01:【黒の主】
新作です。よろしくお願いします。
チート、ハーレム、奴隷ものが嫌いな方は見るのやめたほうが無難です。
基本的に閑話を繋ぎ合わせる形式で話しが進みます。
主人公のターンはあまりないのでご了承下さい。
【あらすじ、お話し→お話】 ■レムリオ 猫人族 男
■Dランク組合員 レンジャー
「さすがに混沌の街【カオテッド】の迷宮組合だな」
「ああ、ここまで広いとは思わなかったぜ」
俺が仲間たちと【カオテッド】へとやって来たのは今日の事だ。
四つの国にまたがる大迷宮を中心に栄える街。
それぞれの国が領土を主張した為に中立である迷宮協会が迷宮の入口である中央区を治めるという異色の街。
四か国の文化と人種、宗教が入り混じったまさに″混沌の街″だ。
大迷宮にふさわしく、そして中央区を治めるにふさわしく、この街の迷宮組合は建物がデカイ。
受付ホールには組合員が多いし、列を成すカウンターの受付嬢も余所じゃ考えられないほど多い。
ホールの奥には昼間から酒を飲む組合員がたむろする酒場スペースもある。
俺たちはまずは腰を据えようと酒場で飲み食いする事にした。
「おっ、初めて見る顔だな。どっかから来たのかい?」
近くで飲んでいたらしい先輩組合員の男性に声をかけられた。
酔って絡んでいるというわけではなく、単に興味本位らしい。
俺たちは地元で五年ほど組合員として迷宮に挑戦し続け、一念発起してこの【カオテッド】へとやって来たのだ。
この五年でランクもDまで上がり、探索のノウハウも身につけた。
これまでに死や大怪我に繋がるようなヘマもしていない。
大迷宮が油断ならないと分かってはいるが、それでも自信を持って来たのは事実。
それを幾分か恐縮しつつ、自己紹介と共に先輩組合員の男に伝えた。
「ハハッ、いい意気込みだ。やっぱ若いのはそうでなくっちゃいけねえ。野心と謙虚さ、大胆さと慎重さ、この辺を併せ持ってるやつが生き残るんだ。迷宮に挑むってのはそういう事だろ……おっと説教臭くなっちまったな、すまんすまん」
随分と気風が良い男だった。こうした先輩の助言は素直にありがたい。
色々とこの街について聞いてみるのもいいかもしれない、そう思った矢先だった。
―――ザワッ
組合の中が一瞬ざわつく。何か緊張感に包まれるような空気を感じた。
なんだ? と仲間たちと顔を見合わせると、先輩組合員の男が言った。
「あー、気にするな。ここじゃいつもの事さ」
しかめっ面で親指を組合の入口方向へと向けている。
何が原因なのかと覗いて見れば、そこには少し異様な光景があったのだ。
一人の男と五人の女。それはいい。
男はシャツが白い以外は全てが″黒″。服も髪も瞳まで黒い、外見は基人族のような男だ。
その服もどこかの貴族のような服で、とても迷宮組合に相応しい恰好とは言えない。
少なくとも鎧やローブなどではないのだから組合員ではなく依頼主だろう。
しかし基人族の貴族など聞いたことがないのだが。
さらに五人の女は全てメイドらしいが、これもまたおかしい。
種族は多肢族、鬼人族、狼人族などバラバラで、そのどれもが武器を所持している。
メイドに武器を持たせるというのも変だが、そのメイドたちが基人族という下等種族に付き従っているように見えるというのがそもそも異常だ。
「なんなんだ、あいつらは」
仲間の呟きが耳に入る。思う事は皆同じようだ。
理解できない事に頭を捻っていると、すぐにやつらが居る入口から大声が聞こえた。
「おいおい! 基人族のカスが何しに来てんだよ! ここは迷宮組合だぞ、てめえみてえなカス種族は保護区で縮こまってるか、森でゴブリンと交尾でもしてろや! ガハハハハ!」
大柄な岩人族の男がそう騒ぐと、パーティー仲間だろうか後ろに控えた連中も笑い出した。
そりゃ基人族がこんな場所に来ればそう言われるだろう。
しかし俺の隣に居る先輩組合員は、頭を抱え「あー」と唸っている。
「なーにいっちょまえにメイドなんか連れまわしてんだよ! てめえが飼われる立場だろうが! おっ、よく見りゃなかなかの美人じゃねえか! 基人族なんぞにゃもったいねえ! 俺がもらってやるよ! ありがたく思いな!」
岩人族の男はそう言うと、近くに居た多肢族メイドの肩を掴もうとした。
……が、実際に掴まれる事はなかった。
突然、岩人族の男が吹き飛んだのだ。
おそらく多肢族の女が何かしらの攻撃を加え、吹き飛ばしたのだと思う。俺には全く見えなかったが。
そして女の何倍の体重なのかも分からない大柄な岩人族の男が、文字通りに飛んだ。
多肢族は生産職ばかりの種族で戦闘が出来るなど聞いたことがない。
加えて、岩人族はその巨躯と高い防御力で、迷宮攻略でも盾役として活躍する事の多い種族。
しかし目の前で起こったのは、その概念が覆されるような光景。
俺は幻でも見ているのか、そう自分の頭を心配してしまうのはおかしい事なのだろうか。
吹き飛ばされた岩人族の仲間たちは状況を把握するのに時間を要したものの、その事実を受け入れると、よってたかって多肢族の女に襲い掛かった。
しかしそれも結局は多肢族の女のほか、鬼人族や狼人族の手で組合の外へと投げ出された。
どれも一瞬。そして吹き飛ばされた連中は気絶しているのかピクリともしない。
そんな異常な攻防の横で、基人族の男はそれを見ようともしない。
どうでもいい事のように。そしてメイドたちが片付けるのを分かっていたかのように。
組合の中に居る組合員たちも「あーあ」と呟くだけで、基人族の男を咎めようとも、岩人族たちを助けようともしない。
まるで日常風景。当たり前の事として受け入れていた。
一方で非日常を存分に味わっている俺たちに、先輩組合員の男が話しかける。
「あの岩人族たちもお前らと同じく、ここに来たばっかりなんだろうさ。いきなり喧嘩腰だったからどっかの迷宮でも攻略していい気になってたのかもしれねえな」
それは岩人族たちへの侮蔑から始まった。
つまりは岩人族が対応を間違えたという事だ。
「いいか、お前ら。この【カオテッド】は他の土地とは訳が違う。そもそも一つの街に四つの国と組合の自治区があるんだから違ってて当然なんだがな。余所とルールが違うとこだってあるし、今まで当たり前だと思っていた感覚が通用しねえなんて事だってざらにある」
先ほどまで飲んでいた酒などすっかり冷めたような真剣な顔つきで、先輩冒険者は俺たちを見回す。
「その中の一つが、あの男だ。あの男とメイドたちには絶対に手を出すな。これは組合員の先輩としてもそうだが、この街で暮らす先達の一人として忠告しておく。いいか? やつらには極力近づくな。馬鹿にするな。手を出すな。これはここの組合員なら誰でも知ってる常識だ」
それは先輩としての″助言″ではなく、本当の意味での″忠告″だった。
少なくとも俺にはそう感じられた。本気で言われていると。
そんなピリッとした空気に耐えかねた俺の仲間の一人が先輩に聞いた。
「あ、あの……あいつは一体……」
「ただの組合員さ。あの男もメイドたちもな」
その言葉に俺たち全員の目が開かれた。組合員だって?
だってそうだろう? あいつらは武器をもっちゃいるが、着ているのは鎧でもローブでもない、貴族服とメイド服だ。
それで迷宮に潜っているっていうのか?
おまけに鬼人族や狼人族ならまだしも、基人族や多肢族なんかは戦えるはずもない種族だ。
もちろんさっき岩人族を吹き飛ばしていたのは見たが、それでも尚信じられない。
「信じられねえのは無理もねえよ。ただ、そう思って突っかかっていったヤツは今まで全員あの岩人族と同じような目にあってる。あいつら……いや、あいつには気を付けろって事さ。あの―――」
先輩の男は少しニヤリと笑って言葉を繋げた。
「―――【黒の主】にはな」
この街に来て初めての教訓。【黒の主】には手を出すな。
基人族の黒ずくめの男、そして他種族のメイドたち。
やつらの危険性を初日にして思い知ったのだ。
なかなか面白いじゃねーかと思われた方は【ブックマークに追加】
また↓の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしておいて頂けると助かります。
読んでもらって感謝! 今後ともよろしくお願いします!