表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ジュンユウショウ

作者: 一般人H

青年、尾崎は車で目的地へ進んでいた。その目的は、先日見事全日本少年少女サッカーグランプリにて準優勝を果たした監督を取材する為である。無名の学校が準優勝までを圧倒的な強さで勝ち進み、これから決勝戦だという時に辞退し、その実力から優勝は間違い無いだろうと言われていたものを、直前に諦めたその理由を聞きに行こうと都会を離れ遠い田舎までわざわばやって来たという訳である。

車を走らせ20時間ほどだろうか、薄暗い山道に入り、何かが弾けた音がしたので道路の脇に寄せて確認すると、見事にタイヤがパンクしていた。長時間に走行に疲労の溜まっていた俺は、先程見た自動販売機でジュースでも買おうと財布をとり、来た道を戻り始めたのだった。.....背後の気配に気付かないままに。

自動販売機を目にし、駆け寄ろうとした瞬間、身体が鈍くなった。 いや、重くなったと言うべきだろうか。ま、えに進まな...「ねぇ」「は、はい、何でしょうかッ...」突如として話しかけられ、なるべくバレない様に自然に返事をした。...身体は動かない。すると「優勝できなかった理由、知りたい?」女児とも男児ともつかない声が、そう尋ねて来た。ーーーあぁ、それはもちろん、「是非き、きたいな、ぁ!」絞りだしたその声は掠れてしまっていた。自分でも良くわかる。すると、浮いた女児が目の前に現れ、言うのであった。

「じゃあさ、カントクのとこ、連れてってよ。」

右脚の無い少女はそう言う。

「望むところだ、連れてってやるともさ。」

少々のパニックの混じった青年はそう言う。


これが探る青年と、浮いた少女の出会いである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  先が気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ