が、穏やかじゃないですね」


苦笑するレーディアスに私は伸びをしながら告げた。


「あのさ、メグっていい子なの」

「それは充分に解ります」

「私が『あの村で一生過ごそう』と言えば、素直に『うん』って即答出来ちゃうような子だから。でもそれは裏を返せば、自己主張が弱いの。周囲に気を遣い、摩擦を嫌う。だから意見を合わせてしまう方を選ぶ。村に帰る案にうなずいたけど、殿下の告白を聞いて、選択肢が二つに増えたでしょう。さあ、どちらを選ぶかしらね」


私のいる場所からは、そんな二人の姿は見えない。今頃、どんな展開になっているのかしら。本当は駆けつけて側にいたいけれど、見守ることも大事だと、自分に言い聞かせた。


「だけどこうやって多くの人に係わることが出来て、メグにとっていい変化を見いだせたみたいだ」

「まるで保護者のような考え方ですね」

「そうかな。本当は少し寂しいけどね」


なぜか私は本音を漏らしてしまった。


「私から見ても、メグさんもまんざらではないと思います。星降る丘へ行くと約束をしたようですし。そこから殿下のやる気がすごかった」

「そうなの?」


それは知らないな。そもそも星降る丘とか、そこどこよー。

私が首を傾げると、レーディアスが説明をしてくれた。


「星降る丘は、流れ星が見える場所です。普段も人々が集まる場所ですが、そこは恋人同士でいくと、星の恵みを受け、幸せになると言い伝えられているのです。男性からそこへ行こうと誘いを受けて、了承の返事は、すなわち将来を誓い合うことを意味します」


つまりは――


「星降る丘の別名は、『恋人達の聖地』です」

「ああ、そりゃメグ変な約束しちゃったなー。あの子、きっと解ってないわ」


よく確認もせずに返事をしてしまうところも彼女らしいと、私は苦笑した。

穏やかな日差しを受け、肌に心地よい風が吹く。私は太陽に顔を向け、その眩しさに顔をしかめながら、呟いた。


「これから私は、どうしようかな。メグがもし、ここにいると決めた以上、村は引き払わないといけないわね」


どっちにしろ、あのままじゃいられない。道具だって置きっぱなしだ。それに村の皆は私とメグの帰りを待っていてくれると思う。もし村に帰らないと決めたのなら、きちんとお別れを告げて、道具を引き払わなければならない。村長のご厚意にずるずると甘えて、いつまでも中途半端な状況ではいられまい。


だけど、まず今しばらくは、このままでいいかな。

将来の道をはっきりと決定するのも、そう遅くはないはずだ。そう、村のこともあるけれど、まずは自分のこれからを考えよう。――だけどもう、心の中では決まっている。


密やかに決心して微笑した私は、ふと視線を感じる。

私の横に並ぶレーディアスが、静かに微笑んでいるものだから、私もつられて笑った。

穏やかな空気が流れたあと、私は口を開いた。


「さて犯人も捕まえたし。あとは自分のやり残したことは……そうね、レーディアス」

「レイ」


私が彼の名を呼び、その顔を見ると、彼は私を見つめていた。

二人の間を穏やかな空気が包む。風が頬をさする、レーディアスの瞳の色は痛いぐらいに、真剣な色を宿している。

優しい雰囲気が包み込む中、私は素直に気持ちを口にしようと思う。


「レーディアス、今までありがとう」

「いえ、お礼を言われることなど、何もしていません」

「ううん、あの村から連れ出してくれたきっかけは、あなただから」


そう、私はあの村にいることが、ずっとメグにとっても幸せだと思っていたのだ。何の危険な目にも合わないし、私達はお互いしかいなかった。

それは保守的な世界で、傷つくことも少ないけれど、毎日が変わらなかった。ましてや、メグが恋をするなんて、そんなこともなかったはずだ。こうやって、外の世界に触れることができた。今となっては、とてもいい変化のように思えた。そう、メグにとっても、私にとっても――


「レーディアスのおかげよ。……だから、ありがとう」

「……っ!!」


私は素直に笑顔を向けて、再び口にした。その途端、レーディアスの頬がほのかに朱色に染まる。そして口元に手を当て、私から視線を逸らした。


「レイ、あなたに伝えたいことがあります」

「そう、私も言いたいことがあるの」


私がそう言うとレ―ディアスは、視線で私の言葉を促す。

私は穏やかな彼の表情を見つめながら、口を開いた。


「仮の婚約者という立場を、解消して欲しい」


そう伝えた瞬間、レーディアスが弾かれたように、目を見開いた。


「もうこれで、メグの側にずっといる為の理由も必要なくなった。それにアーシュレイド殿下も側にいる。少し寂しいけど、殿下も成長したみたいだしね」


私は力強く言い切った。


そう、いつまでも過保護なままではいられない。本音はすごく寂しいけど、メグを守る人物が殿下と私の二人もいては、メグだって苦しくて息が詰まってしまうかもしれないでしょ?

ここは殿下に任せるのだ。だけど私とメグの友情はずっと変わらないと、胸を張って誓えるわ。


「だから、レーディアスも私に囚われず、自由になって欲しい。もう十分だから」


そう、仮の婚約者の存在に囚われずに、毎日を過ごして欲しい。これまでがそうだったように、自由を満喫して欲しい。


「メグがここに残るのなら、私はレーディアスの部下の一人として、再スタートをきるよ。屋敷を出て騎士団の寮に入り、一から出直すわ」


私は頭を下げた後、スッと手を差し出した。


「これからもよろしくお願いします。――レーディアス騎士団長様」


私が清々しい気持ちで、顔を真っ直ぐに上げて伝えると、レ―ディアスはうつむいてた。

そして、その表情は苦渋に満ちていて、なぜか冴えない。さっきまでのいい感じだった雰囲気は、どこかに消え去っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ