表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/373

003.鑑定は有能だったみたいです。

書きダメ分です。

まだまだ娘は出てきません・・・

 さて、私のかわいいお人形第一号ですね。1回だけは材料なしで作れるようにしてもらって正解でした。ヘタしたら詰んでましたね。森から出るまでにバッドエンドなんて最悪です。


 どんなお人形にしましょうか。身長は私より高めで165㎝位でしょうか。小顔で、可愛らしくて、ドールのような・・・髪の毛は銀髪、少し色が入ってても良いのでプラチナムブロンドといったところでしょうか・・・私は邪魔なので伸ばしませんでしたが背中くらいまでのロングヘアがいいですね。容姿などはこんな感じでしょうか。

 私を守ってもらわないといけませんからね、強くあって欲しいです。魔物もいるって事でしたから・・・でも筋肉隆々のマッチョはダメです。かわいいは正義です。

 それに、強いだけではまるで脳筋ですから賢くないといけません。それこそこの世界のことを教えてもらえるくらいがいいですね。かなり贅沢言ってる気がしてきました。でも、理想ってきりが無いものですしね。

 強くて賢くって可愛い。それでいて私によく尽くしてくれるいい子がいいなぁ~

 さて、ドールマスターはどんな仕事をしてくれるかしら・・・


 ・・・次の素材が必要です・・・

 古龍の心臓、古龍の骨、古龍の肉、古龍の鱗、古龍の皮膜、古龍の血・・・・・


 ほとんど古龍素材?私の理想の人形を作ろうと思ったらドラゴンを一匹倒してこないといけないって事?何、その無理ゲー・・・

 まぁ、今回は魔力でなんとかなるって言うからいいんだけど。私の魔力で足りるんだよね?そこんところがかなり不安ですね。

 で、ではいきますか・・・

 「アッセンブルドール」

 おっ、何か体から一気に力が抜けていく感じがしますね・・・

魔力が使われているって事でしょうか?ステータスで状態を確認してみますか・・・

 「ステータス」

 HP:100%

 MP:90%

 状態:健康


 ・・・・人形を作るときの魔力が小さいのでしょうか、それとも私の魔力が規格外なのでしょうかパーセントで表示されるとわかりませんね。不親切です。でも、魔力切れで気を失わずにすんだことでよしとしましょう。

 なんか目の前に大きな繭のような物が出来上がりましたね・・・この中で人形が作られているのでしょうか。どのくらい時間がかかるのでしょうか?まさか24時間以上かかるとか・・・あり得ない話ではないですね・・・先に確認すべきでした・・・確か鑑定がありましたね。確認できるでしょうか?

 「鑑定」

 <人形の繭>

 ドールマスターのスキルによって作られた人形の繭。作成中は動かすことが出来ない。

 残り時間 2時間58分


 よかった・・・3時間ほどで出来上がるということですね。それにしても鑑定って結構有能ですね。ヘルプより有能なのでは?

 ひょっとして鑑定で自分のスキルを鑑定するとどうなるのでしょうか?考えるよりもやってみるべきですね。

 「スキル、ドールマスターを鑑定」

 <ドールマスター>

 想像力依存で人形を作り出すスキル。

必要素材は全体の30%が必要。(経験により減少あり。)

 人形の作成、分解、メンテナンスが出来る。分解時には使われた素材の80%がその場に残る。メンテナンスには素材は不要であるが、破損が大きいときはその限りではない。メンテナンス時に素材が不足している場合は修復は行われない。

 人形作成時「アッセンブルドール」

 人形分解時「ディスアッセンブルドール」

 メンテナンス「メンテナンス」


 「・・・・・・・・・・」

 何、この詳しい説明。ヘルプ画面って必要?絶対鑑定のほうが能力上じゃない。

 そっか、人形の分解やメンテナンスも出来るのね。確かにメンテナンスは必要ね。分解はいらないと思うけど・・・でも作ったときの素材は残るんだ。

 「・・・・・・・・・・」

 もし、ここで出来た人形を分解すると残る素材ってどうなるんだろうか?古龍素材が残るの?だとしたらそれを素材に2人の人形が出来るって事?それもメンテナンス用の素材を残したまま・・・

 これって、ほとんどバグのような物だよね。最初の1人目の素材さえ集めれば後は素材いらず?でも、全部魔力に戻ったりしたら・・・検証が必要?

 何か簡単な人形を作ってみましょう。

 どんな人形がいいかしら、簡単な30㎝位の人形。簡単な受け答えぐらいは出来るのがいいかな?素材は木と骨と魔物の皮でできる範囲で。かわいいは正義で。

 材料の木だけ用意してみましょう。

 では、「アッセンブルドール」

 おっと、繭ができたと思ったらすぐに煙になってしまいましたね・・・中にはちゃんと人形がいますね。私の魔力はっと・・・減ってませんね。というか増えてませんか?回復量のほうが勝ってると考えるべきですか。それはまたの機会に検証ですね。

 可哀想ではありますがここで分解してみて木以外の素材が残れば魔力由来の素材も残るということですね。

 「ディスアッセンブルドール」

 うん、残りましたね・・・何かの骨と皮が少し木の分量もわずかばかり減ってる気もします。80%って事でしょうか。

 3時間で1人、魔力は10%ほど必要。1人分解すると80%の材料。2人作るには60%あればいい・・・さすがにネズミ算的に作るには魔力が足りなくなりそうですが数人なら大丈夫そうですね。3人ほど作って後はメンテナンス用の素材としてストック。残った時間で服や小物を作るということにしましょう。それでも10時間くらいはかかるはずですね。

 私の安全のため、可哀想だとは思いますがいったん素材に戻ってもらうことにしましょう。あと2時間ほど待つ必要がありますね。お洋服でも考えながら待ちますか。クリエイトオブジェクトも、想像力依存ですしね。

都合により、人形の身長を165㎝に修正です。


評価などとは言いません。

読んでくださっただけでもありがたいと思います。

でも★がつけば頑張る原動力にはなります。

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ