表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/235

第56話 「だーれにゃん?」

 ゴールデンウィーク初日。

 見上げた空は一面の青空で、文字通り雲一つない晴天だった。


 天気予報では夏ってくらいに温度が上がるから熱中症に要注意とのことだったんで、水分補給には気をつけないとな。


 そんな暑い初夏の休日に、俺は春香とデートの約束をしていた。

 付き合い始めて初めてのカップルとしてのデートだ。


 今回も親にもらったタダ券を駆使して、2駅となりの室内レジャープールに遊びに行く予定だった。


 そんな絶好のデート日和を前に、俺のテンションはいい感じに上昇中だ。


 待ち合わせの10分前に駅前へと到着してみると、まだ春香は来ていなかった。


 よしよし、春香より先に着いたぞ。

 デートをエスコートする男性が女性を待たせるのは、やっぱ絶対に無しだよな。


 とまぁこんな風に、俺と春香はご近所さんにもかかわらず、わざわざ駅前で待ち合わせたのには理由があって――。



『ねぇねぇこーへい。せっかくだし、家の前じゃなくてどっかで待ち合わせしようよ。その方がデートっぽくない?』


 昨日の夜、電話で春香がそんなことを言ってきたからだ。


『言われてみれば確かにそっちの方が非日常感があるよな』


『じゃあ10時に駅前ね』

『おっけー』


『おやすみ、こーへい♪ 大好き、ちゅっ』

『おやすみ、春香。俺も大好きだぞ』


 みたいなね、やりとりをね、したんだよね。


 しちゃったんだよね。

 てへ、てへへへ。


 そして俺から遅れること5分――つまり待ち合わせ時間の5分前。

 最初に会ったら何を話そっかなと俺があれこれ考えていると、


「だーれにゃん?」

 俺はふいに背後から目隠しをされたのだった。


 やったのはもちろん春香だ。


 これ、しまむらでもされたけど、春香はこういうの好きなのかな?

 すごく可愛いよね、うん。

 とてもいいと思います。


「えっと、春香」

「えへへ、せいかーい」


 ちょっと甘えたような可愛い声で言いながら、春香は俺の目をおおっていた手を放すと、とてとてと俺の前へと回ってきた。


「おはよー、こーへい。待った?」

「ううん、今来たとこ」


「……」

「な、なんでそこで黙るんだ……? めっちゃ不安になるんだけど」


 今の短いやり取りで、俺なにかしちゃったのか?


「んー、なんて言うかベタな返しだなぁって思って」

「そうは言っても俺も今来たとこだからな……」


「つまり、デートのあいさつみたいなもの?」

「かもしれないな?」


「ちなみにベタな返しと言いはしたものの、まんざらではありませんでした。むしろベタなところがカップル感あって嬉しかったです、えへへっ」


「お、おう……」


 くっ、上目づかいではにかんだ春香が可愛すぎて困るんだけど。

 なんだよお前、マジ天使かよ?

 

「ねぇねぇ、どんな感じだった?」

「どんな感じって、なにが?」


「デートの待ち合わせで目隠しって恋愛漫画とかの定番でしょ? 実際に体験してみるとどうだったのかなって」


「んー、そうだな……」


 俺は少し記憶をさかのぼって、さっきのやりとりを思いだす。


「わくわく……わくわく……」

 春香が期待に目を輝かせていた。


「んー、2回目だったから特にこれってのは無かったかな」


「ううっ、こーへいのいじわる……ふーんだ……」


 俺のつれない感想を聞いて、春香が拗ねてしまった。


 でも、わざとらしくプイっとそっぽを向く姿がこれまたすごく可愛いんだよ。

 チラッと横目で俺の顔をうかがう仕草に、胸キュンしちゃうんだよ。


 くっ、今までと変わらない何気ないやり取りなのに、これが友だちからカップルになったってことなのか!?


 言葉とか仕草とか、春香を構成するなにもかも全てが、なんかもう可愛くて愛おしくて仕方ないんだけど。


 よし、ここはしっかりと俺の素直な気持ちを伝えないとな。

 か、彼氏として!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うん、まあしっかりと絆を深めてください。揺らされても平気なぐらいに。
[気になる点] 春香が痛い
[一言] もう何を見せられても、茶番にしか見えないっていう(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ