表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/248

第10話 悲しい過去、新しい仲間 3

 それを止められた。正確には、その場面を見ていただけかもしれないけど。とにかく、「止めろ」と怒鳴られたのだ。とても怖い声でね。右手の剣も、ついでに弾かれてしまった。

 

 俺は、その相手を睨みつけた。


「くっ!」

 

 なんだよ、止めるなよ! せっかく死のうと思っていたのに。あんた、どう見ても冒険者だろう? 背中に巨大な剣を背負ってさ。その右頬にも、傷なんかつけているし。俺に「止めろ」と言ったのもどうせ、単なる同情なんだろう? だったら!


「どっかに行け! お前の助けなんかいらない」


 今思えば、かなり失礼な言葉だった。自分よりも、目上の相手に言う言葉ではない。普通だったら「生意気なガキが!」と殴られる場面だった。


「くっ!」


「勘違いするな」


「え?」


 それは、どう言う?


「意味かは、考えなくても分かるだろう? 俺は、お前が欲しい」


「は?」


 ますます分からない。コイツは、頭がおかしいのではないか? こんなガキが欲しいなんて、大の大人が言う事ではない。普通なら「消えろ」とか「失せろ」とか言うところである。


「どうして?」


 それに対する答えは、正に即答。俺があわてる必要もなく、すぐに返ってきた。


()()()()()()()()()()()()()()に決まっているだろう?」


「は?」

 

 どこがどう、決まっているのだ? 「お前のスキルが気に入ったから」って。コイツはやっぱり、どこかおかしいのかもしれない。


「そんな理由で?」


「当然だ。『冒険者』に必要なのは力、それも絶対的な力だ。それがなければ、魔王の軍勢も倒せない。お前は、皆の(かたき)を討ちたくないのか?」


 一瞬の沈黙は、それに対する戸惑い。次の痙攣(けいれん)は、そこからくる動揺だった。みんなの仇を討ちたくないわけがない。それどころか、今すぐにでもぶっ殺したいくらいだった。俺の町を焼いた奴らを、その両親を殺した奴らを。一匹残らず、この世から消しさりたかった。


「討ちたい」


「そうか。なら、俺に力を貸せ」


「え?」


「お前のスキルで、俺のパーティーをもっと強くしろ。そうすれば」


「父さんと母さんの、みんなの仇を討てる?」


「それだけじゃない。この世のすべてを救える。()()()()()()()()()()()()


 それが決定打になった。自分の力を使えば、この世を救えるかもしれない。この乱れに乱れた世界を、元の平和な世界に戻せるかもしれない。そう思える証拠は何もなかったが、地面の剣をまた拾いに行ったあたり、俺も「それ」に希望を抱いていたようだった。

 

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

 

 俺は剣の柄を握りしめて、男にその鋒を向けた。


「貸すよ。俺の力を、貴方に」


「そうか」


 男は何処か、嬉しそうに笑った。俺も「それ」が嬉しくて、思わず笑ってしまった。


「マティ」


「え?」


「それが、俺の名だ」


「マティ、さん」


「お前の名は?」


「俺の名前は、ゼルデ。ゼルデ・ガーウィン」


「ゼルデ」


「はい」


「この町から出ていくぞ?」


「この町から」


 出ていく。それはつまり、「これまでの自分を捨てろ」と言う事だった。自分が今まで生きてきた経緯を、そこに関わってきた人達を。「朝の光に捨てつつ、それを焼きはらえ」と言う事だった。「お前はもう、幼い子供ではないのだ」と。


「出ていったあとは?」


「近くの町に行き、そこで登録を済ませる」


「冒険者の?」


「そうだ」


「分かりました。でも」


「なんだ?」


「最後に一つだけ、天の神様に祈らせてください。『俺の両親をよろしく』って」


「分かった、好きなだけ祈れ。死人の始末は、神の管轄だ」


「はい」


 俺は、天の神様に祈った。本当は泣きたかったけど、そこは男の自尊心が許さない。目頭の緩みを必死に押さえて、神様に両親の事をじっと頼んだ。


 1分。


 2分。


 3分。


「ふん」


「もういいのか?」


「はい、充分です」


「そうか。なら、行くぞ」


「はい」


 俺は右手の剣を握りつつ、自分の過去を背にして、新しい道を歩きだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ