表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

 塗り薬が変わった。一日数回の塗布から一日に一回の塗布に変わった。その軟膏のおかげか痛みはさらに減った。靴下に貼っていたクッションも外した。

 調剤薬局では飲み薬の容量を変更しないかとドクターに言われてないか、聞かれたが、ドクターは何も言ってなかったと告げた。

 飲み薬と軟膏のおかげでだいぶ軽減されたが、逆に言うと飲み薬とぬりぐすりがないとやはり痺れ、疼き、じんじんとした感覚が生じてしまうのだ。これは、この疼きが完治する時は来るのだろうかと思いつつ薬を飲み、薬を塗る。自分ばかりがこんな症状になっているのか。テレビのCMでひりひり、びりびりの神経痛に、との旨のサプリメントのCMを見た。ということは他にもいるのだろう。それでもやはり他人からは見えない。この間、靴を履いている自分を他人はそんな症状があるなんてきっとわかっていないだろう。


 翻って、他人の何が見えているのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ