表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歌旅人(うたびと)

作者: 一色 赤

彼は歌旅人(うたびと)。

歌を歌い旅をする。


彼は最高の歌旅人だった。

彼の歌は子供たちに、夢を、若者たちに愛を、お年寄りに懐かしかった日々、思い出を、すべての人々に想うことの素晴らしさを教えた。

彼の行く先々、人々はとても幸せな気持ちになった。

みんな彼にはこの町に留まって欲しい、行かないでくれと止めたものだ。


しかし、彼は歌旅人。


ふわり、ゆらり、風のように旅に出る。

やがて彼がたどり着いたところは、年中花がいっぱいの春の町だった。

そこに、一人の美しい少女がいた。

少女は耳が聞こえない。


彼は一目で少女に恋をした。


少女は大抵、広場で花を売っていた。

彼は少女が見えるところ、広場の真ん中にある噴水の前で歌を歌った。


晴れの日は、愛しい人とめぐり合えた喜びを。

風の日は、恋する楽しさを。

曇りの日は、もどかしいこの気持ちを。

雨の日は、会えない切なさを。


しかし、少女に歌は聞こえない。

それでも彼は毎日、毎日少女の為に歌を歌った。

やがて少女も彼の愛に気づき、ようやく二人は結ばれた。


。。。そして彼は。。。歌旅人じゃなくなった。


彼はもう旅をしない。

少女に愛を歌う為、春の町に留まった。


しかし、歌旅人でなくなった彼にはもう、歌が歌えなくなっていた。

毎日の歌で、彼の喉は、これ以上二人の愛を歌うことを許さなかった。

そのことに気づいた夜、彼は初めて自分の為に歌を歌った。

悲しい、とても悲しい歌を。

そして、一人、静かに泣いた。


それでも彼は歌を歌う。

ある日、少女はこう言った。


『あなたの歌は音のない私の世界にちゃんと入ってくるの。これからもずっと私の為に歌って。』


少女は知らない。

彼の声が出ないことを。

それでも彼は少女の為に歌を歌う。


町外れの一軒家。

可愛らしい花々に囲まれた小さなお家。

彼らの家は、

いつだって、

優しい静けさに、

包まれていた。。。


最後まで読んで下さってありがとうございます。本当に一言でもいいのでご意見頂けると、嬉しいです。あなたの言葉が、私の生きる力になる!本当です!笑

ヨロシクお願いします(´(エ)`)♥

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素直に書かれている文章で、とても読みやすかったです。 [一言] ホロリと涙が出そうになりました.. “温もり”をありがとうございます
[良い点] きれいな文章で、話もうまくまとめられていて、心がほっとする内容でした。 [気になる点] 事実だけが淡々と述べられているところでしょうか。 [一言] これからも頑張ってください。
2010/01/21 15:20 退会済み
管理
[良い点] 優しい文章がとても素敵です。 [一言] これからも頑張ってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ