336.隊長になるみたいです。
「ホワイトはいるかしら?」
『何じゃ、ご主人様。』
「あなたにやってもらいたい仕事があるの。」
『私に仕事か?』
「ええ、ユキとユウゴの護衛をお願いしたいの。冒険者登録をしたからきっと依頼を受けたがると思うし。」
『なるほど・・・過保護にしすぎず、危険から守れということじゃな?』
わかってくれてるじゃないですか。それならお願いできそうですね。
「お願いできるかしら。」
『うむ、その仕事は私がしっかりこなしてみせるぞ。』
さて、引き受けてもらったはいいのですが、ホワイトの立場としては何がいいのでしょうか?メイド・・・ないですね・・・ホワイトがメイドだなんて絶対にないです・・・
『ご主人様・・・何か失礼なことを考えてはいないかのう?』
「えっ・・・考えていないですよ・・・」
『・・・・・・・・・・』
これは信じていない顔ですね・・・少しだけ考えてたかもしれませんが、メイドはないでしょう・・・
「さすがにホワイトもメイド服着てユキ達についていきたくはないでしょう?」
『メイド服か・・・嫌ではないが、着なくて済むのなら着たくはないのう。』
「2人についていくのにホワイトの肩書きをどうしようかと思ってね・・・」
『騎士じゃいかんのか?』
なるほど、護衛ですから騎士でもいいわけですね・・・メイドとばかり思ってましたからね・・・
「そうですね、アリスに確認してからになりますが、ちゃんと装備とかも準備しておくからね。」
『うむ、よろしく頼むぞ、ご主人様。』
アリスに確認して話を進めてしまいましょう。騎士として学校に同伴できれば1番いいのですが、無理ならばメイド服を着てもらいましょう。
「アリス、ちょっと聞きたいことがあるんだけどいいかなぁ。」
「なに?私で分かることなら答えるわよ。」
「えっとね・・・」
ユキ達の学校のこと、ホワイトを同行させることなど細かに色々聞きましたよ。
「そうね、ホワイトを一緒に行かせるのに騎士として同伴させるのは問題ないと思うわ。」
「それならば、騎士用の装備をあつらえてあげないといけませんね。近衛騎士用に作っているあれでいいでしょうか。」
「聖王国の近衛騎士団が付いてきているっていい宣伝にもなるわ。」
「宣伝ですか?」
「ええ、やっぱりしっかりした騎士団がいるって事を周りに見せる必要もあると思うの。」
「見栄ですか?」
「はっきり言ってしまうとそうですよ。」
「ならホワイトの装備に感しては少し華美にしましょうか。」
「いっそのこと隊長とでもしておいたら?」
「隊長?」
「ええ、アヤハを団長にイロハとコトハが副団長。それぞれの下に隊長を付けて何人かの近衛騎士を付けるの。」
「結構大がかりですね・・・」
「1つの隊ごとに私達を守ってもらうって感じかしら。」
そういえば私達3人を守るって事でしたからそうなりますね・・・
「それじゃあ、隊長が1人不在って事になるの?」
「それで何か問題が出るかしら?」
「えっと・・・でないかな・・・」
「なら構わないでしょ。」
ホワイトは隊長に就任してそのままユキ達の護衛任務って事ですか・・・まぁ、近衛騎士団と言っても形だけでやることないでしょうからいいんですけどね。
「それじゃあ、私は騎士団の装備を仕上げちゃうね。」
「待って、私も一緒に行くわ。」
「えっ・・・なんで?」
「ちょっと目を離すとカオリがやらかすからに決まってるでしょ。」
「酷いですよ・・・」
「ならやらかさないって、言い切れる?」
「・・・ついてきてください・・・」
「ほら、少しは自覚あるんじゃない・・・」
アリスと2人で私の部屋に行くことになりました。いつも物作りは自分の部屋でやってますからね。
「この間の尻尾のついたあれを作るのよね?」
「そうですね、さっきの話からすると、団長、副団長、隊長のは特別にしてその他に一般用を作った方がいいのかなぁ?」
「そうね、基本的なデザインは同じでいいから少し変えて作ればいいと思うわ。」
「私達の分は金と銀で刺繍を入れるつもり。あと少しだけデザインも変えるね。」
「くれぐれも、猫耳と尻尾は無しだからね。」
「分かってますよ、尻尾は半分冗談な所もあるので全員分止めておきますよ。」
「うん、それがいいと思うわ。」
「でも猫耳はつけますからね。」
「猫耳は有りなのね・・・」
とりあえず全部のデザインも決まりましたからホワイトの分だけ作っておきましょう。あとは順次作ればいいですからね。
素材は・・・ワイバーンがたくさんありますね。これをメインにしましょう。あとは鉄を少しと布ですね。
ホワイトのですし、色々付けてもいいでしょう。まぁ、何にも付けなくともホワイトは過剰なほどに強いですけど・・・とりあえず防御系とクリーン、危険察知は必須で、マジックバックの機能も付けておきましょう。これで、必要な物は色々持ち運べるでしょう。
剣は・・・キクたちに行ってもらいましょう。あの子達も使ってあげた方がいいでしょうから。
********** 宣伝のコーナー **********
人形の館 ~人材派遣って人形を貸してもいいですよね?~
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n5734hw/
応援よろしくお願いします。




