表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】破壊の王子と平凡な私  作者: 夏目みや


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/49

19

放心状態とふらふらの足で部屋に戻りソファに腰かけ、クッションを抱きしめて呟いた。


「なにかの間違いじゃないかしら。私が候補に選ばれたなんて……」


ぼそっと呟けば、レイちゃんが冷静に答えた。


「間違いじゃないでしょ。あの時、メグを一人にしなければ良かった。庭で殿下に会わなければ、こんなことにはならなかったのに」


悔やむレイちゃんだけど、そこは悔やんでも仕方がない。もとはといえば、私が抜け出したせいであって、レイちゃんが責任を感じることはないのだ。部屋を重い空気が漂う。そんな中、レイちゃんが顔を上げた。


「落ち着け、って言ってもすぐには無理よね。私、喉が渇いたからラテ水持ってくるね。メグも飲むでしょ」

「あ、うん」


ラテ水とはほんのり果実の甘さの味のついたお水だ。爽やかなのど越しが気に入って、私とレイちゃんはよく飲んでいた。一人残された部屋で深いため息をついていると、突然ノックが聞こえた。


「レイちゃん?」


もう戻ってきたのかしら。走って行ったのかな?と思いながらも扉を開けると、そこには想像もしなかった人物が立っていて、目をひん剥いた。


「ミ、ミランダさん……!!」


先程広間で見かけたミランダさんが、扉を開けた先に立っていて驚いた。だがしかし、慌てて頭を下げた。


「いいのよ、メグさん、頭を上げてちょうだい」


私はゆっくりと頭を上げる。そこにいたのは、いつもの作業用の格好ではなく、素敵なドレスに身を包み穏やかに笑うミランダさんの姿があった。立ち話も失礼だと思い、慌てて部屋へと招き入れた。


「ミランダさんが、まさか王妃様だったとは知らずに……」

「ごめんなさいね。そうよ、私が『体が弱くて公の場を欠席しがちな』王妃です」


悪戯がばれた時のような笑顔を見せたミランダさんが、口を開いた。


「本当の理由はね、堅苦しくて苦手なのよ。公式の場は」


そう言って肩をすくめるミランダさんは、なるほど。どこから見ても健康体に見えた。


「結婚する時にね、一つ条件を出したのよ。『花を栽培する場を用意すること』って。それが認められたから結婚したの。あら、私は庶民の出なのよ。実家は至って普通ですもの。王妃になるにあたっては、私は侯爵家の養女に入ったのだけどね、私の体に流れているのは、農家としての血なのよ」


それは二人の馴れ初めを聞いてみたい気がする。身分違いの二人がなぜ、こうやって結ばれたのかを。


「そもそも結婚する時の条件だから、文句は言わせないわよ。どうしても必要な場にはきちんと出席しているわ」


威厳ある王様の隣に、ひっそりとたたずむ可憐なミランダさんだったけれど、そう聞けば、ミランダさんが王様より強いのかな、と感じた。


「それよりもメグさん!!」


私は手をガシッと握られて、驚いた。


「うちの粗野な息子がね、一人の女性を押し倒したって聞いてすごく驚いたのだけど、あなただったのね、メグさん」

「いえ、押し倒された訳じゃないです」


話がだいぶ大きくなっているけれど、ここはきちんと訂正しなければ。


「今まで女性に全然興味を示さなくてね、いきなり押し倒すだなんて、教育を間違ったわ。ごめんなさいね。それだけを私の口から伝えたくて、あなたと会いたかったの。でもまさか、メグさんだったなんて……」

「ええ、私も驚きです」


職人顔負けの格好に泥にまみれた姿で黙々とハーブの栽培をするミランダさんと、私の目の前に立つ美しく着飾った女性が、まさか同一人物で王妃様だったなんて。

それにアーシュレイド殿下の母上……。 言われてみれば、どことなく似ている。王妃様の美貌を、殿下は見事に譲り受けている。


「でも私は、この素敵な縁に驚いているわ。うちのアーシュがあなたを選ぶのなら、私も全力で応援するわ」

「え、あの……」


驚いて咄嗟に言葉が出ないけれど、そこは違いますと言わなければいけない。


「そうね、そうしてハーブガーデンを増築して、二人でそこに籠っているのもいいかもね」


あ、今の発言はちょっと心が揺らいだぞ。……じゃなくて、


「それはないと思います」

「あら、どうして?身分が関係ないのは私とルドルフで証明済みよ」


王妃様は不思議そうに首を傾げた。ルドルフとは恐れ多くも国王の名前だ。


「アーシュレイド殿下とは噂になったから、しょうがなく残したのだと思います。先日もそのようなことを言っていましたし」

「あら。うちのアーシュったら、そんなことを言ったの?」


そう言うとコロコロと笑いだした彼女は、とてもアーシュレイド殿下のような大きな子供がいるとは思えない。いったいいくつなんだろう。聞くのは失礼だから聞けないけど。


「ですから、そんなミランダ様――いえ、王妃様が想像するような事はないと思います」

「今回の件は、アーシュ本人が乗り気になったと聞いているけれども?それこそ、身分をとやかく言いだす人物を一蹴したと聞いたわ」

「え……」


思いもしなかったことを聞いて、ポカンと口を開けてしまった。


「あの子は歴代の王族の中でも魔力が強すぎて暴走してしまうの。なんとか装飾品で抑えているのだけど、いずれ自分の力で制御できなければ大変なことになる。アーシュの力を子孫に引き継ぐ訳にはいかないと、出来るだけ魔力のない令嬢を集めてアーシュと結ばれて欲しいと周囲の人間は思っている。

それよりも、あの子が誰かを大事に想い、魔力で破壊するほうじゃなくて、護れるほうにならないといけないわ。これは誰と結婚しても同じことよ、アーシュ本人が変わらないとね」


その時王妃でもあるミランダさんが見せたのは、母である顔だった。


「まあ、あの子は昔から素直じゃないというか、意地っ張りで天邪鬼な部分があるけれど、よろしくね、メグさん」


王妃様はそれだけを伝えると、すっくと立ち上がり、部屋を出て行った。


「まさか王妃様だったなんて……」


なんてことだろう。私は失礼な態度を取らなかっただろうか。ずいぶん慣れ慣れしい態度をとった気がする。

そんな考えに浸る間もなく、王妃様と入れ違いで部屋に入ってきた人物を見て、驚いた。


「なんだ、お前。母上と知り合いだったのか」


ア、アーシュレイド殿下――!!

堂々と入ってきてますが、ここは私の部屋ですから。考え事の真っ最中ですけど!


「アーシュレイド殿下、女性の部屋に断りもなく入るなんて失礼ですわ」


と、これまた無断で入ってきたレイちゃんがラテ水を片手に持ち、私の代わりに叫んだ。

そしてそのすぐ後にノックが聞こえた。レイちゃんが扉を開けると、レ―ディアスさんが頭を下げた後、入室してきた。丁寧な物腰で入ってきた彼は扉のすぐ側に立つ。きっと殿下を見守っているのだろう。


「アーシュレイド殿下、質問なのですが……」

「なんだ」


私は勇気を振り絞って聞いてみることにした。大事なことだから、しっかりと確認しておかなくてはいけない。


「わ、私がなぜ候補として残っているのでしょうか……」


一度舞踏会に出席すれば、もう村に帰れるとばかり思っていた。


「そ、それは……変な噂を周囲の人間が本気にしたんだよ。おまけに魔力もゼロなもんだから、俺とはちょうどいいだろうと、周囲が勝手にだなぁ」


そんなたまたま誰でも良かったのなら、私以外で選んで欲しいのだけど。


「ですが、聞いた話では、殿下は私を押したと……」


思わず怪訝な顔して殿下を見れば、一瞬にして顔が赤く染まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ