表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第逸話】新紙幣怪談 ㇱン ㇱㇸィ ヵィダン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/202

不動明王の祠 一

 爽花(さやか)の住む家から出て、倶利伽羅剣(くりからけん)を車のトランクルームに積む。


 二人で行こうとしたが、爽花がついて行くと言って玄関から出てきた。

 Tシャツとパーカーに、ハーフパンツ。かなりの軽装だ。

「ガードレールの下(くぐ)ったりアスファルトじゃない土の上歩いたりするんだぞ。軽装すぎね?」

 涼一(りょういち)は顔をしかめた。

「りょんりょんたちのスーツなんか、もっとそういうの向いてないじゃん」

 爽花が口をとがらせる。

「俺らはいいの。終わったらこのまま会社に直行すんの」

 涼一は答えた。

 土屋(つちや)が運転席のドアを開ける。

「運転代わるか?」

 涼一は助手席側から尋ねた。

 どちらからともなくルーフの上に拳を握った手を差しだし、じゃんけんをはじめる。

 涼一が勝った。

「んじゃまたよろしく」

 そう言い助手席に乗りこむ。

「おう」

 土屋が運転席でシートベルトを締めた。エンジンをかける。

 爽花が後部座席に乗りこんだのを確認すると、ゆっくりと駐車スペースから出た。



「前方、事故たハツしてます。ひき肉ひき肉キャ━━ハハハハハハ!」



「ひぇっ!」

 後部座席で爽花がシートにすがりつく。

「な……なにこれ」

「さっきからカーナビほとんどジャックされててこんなん」

 涼一は答えた。

「家のほかの電気器具は何もなかった?」

 土屋が問う。

「……あったかな」

 爽花が記憶をたどるように宙を見上げる。

「拓海ちゃんがネットおかしいって言ってたけど。変なサイトにやたら飛ばされるとか、ダークウェブみたいなのチラチラ表示されるとか」

「……ダークウェブって見てすぐ分かるもん?」

 ハンドルをにぎりながら土屋が尋ねる。

「値札のついたロッカーの画像がそうだって記事は見たことあるけどな」

 涼一は言った。

「ロッカー通販の画像?」

 土屋が問う。

「ロッカーのなかに人を入れて送られて来るんだとよ。つまりロッカーについた値札ってのは」

「ひぃぃ」

 爽花が変な声を出す。

「ヤバいやめて、りょんりょん。亡霊より怖い」

鏡谷(かがみや)くん、いきなりポイント高い。全身鳥肌たったわー」

「何のポイントだよ」

 涼一は顔をしかめた。



 夜の住宅街を出て、暗い県道に入る。

 車の数は少ない。二ヵ所ほどで事故の処理をしている警察官たちに行き当たった。



「カーナビのせいか?」

「どうかな」

 土屋が答える。

 涼一は、後部座席の爽花のほうをふりむいた。

「そういや拓海(たくみ)ちゃんて引きこもりなのに何で金持ってんの? 実家からの小遣い?」

「一日中PCのとこに座ってるから、いろいろやってるみたい。動画つくって収益化してるとか、ブログやってるとか同人誌描いてるとか」

「ぅお」

 土屋が妙な合いの手を入れる。

「もっと安く買い叩けばよかった」

 涼一は目をすがめた。 

「二人ともひっどいよね。拓海ちゃんの中二心くすぐって損はさせませんて、大損させてんじゃん」

「内容的にウソはついてないだろ」

 涼一はそう返した。




 さきほど来たS駅ちかくのガードレールがいくつも設置された場所に到着する。

 県道に一部沿った生活道路に入り、車を止める。

 さきほどよりも通る車の数はすくない。

「駐車違反とか来られねえよな、ここ」

 涼一は言いながら懐中電灯をつけたり消したりして確認した。

「さっき来られなかったから大丈夫かなと思うんだけどな。生活道路だし」

 土屋が車のキーを抜いて懐中電灯をとりだす。

 二人でほぼ同時に後部座席を見た。

「ん? なに?」

 爽花が目を丸くする。


「おまえここで留守番してろ。警察が来たら ”お兄ちゃん待ってまーす" とか言え」

「そそ。”コンビニ行っててすぐもどりまーす" って」

 

 二人でそう告げる。

「ええーわたしも手助けするううう!」

「懐中電灯もってきてないだろ? 人数分しかないし」

「言ってよー!」

 爽花が声を上げる。

 涼一はトランクルームを開けて、さきほど拓海から二千円で買い叩いた倶利伽羅剣をとりだした。

 肩に(かつ)ぐ。

 

「んじゃな」


 そう言い、さきほど降りたガードレールの付近に移動する。

 下の(なら)した土を照らし、しゃがんでかがみこんだ。

「さき行く?」

 土屋がそう言いコンクリートの足場にうしろ手に手をつく。

 そのままゆっくりと下に降りて着地した。

 「剣、よこせ」というふうに手で合図する。

 涼一は、かがんで倶利伽羅剣を慎重に手渡した。

 土屋に剣を手渡したあと、自身も足元を確認しながら降りる。

 

 さきほど降りたときのようなだだっ広い河原の景色はなかった。

 部屋一つ分ほどのせまい空間の奥に成人の背丈ほどの(ほこら)がある。


 その祠のまえに、あざやかな柄の着物を着くずした女がたたずんでいた。

 千鳥だった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ