表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/373

051.王都に着いたみたいです。

 今日は王都に向かう日です。朝早めにギルドに向かいます。アリスさん達と合流して町を出る予定ですが、また人数が増えるのでしょうか。

 「アリスさん、おはようございます。えっと、アンナさんが見当たらないようですが遅刻ですか?」

 おかしいですね、アンナさんがいませんよ。

 「アンナはこちらで少し用が出来てしまったため別行動になりました。」

 そうなんですね。それでサーニャさんと2人なのですか。

 「今回は人は増えないという事で良いですか?」

 「ええ、本当はもう1人来るはずでしたがギルド内でごたついていて後でアンナと来る事になりました。」

 やっぱり増える予定だったんですね。それでは出発しましょうか。今日はコトハに御者をやらせましょう。一応隣にアヤハを座らせておきます。今日はイロハが私の隣です。

 アリスさんにギルドの運送業を辞める事を話しておかないといけませんね。元々正式に契約したわけではないですし、優先してやります程度でしたからね。

 「アリスさん、以前お話ししていたギルド内での運送の話なんですけどね・・・私、スニドラに定住しようかと思うのでお手伝い出来なくなってしまったんですよ。」

 「えっ、でも、ついこの間までシーバレンスを拠点にするって言ってましたよね。」

 「ええ、シーバレンスもよい町でしたのでそのつもりだったんですけどね。見つけてしまったんですよ。」

 「見つけたって、何を見つけたんですか?」

 フフ、焦ってますね。アリスさんに利用されてるみたいなんで辞めますってのはちょと言いにくいですからね。

 「実は、スニドラでラーメンを見つけてしまったんですよ。」

 「らーめんですか?」

 「ええ、ラーメンです。」

 「カオリさん、そのらーめんというのは何なんですか?」

 「私が住んでいた所の伝統的な食べ物ですよ。私としてはラーメンがあるこの町で暮らしたいと思いまして。」

 「え、でも・・・」

 「ごめんなさい、アリスさん。色々よくしてくれたのに私のわがままで。」

 「そうですね、仕方ないですね。また、ギルドを通して依頼を出す事もあるかと思いますのでその時はお願いしますね。」

 ああ、これはまだ諦めてないって事ですね。スニドラのギルドから依頼を出して私を使おうって事でしょう・・・

 「ええ、わかりました。依頼を見かけたらその時考えさせて頂きますよ。」

 ええ、見掛けたらですね。それに見掛けても考えるだけです。引き受けるかは別ですからね。

 これで、冒険者ギルドとはちょっと距離を置く事が出来たでしょう。必要があれば私も利用させて貰いますから、ちょっと距離をとりたいだけですけどね。

 そんな話をしながらの旅でしたが王都までの3日間は特に何事もなく無事到着しました。

 まぁ、いつもいつも何かしらあっては安心して街道を通れないと言う事でもありますが・・・


 「では、アリスさん王都のギルドまでの護衛依頼完了という事でよろしいですか?」

 「ありがとう。無事完了という事で処理しておくわ。後で報酬を貰いに来てね。」

 「わかりました。報酬はどの町のギルドでも受け取れるのですよね?」

 「もちろん大丈夫だけれど、王都のギルドにはよっていかないの?」

 「また今度の機会にします。タイランスで人を待たせていますし。」

 「ああ、そういえばガンテツさんでしたっけ?」

 「そうです。ですからなるべく早めに戻ろうかと。」

 2、3日は王都にいるつもりですが、アリスさんがいるギルドにはあまり近寄りたくないだけです。

 アリスさん達とは冒険者ギルドの前で別れ、私は宿を探す事にします。馬車で町の中に入ってきてしまいましたからね。馬車を預けられる所に泊まらないといけない訳ですよ。

 何件か見て回った結果それなりによいと思える宿に泊まる事が出来ました。聞く所によると、商人などがよく泊まる宿屋のようです。それで馬車を置くスペースなどもしっかりしているのですね。


 今日はもう何かできるような時間ではないので、宿で食事を食べて部屋で何かする事にしましょう。こんな時スケッチブックでもあれば思いつくままにデザイン画でも描きまくるのですが・・・え、そんなに絵が上手いのかって?デザイン画と言っても落書き程度です。どんな感じか後で思い出せれば良いくらいの落書きです。自分がわかれば良いのですよ。

 明日はスケッチブックとまでは言わないまでも紙とペンでも探しましょうか。あるとは思いますがいくら位するかですね。金額が問題です。

 翌日、探してみるとやっぱり有りましたよ。銀貨1枚で、質の悪い紙が100か、並程度の物が50枚ですね。ペンはインクを入れるタイプの物が銀貨1枚だそうです。ちなみにインクは大銅貨4枚でした。3個買ったら銀貨1枚にしてくれるとの事でしたので普通の紙100枚とインクを3個買っておきました。

 意外と高い買い物でしたね。ダ〇ソーなどでよく買い物をしていた私としてはメモ紙100枚とペンを買っただけで約4000円程と考えるとやってられません・・・

 紙とインクも材料を集めてきて自分で作るのがよいかもしれませんね。紙はパルプ、木片でも大丈夫でしょうか・・・インクはよく分かりませんが墨なら石炭でも探せば大丈夫でしょうか?何にしても材料集めですね。

少しでも面白いと思った方は評価をお願いいたします。

★1個でも大変喜びます。

次も読みたいと思った方は

ブックマークをお願いします。


次回への励みとなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ