120/235
8/19 掛け合い「スイカ割り」
春香「夏と言えば『スイカ』だけど、スイカって俳句だと実は『秋』の季語なんだよねー」
航平「なんで急に俳句?」
春香「8月19日と『は(8)』『い(1)』『く(9)』の語呂合わせなの」
航平「なるほど……でも意外だな。スイカなんて夏の代名詞って感じなのにさ」
春香「だよね。だから『スイカ割り』は『夏』の季語なんだよねー」
航平「なんでだよ? スイカがないとスイカ割りはできないだろ? 逆なら分かるけど、なんでスイカ割りの方が夏で、スイカが秋なんだ?」
春香「わたしに聞かれても……ちなみにスイカ割りには公式ルールが存在します」
航平「公式ルール……だと? スイカ割りに?」
春香「目隠しがちゃんとされているかどうかをチェックするために、足元に1万円を置いて、拾ったら見えているとして失格になります」
航平「いったい誰が考えたんだ、そのふざけたルール??」