表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/70

五節 疾走するブレイバー

 ブレイバーに、ストライカーが持つ黒い剣が振り下ろされる。


 完全に戦意を失ったジョーは遅くなった世界の中で、ただぼんやりとその切っ先が反射する光を見つめている。

 その美しい金色の光は、死にゆくジョーをも魅了した。それが、裁きの光であるとも感じさせるほどに――


 しかし、それは彼の見る最後の光景とはならなかった。

 聞こえてきたのだ。ジョーの死を望まぬ者の声が。


『剣で受けろ!』


 強化されたジョーの聴力が、スローに再生されるトーマスの言葉を聞き逃さない。

 その助言に従い、彼は最期の悪あがきに出る。


 ゆっくりとした空間の中で、いつもと同じように感じる速度でレバー入力をする。

 実際の速度は人間とは思えない程速く、かつ高精度に入力を行っている。


 ジョーはこの能力の使い方を、少しずつ会得していた。

 勝手に発動したり、使い方を間違えなければ、かなり正確に体を動かすこともできるのだ。


 そして、ブレイバーにはそれに応えるだけのマシンパワーがあった。


『なっ! 剣が!』


 余裕が崩れたガスの驚愕の悲鳴。無理もないことだ。

 確実にとどめを刺したと思ったブレイバーが、目にも止まらぬ速さで腕を動かし、剣で剣を受け止めたのだから。

 ヒート・ソードが、振り下ろされたクレセンティウムの剣を焼き切っていたのだから。


 ジョーはこの時になって、初めてブレイバーの性能に驚かされる。

 ありえないほどの高速入力に応答時間レスポンスタイムなしで反応し、更には動作アクションの実行速度もそれに合わせた結果となっているのだ。

 思えば、昨日もそうであった。アーミーを裂く剣の速度は尋常ではなかった。


 ストライカーは動きを止めている。

 中にいる人間のことなどジョーにはわからないが、放心しているように彼には見えた。


『今だ! 逃げるぞ!』


 それをチャンスと見たトーマスが合図を出す。

 トレーラーは既に走り出していた。


 ジョーも遅れて、トレーラーを追おうとする。

 だが、いつの間にか来ていた増援のアーミーが三体、立ち上がったブレイバーの前に立ちはだかる。

 それとは別に、二体が走行形態でトレーラーを追っていた。


『おのれ! よくもガス様を! ……ガス様の剣を! かかれ!』


 アーミーのうちの一体から女性の声が発せられる。


 合図とともに、左右のアーミーが剣を構え、じりじりと近づいてくる。

 それをじれったく感じたジョーは、苛烈な行動に出た。


『うるさいんだよっ! 剣如きで!』


 ジョーはブレイバーを彼から見て右側のアーミーへと走らせる。

 そして、その直前で踵を地に着けたまま転倒させた。


 地に倒れる衝撃がジョーを襲う。シートベルトが跳ねる体を締め付けるが、胸の鎧がそれを緩和してくれる。

 自身の体にかかる負担を除けば、彼の企みは成功していた。


『きゃあっ!』


 右手に握ったヒート・ソードは右のアーミーの脚を切り裂き、頭のレーザー・マシンガンが残る二体の脚を打ち抜く。

 左前腕は地に着け、滑らせながら機体を支えさせていた。


 その動作は、例えるならばスライディング。

 踵の駆動輪を使うことや、左腕にかかる負担など、人間に真似できるものではないが、最も近い例えではあるだろう。


 これは、ジョーが待機中にアクションパターンに組み込んだ技である。

 マシン・ワーカーと同じく機内での調整が可能であると知った彼が、非殺傷の動きとして即興で作成したのだ。


 ぶっつけ本番ではあったし、レーザーの発射は完全に予定外だったが、「能力」なしで良くできたとジョーは安堵した。


 左腕をばねのように使い、走行中のまま体を起き上がらせると、ブレイバーはトレーラーの逃げた方向へと向かう――


――――――


 『そこのトレーラー! 大人しく止まれ!』


 トーマスの乗るトレーラーは、二体のアーミーによって追われていた。


 そこは、整備された道ではなく、草や石が遠慮なしにのさばる悪路である。

 故に、一流の運転手が操るトレーラーが、踏破力に優れるアーミーに追いつかれそうになっているのも、無理はない話であった。


 「もっと速度は出せないのか!?」


 トーマスはつい苛立ちをシェリーに吐き出してしまう。


 「も、もう無理ですよぉ。これでもかなり飛ばしてるんですぅ」


 今にも泣きだしそうな声でシェリーが答える。実際に速度計はかなりの速度を示していた。


 開けた平原であっても、トーマスにはこれだけの速度を保つことはできないだろう。

 単純に恐ろしいのもあるが、何かの拍子にスリップした場合、彼にはそのフォローができないのだ。


 それを考えるだけでも、シェリーはかなり良くやっていた。

 対して、トーマスは無力感から歯噛みする。


「ちぃ!」

「ひっ!」


 悔しさから思わずしてしまった舌打ちは、シェリーを怯えさせるだけであった。


 トーマスはおもむろにドアミラーを覗く。彼がこれまでに何十回と行った行為である。

 しかし、今回は違いがあった。急速に接近してくる灰色のMWが見えたのだ。だが、未だ距離は遠い。


 それを見たトーマスは車載通信機のインカムに手を伸ばした。


「おい、ジョー! こいつらを何とかしてくれ!」

『今行きますよ! もう少し待ってください!』

「もう持たない! 早く来い!」

『こっちだって精一杯なんですよ! これ以上飛ばしたら僕が死にます!』

「死ぬ気でやれっ! 俺たちが死んだらお前も死ぬだけだ!」


 どちらもかなり必死である。


 トーマスはジョーに容赦のない言葉を浴びせたが、事実でもあった。

 彼らが死ねば、行先のわからないジョーは野垂れ死ぬか処刑されるのみだ。


『……わかりましたよ! やればいいんでしょう!』

「こんなことしか言えなくてすまんが……頼む!」

『頼まれましたよ! チクショー!』


 トーマスはジョーの返事に、どことない安堵を覚えた。

 それは、信頼と言い換えてもいいものだったのかもしれない。


――――――


 ジョーはトーマスの無茶な要求を聞き、辟易していた。

 しかし、言っていることに間違いはないのだろうから、彼としてはやるしかない。


 トーマスは「責任を持つ」とは言っていたが、ジョーの命までは責任をとれないのだろう。

 彼はトーマスの評価をさらに下げた。


「好き勝手言ってくれて……!」


 そうこぼしながら、ジョーはペダルをベタ踏みする。

 機体が急加速し、彼が味わったことのないほどのスピードで、ブレイバーは平原を駆け抜ける。


 足に石が当たり途中で何度も転倒しそうになるが、オートバランサーで補正する。

 だが、それにも限度はある――


「うわぁぁぁっ!」


 ブレイバーの足が段差に接触し、前のめりに倒れる。

 このような速度で地面に倒れれば、ブレイバーとて大破は免れないし、ジョーも危ないだろう。


 それを感じたジョーの脳は、「能力」を発動させていた。


「あぁぁっ!」


 ジョーは恐怖から叫び続けているが、入力は正確に行っている。

 ブレイバーは手を地に着き、押し戻して体を起き上がらせる。


「ぐぅぅっ!」


 さらに速度が上がると、ジョーの感じる世界は逆に遅くなり、五感は鋭敏になる。

 潜在的な能力をすべて出した肉体は、襲い来るGに耐えられるほど強靭に発達する。


「いけぇぇぇっ!」


 ブレイバーは豹のように――いや、風のように素早く、平原を駆けていた。


 アーミーが視界に移ると、ブレイバーは先ほど披露したスライディング切りを行い、一体の脚を狩る。

 倒れた際に比べ物にならない衝撃がジョーを襲い、脳が揺さぶられる。


 すぐさまブレイバーは体をおこし、トレーラーよりも先で大きくUターンした。


『何だ! 何なんだ! 貴様は!』

『ブレイバーだっ!』


 立ち上がったアーミーから動揺の声が響くと、ジョーは見当違いの名乗りを上げる。


『来るのさえ分かっていれば! ――っ!』

「遅いっ!」


 アーミーの足は既に切り裂かれていた。

 ブレイバーによる三度目のスライディングである。


 アーミーでは、わかっていても避ける術がないのだ。


『――待てっ! 待てぇっ!』


 男の叫びが空しく木霊する。


 ブレイバーとトレーラーは、二体の残骸を残してその場から消えた。


――――――


 コンテナに収納されたブレイバーのシートで、ジョーは一息つく。


『助かった、礼を言う』

「そういうのは言葉じゃなくて、態度で示してほしいですね」


 トーマスの素直な礼に、ジョーは生意気に答える。


『ああ、そのつもりだ。皇都に戻ったら報酬を出そう』

「そういう意味で言ったんじゃないですけど……まあ、くれるならもらっておきます」


 思いもしなかった臨時収入に、ジョーは思わず微笑んだ。


「――というか、皇都へ行くのは決定事項なんですね」

『そこは我慢してくれ。いろいろ記録したいんだ』

「拘束されなければ構いませんけど」

『しないさ。報酬があるなら逃げたりはしないだろう?』


 どうせあてなどないのだから、行っても問題ないかとジョーは考え直す。

 それに、大都市ならば帰る手がかりもあるかもしれないのだ。


『よし、そろそろ大丈夫だろう。止めるからブレイバーから降りるといい』

「そうさせてください。倒れたシートに座ってるのって、結構辛いんですよ」


 ハッチを開き、ジョーは体を起こそうとする。


「――あれ?」


 全身に力が入らない。

 それどころか、一気に襲い掛かってきた脱力感がジョーの意識を刈り取った。


二章 白い騎士 ‐了‐

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ