表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放勇者、森で国を創る ~気づけば最強の楽園ができてました~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/6

第2話 最初の拠点と森の少女

 一夜が明け、森の木々の隙間から差し込む光がリオンの瞼を優しく揺らした。昨夜は洞穴で火を焚き、最低限の休息をとっただけだ。体はまだ戦いの疲れを引きずっていたが、心は不思議と晴れやかだった。


 王国を追われた絶望は、新たな目標を見つけたことで、確かな希望へと変わりつつあった。


「さて、と……まずは家だな」


 リオンは独りごち、行動を開始した。

 村作りの第一歩は、安全な生活拠点の確保だ。彼は森の中を慎重に歩き回り、場所の選定を始めた。条件は三つ。一つ、清らかな水がすぐに手に入ること。二つ、日当たりが良く、土地が開けていること。三つ、いざという時に守りやすい地形であること。


 半刻ほど歩いただろうか。彼は理想的な場所を見つけ出した。森の奥深くにありながら、緩やかな丘に囲まれた小さな平地。その中心を、透き通った小川がせせらぎを立てて流れている。


「よし、ここにしよう」


 リオンは背負っていた剣を地面に置き、代わりにそこらに落ちていた手頃な木の枝を拾った。そして、平地の真ん中に、地面を削るようにして簡単な設計図を描き始める。

 彼の頭に浮かんでいたのは、前世の記憶だ。テレビや本で見た、北国の頑丈なログハウス。太い丸太を組み上げた、素朴ながらも力強いあの家。この世界の石造りの家とは違う、木の温もりに満ちた住処。


(この世界の建築技術だと、これだけの家を建てるのに何ヶ月もかかるだろうな。だが、俺の魔法なら……)


 設計図を描き終えたリオンは、その中心に立ち、深く息を吸い込んだ。体中の魔力が、彼の呼び声に応えるように脈動を始める。


「イメージこそが、創造の源だ――万物構築(クリエイト・ワールド)!」


 彼がそう唱えた瞬間、世界が応えた。

 ゴゴゴゴゴ……と、大地が低く唸る。リオンが描いた設計図の線に沿って地面が隆起し、固い岩盤となって家の基礎を形成していく。周囲の森からは、魔法の力によって選び抜かれた木々がひとりでに根を離れ、宙を舞い、彼の元へと集まってきた。

 木々は空中で器用に回転しながら、枝を落とし、皮を剥がれ、寸分の狂いもなく丸太へと加工されていく。それらがパズルのピースのように組み合わさり、ログハウスの壁が瞬く間に組み上がっていった。

 さらに、小川のそばの地面からは清らかな水が湧き出して井戸となり、近くの岩石は熱を帯びて変形し、煙突付きの立派なかまどを形作った。


 ほんの数時間後。そこには、数人の職人が何週間もかけて作るような、頑丈なログハウスが出現していた。

 リオンは額の汗を拭い、目の前の光景に満足げに頷いた。


「すごいな、創造魔法ってのは……。これなら、本当に理想の村が作れるかもしれない」


 「住」を確保し、次なる課題は「食」だった。

 リオンは再び剣を手に取り、食料と資源を求めて森のさらなる奥地へと足を踏み入れた。彼の転生者としての知識は、ここでも役に立った。どれが毒キノコで、どれが食べられる木の実か。どの薬草に傷を癒す効果があるか。彼はまるで、生まれながらの森の住人のように、的確に有用な植物を見つけ出していく。


 だが、それだけでは安定した食料とは言えない。長期的な生活のためには、まとまった量の肉が必要だった。


 その時、森の静寂を破るように、獣の猛々しい咆哮が響き渡った。ズシン、ズシン、と大地を揺るがす重い足音。何かが木々をなぎ倒しながら、こちらへ向かってくる。


「……上客のお出ましか」


 リオンは不敵に笑い、音のする方へと向かった。

 そこにいたのは、体長五メートルはあろうかという巨大な猪の魔物――『ギガントボア』だった。血走った目に、剃刀のように鋭い二本の牙。その体からは、荒々しい魔力が湯気のように立ち上っている。普通の兵士であれば、一瞬で恐怖に呑まれてしまうだろう。


 ギガントボアはリオンの姿を認めると、敵意をむき出しにして鼻を鳴らし、大地を蹴った。凄まじい質量が、凶器(きば)となって突進してくる。

 しかし、リオンは冷静だった。彼は最小限の動きでその突撃をひらりとかわすと、すれ違いざまに剣を閃かせた。鋼と肉がぶつかる鈍い音が響き、ギガントボアの太い足に深い一筋の傷が刻まれる。


 体勢を崩した魔物が、怒りの咆哮を上げながら向き直る。だが、勝負はすでに決していた。

 リオンは追撃の手を緩めず、巨体から繰り出される猛攻を紙一重で見切り、的確に急所へと斬撃を叩き込んでいく。


「悪いが、俺の村の最初の食料になってもらう」


 最後は、天へと振り上げた剣に魔力を込めて一閃。光の刃が、ギガントボアの硬い首をたやすく断ち切った。

 地響きを立てて倒れる巨体を前に、リオンは静かに剣を振るい、血糊を払った。


 早速、仕留めた獲物を解体しようとナイフを取り出した、その時だった。

 リオンはふと、何者かの視線を感じて動きを止めた。それは魔物のような殺気ではない。もっと弱々しい、恐怖に満ちた気配だった。

 視線を向けると、少し離れた大木の陰から、小さな影がこちらを覗いているのが見えた。


 そこにいたのは、一人の少女だった。

 泥と葉にまみれた顔。尖った耳と、月光を思わせる銀色の髪。彼女は、森と共に生きる種族――エルフだった。

 少女は腕に痛々しい怪我を負っており、リオンの姿と、その足元に転がる魔物の死骸を交互に見て、恐怖に体を震わせている。


(なるほどな。こいつも、あの猪に追われていたのか)


 リオンは敵意がないことを示すため、ゆっくりと剣を鞘に納め、両手を軽く上げて見せた。


「……腹が、減っているんじゃないか? 焼いて食うか?」


 ぶっきらぼうだが、不思議と安心させる響きを持つ声だった。

 少女の肩が、ぴくりと揺れる。彼女はリオンを警戒しながらも、か細い声で問いかけた。


「……あな、たは……何者、なの?」


「リオンだ。ただの旅人みたいなもんだ」


 リオンはそう短く答えると、少女をログハウスへと促した。

 彼はまず、採取した薬草をすり潰して軟膏を作り、少女の腕の傷に優しく塗り込んでやる。少女は一瞬「ひっ」と身を固くしたが、リオンの丁寧な手つきに、されるがままになっていた。

 手当てを終えると、リオンはかまどに火を起こし、切り分けたばかりの新鮮な猪肉を串に刺して炙り始めた。じゅう、と音を立てて焼ける肉から、香ばしい匂いが立ち上る。


 やがて、こんがりと焼けた肉を、リオンは無言で少女に差し出した。

 少女はしばらく戸惑っていたが、空腹には勝てなかったのだろう。おずおずと串を受け取ると、小さな口で肉にかじりついた。

 その瞬間、彼女の大きな瞳が、驚きに見開かれる。そして、こらえきれないというように、ぽろぽろと涙をこぼし始めた。


「……おい、しい……です」


 よほど空腹で、恐ろしかったのだろう。

 少しだけ心を開いた少女は、自分が『アルテナ』という名前であること、そして森の奥にある隠れ里から食料を探しに出て、あの魔物にはぐれてしまったことを、ぽつりぽつりと語り始めた。


「……わ、たしはアルテナ……と、いいます。里のみんなが食べるものを探していて……そしたら、あの魔物に……」


 リオンは黙って彼女の話を聞き終えると、静かに告げた。


「里が見つかるまで、ここにいればいい。ここが、俺の村だ。そして、おまえが最初の村人だ」


 アルテナは、涙で濡れた瞳を大きく見開いてリオンを見つめた。


「……村? わたしが、最初の……?」


 その言葉の意味を噛みしめるように、彼女はリオンの静かで力強い瞳を見つめ返す。そして、小さく、しかしはっきりと頷いた。


「……はい。お世話に、なります」


 こうして、追放された勇者が作る「最強の村」に、記念すべき一人目の住人が加わった。

 物語は、まだ静かに始まったばかりである。

「とても面白い」★四つか五つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★一つか二つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ