表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/235

第5話 「あ、うち共働きだから平日はいないんだー」

「そう言えばもしかしなくても、今日は春香の家族の人はいないのか?」


 蓮池家の中はとても静かだった。


「あ、うち共働きだから平日はいないんだー」

「そ、そう……」


 春香の両親は今、家にいないのか……。

 つまり今この家には俺と春香、2人っきりということだ……。


 というか春香は、玄関のカギを開けて入っていたもんな。

 今さらだけど!


 オッケー、この話題にはもう触れないようにしよう。

 せっかく仲良くなったのに、変な雰囲気になったのが原因で疎遠になったら嫌だもん。


 春香だってそんなつもりはまったくないだろうに、出会って2日の男子にそういう下心ありありで見られたら、嫌な気分になるだろう――、


「ねぇ、今ってこーへいと2人きりだね――」


「ぶふ――っ!? げほっ、ごほっ――!」


 吹いただろ!?

 あえて触れないでスルーしようとしてたのに、もろに話題振られて思わずお茶吹いちゃっただろ!?


「ちょっとこーへい、大丈夫!?」

「悪い、ちょっと動揺してしまった。ティッシュもらえるかな」


 俺は春香からティッシュを受け取ると、テーブルを綺麗に吹いていく。


「あはは、意外と初心(うぶ)なんだねこーへいって」

「……意外ってなんだよ意外って」


「だってこーへいってば、すごく自然に女の子と話すんだもん。だから試しにちょっと攻めてみたらこうでしょ? 女の子慣れしてるようでしてないんだもん。それが意外だなって思ったの」


「くっ、俺の純真な心をからかって(もてあそ)んだだと?」


「あはは、自分で純真とか言ってたら世話ないしー」


 あっけらかんと笑う春香だけど、でもそのおかげで、変な雰囲気にならずにすんだよ。


「あ、そうだ、こーへい。ラインやってる? 交換しようよ」

 春香が真新しいスマホを取り出した。


 俺も同じく真新しいスマホを取り出す。


「いいけど、どうやるんだっけ?」


「なにその機械音痴のおじいちゃんみたいな反応……?」


 春香がツチノコでも発見したみたいな、不思議なものを見たって顔をした。


「いやそのな? 実は春休みにスマホデビューしたんだけどさ」


「わたしもそーだよ、一緒だね。ソシャゲとかやってる? フレンド登録しようよ?」


「ゲームはしない約束で買ってもらったんだ。あと成績が極端に悪いと取り上げられることになってる」


「残念、一緒にポケモンG〇やろうと思ったのに」


「まぁそれでだ、半月くらい前に最初に交換したっきり、まったく次の機会がなくてさ。やり方がどうだったかなって」


「そーいうことね。納得なっとく。こーへいはあんまり友達いないんだね」


「おいこら……」


「あはは、冗談だってば」


 ちなみにその交換した相手ってのは千夏だ。


 千夏も春休みにスマホを買ってもらって、すぐにライン交換して……あの頃の俺は夢と希望に満ちあふれていたな……。

 何でもできた気がするよ。


 そしてその直後に振られてしまい、その後ずっと無気力に生きていたから誰と会うこともなく、ライン交換することもなく今に至ったというわけだ。


 千夏とは互いに家を行き来する関係だったから、あえてラインでやり取りする必要もなかったしな。


 その間に操作の仕方を、すっかり忘れてしまったってわけ。


 ま、何にせよ。

 こうやって事あるごとに千夏のことを思い出していまうあたり、俺が吹っ切れるのは当分先になりそうだ……。



王道学園ラブコメです!

気に入っていただけましたら、ブクマや評価などいただけましたら嬉しいです!

なにとぞ清き一票を~(>_<)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めまして。 ここまで楽しく見させて頂いています。 王道イチャラブ。良いですね。 砂糖を口から吐きそうな程甘い恋物語、大好物です。 応援していますのでこれからも良い作品期待しています!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ