表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/46

05:17年分の涙

「本当に美味しかったわ、ありがとう」

 大満足で店を出た後、私は通りの端で立ち止まってリュオンに礼を言った。


「今日は会えて良かった。私は職業斡旋所に行くから、また機会があれば――」

「待て、セレスティア」


 セラと呼んでほしいと言ったのに、リュオンはいまこのときだけ私を本名で呼び、強制的に別れの言葉を打ち切らせて自分に注目させた。


「まだ本当の意味でおれの質問に答えてない。レアノールの伯爵令嬢で王子の婚約者『だった』と言ったよな? 家が没落して職を求めに来たのか? それにしたって、わざわざ海を越えて、遠く離れたロドリーまで? どう考えてもおかしいだろう。一体何があったんだ?」


「……。……だから、色々あったのよ……」

 過去のことは話したくない。

 どうしたって自分が惨めだから。


 唇を噛んで俯くと、リュオンはじれったそうに私の手を掴んだ。


「話してくれ。おれはセラの力になりたいんだ」


 リュオンは射るような眼差しで訴えた。

 掴まれた手から彼の温もりが伝わってきて、胸の奥がぎゅっとなる。


 こんなに真剣に私の話に耳を傾けようとしてくれた人は初めてだ。

 レアノールではいつだって妹が優先で、私の意思は圧殺されていた。


「……わかったわ。でも、ここでは話しにくいから、場所を変えさせて」


 私は人気のない路地裏まで行き、包み隠さず事情を打ち明けた。


「……そんな事情があったのか。八年前、ためらいもせずに妹の前で跪いた時点でおかしいとは思っていたんだ。セラはずっと妹に虐げられてきたんだな」


 リュオンはまるで自分が不幸に遭ったかのような沈痛な面持ちで言った。


「……辛かったな。それでも笑顔で妹の結婚式に出席するとは、セラは立派だ。よく頑張った」


「……!」

 脳が揺れるほどの衝撃が走る。

 そんなことを言ってくれた人は誰もいなかった。


「……なんで泣くんだ?」

「えっ。あれ。ごめんなさい。泣くつもりではなかったのだけれど。おかしいわね」


 慌てて目元を擦ると、リュオンは私の頭を撫でた。


 ――えっ。


「あの……?」

 反射的に首を竦めた後、びっくりして彼を見つめる。


「嫌なら止める」

 私の頭に手を置いたまま、リュオンは選択肢を私に与えた。

 青く深い海を思わせる瞳がじっと私を見ている。


「……いいえ。嫌じゃないわ。頭を撫でられるなんて久しぶり……というか、記憶にある限りでは初めてだったから。戸惑っただけ」

「両親に頭を撫でられたことはなかったのか?」

「……両親の愛は全て妹に向けられていたから。婚約者だったクロード王子もエスコートが必要な場面以外で私に触れたことはなかったわ」


 リュオンは俯いた私の頭を再び撫でた。

 さっきより手つきが優しくなったせいで、余計に涙が溢れ出す。


「…………っ」

 左手から力が抜けて鞄が地面に落ちた。


 両手で顔を覆い、肩を震わせる。


 誰にも愛されなくて辛かった。苦しかった。

 振り向かない背中が悲しくて、寂しかった。


 十七年間、必死で抑えつけてきた感情が爆発して涙が止まらない。


 リュオンは持っていた袋を足元に置き、壊れ物を扱うような優しさで私を抱き寄せた。


 きっと彼は私が自然と泣き止むまで待ってくれるのだろう。辛抱強く。それこそ、何時間でも。


 彼の腕の中で泣きながら私は小さく笑った。


 ――リュオンはこれまで出会った誰よりも優しい人だ。


 昔は私の方が背が高かったのに、いまは彼の方が高い。


 やせ細っていた身体には筋肉がつき、すっかり逞しい男性へと変貌を遂げた。

 離れていた八年の間にお互い大人になったことを、彼の腕に抱かれながら私はまざまざと感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ