表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第逸話】新紙幣怪談 ㇱン ㇱㇸィ ヵィダン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/202

倶利迦羅剣 一

 コンクリートの段差を登り、生活道路に停めていた車にもどる。

 サイドウィンドウからなかをのぞくと、さきほどもよりのコンビニで買った弁当や惣菜が入ったビニール袋が確認できた。

 とりあえず駐車違反を問われた気配もない。


「あとどうする? さやりんちゃんに電話する?」


 土屋(つちや)がシャツについた汚れをはらいながらドアロックを解除する。

 運転席のドアを開けた。

「とりあえずメシというか、コーヒー飲みたい」

 涼一は助手席に乗りこんでビニール袋をさぐった。

「あーぬるくなってる」

 缶コーヒーを手にとり顔をしかめる。

「あ、俺もコーヒー。UBBのほうのやつ」

「ほい」

 涼一は土屋の選んだ缶コーヒーを手渡した。


「あーやっべぇもん見た」


 土屋が運転席のシートに背中をあずける。

「霊現象だよな、あれ。じっさい遭うとあんななのか?」

 涼一はビニール袋をさぐった。レジ横で売られている惣菜(そうざい)をとりだしてくわえる。

「ひゃめてる」

 くわえながら缶コーヒーのプルトップを開ける。

倶利迦羅剣(くりからけん)があの周辺に落ちてるとしたら、またあのメンヘラさんと対決すんのか?」

 土屋が缶コーヒーのプルトップを開ける。

「メンヘラって呼び方合ってるな。メンヘラって呼ぼ……」



 車のフロントガラスに、ベタッと血の手形がつく。



 涼一と土屋は、二人そろって固まった。

 血の手形がベタッ、ベタッ、ベタッとつぎつぎとフロントガラスについていく。

「え……おい」

 土屋が、いま上がってきたガードレールの向こうの段差を見る。

千鳥(ちどり)?!」

「ここまで追ってくんのか?!」

 土屋が、食べかけのチキンをくわえながらエンジンをかける。

 周辺を急いで確認すると、発進させた。


 対向車の確認もそこそこにすぐ横の県道に出る。

 

 手形が、運転の支障になるほどフロントガラスをおおっていないのは幸いだ。

 ベタッ、ベタッとつきつづけていたが、祠のある場所から離れるとつかなくなった。

「止まった……か?」

 涼一はつぶやいた。

 前方はもう暗くなっている県道なので、あらたな手形が見えていないだけかもしれない。

「とりあえず、このままさやりんちゃんのとこ目指す。ナビして」

 土屋がそう指示する。

「ああ」

 涼一は周囲を見回した。

 ダストボックスに放りこんでいたスマホをとりだし、マップを検索する。



「――前方、左折してクダサイ」



 エンジンをかけたので、カーナビの音声も流れはじめる。

 ためしに左折したさいの行き先をマップで見ると、どんどん山奥に入っていくことになる。

 やはりさきほどとおなじ亡霊の声か。

「カーナビ、あいかわらず電波ジャックされてるみたい?」

 土屋が問う。

 ここらへん一帯がそうなのか軽く調べようと今度はユーチューブを開いてみる。

 S市付近の広域にわたる電波障害のニュース動画を見つけた。

「されてるみたいだな。S市全域とその付近の地域」

 涼一は答えた。

「カーナビに影響およぼすとか。カーナビに相対性理論が応用されてると知っての所業か」

「知らんだろ。俺もいま知った」

 もういちどマップを表示させる。

「このさき、つきあたりでぶつかる国道に入って北上」

 前方を指さす。

 フロントガラスの手形が目に入った。

 ふと妙なことに気づいて、指先で軽く触れてみる。



 指先に血がついた。



「え、――は?」

 涼一は自身の指先を見て硬直した。


 車内からつけられている。


「なに。何した」

 土屋がハンドルをにぎりながら尋ねる。

「やべ。聞かないほうがいい」

「何かそれで分かったわ――――!」

 土屋が声を上げる。

「ムダに(カン)良すぎんだよ、セーブしろよ頼むからァァ!」

「ヤバい、怖い。鏡谷(かがみや)、後部座席にびしょ濡れのお姉さんとかいないか見て」

「いるとしたらメンヘラ遊女だろ……」

 涼一はおそるおそる後部座席を見た。


 だれもいない。


「だれもいない。濡れてもいない」

 土屋がハァーと息を吐く。

 後部座席をチラチラと見ながら涼一は座り直した。

 フロントガラスの血の手形が目に入る。

 小ぶりの手だ。

 女の手なのは間違いない。

 自宅アパートの冷蔵庫の横にも小ぶりな血の手形があったが、あれも千鳥だったのだろうか。

 他県にまで来られていたのか。

 

 スマホのマップを見ようとして、ふとフロントガラスの端についた手形に目を止める。

 対向車のライトで照らされて数秒のあいだクッキリと見えた。

 一つだけ、おかしな形の手形がある。

 手のひらではなく、指を折り曲げてつけたような。

 どうやってつけた手形なのかと自身の指を折ってみるうちに、ちょうどピースしてつけたものではと気づいた。


「ピース?」

 

 とたんに気が遠くなった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ