表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/381

会議

あれから1ヶ月がたち、王都は復興し始めた。

だが城内では話し合いが行われていた。ラグナのようやく目覚めて歩けるようにもなった。そしてその会議に参加することとなった。


「奴等は殲滅するしかあるまい」

「それでは民を殺と意味だぞわかっておるのか!」

「軍備を増強それしかなかろう!」

「それでは街の復興はどうするんだ!」

「それを後回しにする……奴等の根城は分かっているんだ!精鋭を結成し直ぐに叩く!」

テーブルをドンと叩く。

「それでは死者がでる!そこは様子見だろ」

「それでは攻めてきたら終わりだぞ」

「いっそうのこと逃げるか」

「そんなことを本当に言っておるのか!」

「ではどうしろと!」

あわただしく扉が開いた。

「ほ、報告致します!」

「何事だ!会議中だぞ」

「失礼します!密偵として監視していたプラチナランクの冒険者が撃たれました!」

「最高峰の冒険者でもだめなのか!」

「会議中失礼致します陛下……」

「なんだフェルトよ」


フェルトが会議の場に現れた。


フェルト「中断させて申し訳ございません。単刀直入におっしゃいます。ヒューレット公国には私に決めさせて貰えませんか?」

「陛下の娘だかといってそんなこと認められるわけなかろう!」

「状況をわかっておるのか」

フェルト「わかっておるからこそです。これは戦争ではありません。友達を仲間を救う戦いです。」

「これは国同士の戦争なんだ子供は黙っていろ」

フェルト「黙りません。ならば私たちだけで独断で行動いたします。」


熱くなったフェルトが咳払いしてお辞儀しその場を立ち去ろうとしたとき陛下がとめる。


「勝機はあるのか?」

フェルト「いえ……」

「ほらみろ無いんじゃないか」

フェルト「ですが希望はあります。天才魔道具技師『サイエンス』が動いています」

「サイエンスだと」


ざわつき始めた。無理もないこの戦いにサイエンスが協力するなど……素性も知らない何処に住んでいるかもわからない人物で連絡の取りようもない。それをフェルト姫がその情報を知っているからだ。


「よかろう。この戦いの指揮はフェルト……お前に任せる」

「陛下!」

「黙れ……フェルトしくじるなよ」

フェルト「分かっております。この心は陛下の道を目指しております」


皆を黙らせこの場を退出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
感想をお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ