表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/248

第23話 冒険、リスタート 6

 防具の買い物は慣れていたが、魔術師の買い物はやっぱり不慣れだった。すべてが手探り、店主の話にも「なるほど」とうなずく他なかった。


「魔法の杖は、持っている?」


「はい、持っています」


「魔術書は、持っている?」


「いえ、持っていません」


「服は?」


「一応、これが」


「魔法の呪文を書きとめておくための雑記帳は?」


「も、持っていません」


「なるほど。それなら羽ペンもないんだね?」


「は、はい」


 こんなやりとりが、ずうっと続いたわけだ。これでは、パーティーのみんなにも飽きられる。彼女達は最初こそ真面目に聞いていたが、数分後には店の中を見わたしたり、棚の商品をいじったりして、暇な時間を過ごしていた。


「う、ううん」


 俺は店主に必要な道具のリストを書いてもらい、それに「分かりました」と従って、魔術師の道具類を一通り買いそろえた。


「お、思った以上にかかったな」


 想像の一割強かかった。まあ、金の方は大丈夫だったけど。自分の予想を超えた金額は、どこか損したような感覚だった。


「これも必要経費、かねぇ」


 そこに割りこむクリナさん。何だかとても、楽しそうです。はい。


「そう言う事よ。必要な道具には、お金を惜しんじゃいけないわ」


「ま、まあ、そうだけど」


 それ、君が言う? ポーチ一つで旅しようとした、君が言う?


「君も、自分の道具には金をかけるの?」


「当たり前じゃない。『こんな荷物じゃダメだ』とか言われた以上はね、最上級の道具を揃えてやるわ」


 そう言って買いそろえた道具類は、本当の本当で最上級な物ばかり。改めて、貴族の経済力を知ってしまった。アイツらは、本当に凄い。財布の中から金貨が出てきた時には、その黄金色に思わず驚いてしまった。


「フフフ、どう?」


「凄い」


「でしょう? どうせ買うんなら、これくらいしないとね?」


「は、はぁ」


 そう答えるしかない。それ以外の言葉がないからね。店の中から出ていった後も、しばらくは彼女の横顔を眺めていた。俺は自分の仲間達を見わたして、それからまた自分の正面に向きなおった。自分の正面には、町の風景が広がっている。


「とにかく、必要な道具は揃ったし」


「あとは、クエストに行くだけね!」


 気合い十分のクリナさん。それは良いのだが、あんまり頑張らないでくれよ? モンスターに殺されたのでは、流石の俺でも(たぶん)生きかえらせられないのだからな。


「出発!」


 拳を上げない。


「ほらほら、早く!」


 声も、上げない。周りの連中が、それに「なんだ? なんだ?」と驚いているではないか?


「クエストは、待ってくれないよ?」


 クリナは「ニコッ」と笑って、町の門を指さした。門の向こうには、危ない世界が広がっている。怖い怪物達が歩きまわる、地獄のような世界が。


「ほら!」


 俺は、その言葉に苦笑した。その言葉は嫌いではないが、少し飛ばしすぎである。


「急がなくても、クエストは逃げないよ? ブラックリザードは、その縄張りをあまり変えないからね? それよりも、あわてる方が危険だ」


 返事なし。最早、聞いてすらいない模様。彼女は初めてのクエストに舞いあがっているのか、石敷の通路を軽やかに走って、それを見ていた人達を「ふぇ?」と驚かせていた。正に爆風娘である。まあ、そう言う人も嫌いではないけどね。


「変な事にならなきゃいいけど」


「だいじょうぶ」


 そう微笑むミュシアは、どこか楽しそうだった。


「悲しい事の後には、楽しい事が待っている」


「そう、だね」


 そうかも知れない。どんなに悲しい事があっても、その後には必ず……。


「嬉しい事が待っている。温かい事が待っている!」


 俺はそう、信じている。そう信じなければ、やっていられない。悲しみだけに覆われた人生なんて、真っ平御免だ。


「新しい冒険」


「え?」


「冒険、リスタート」


 俺は「ニコッ」と笑って、クリナの後を追いかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ