表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第逸話】新紙幣怪談 ㇱン ㇱㇸィ ヵィダン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/202

ネットカフェ 九

 涼一(りょういち)は沈黙した。

 どの可能性もイヤすぎる。


「んで、俺も見ちゃったわけだけど」


 土屋がヘラッと笑いながら自身を指さす。

「それだよ……」

 涼一はうなだれた。

「だから新しい紙幣ぜったい見んな言ったのに」

「もったいぶってさっさと説明しないからでしょ?」

 土屋がまるで他人ごとのように言う。

「どんなの見たの」

「うしろ向いたペストの人」

 土屋が真顔でピースする。

「財布ん中にあるけど見る?」

「見せんな。見せたら殺す」

 涼一は眉をよせた。

 そういや一人で二パターン見たらどうなるんだ。死んでも試したくないけど。

「ペストの人って……」

北里(きたさと)さんでしょ」

 土屋が答える。

 涼一は手にしたままのスマホの画面をタップした。

 新紙幣の人物について検索する。


北里(きたさと) 柴三郎(しばさぶろう)。千円札の人かよ……新パターンじゃねえか」


 涼一は眉をよせた。

「てことは血洗島(ちあらいじま)は関係あっても、そこ出身の渋沢(しぶさわ)さんは関係ないってか?」

 天井を見上げてそう呟く。

「それ分かっただけでも前進か……歯がゆいっつうか、クソ」

「一人で話進めんな、ついてけないから。鏡谷(かがみや)くん。ご飯食べに行かね?」

 土屋が、顔をしかめた表情で提案する。


「朝、新幹線のなかで焼肉弁当食ってきた」

「いま昼だって」

 土屋がスマホをとりだしメールの確認をする。

 ふいに親指をすばやく動かし、どこかに通話した。



「──あ、土屋です。お世話になってます。え、契約書。ええと……電子のほう──ああなるほど」



 急に声のテンションが変わるのを涼一は聞き流していた。

 ひとしきり話し終えて、土屋が通話を切る。

「腹が減っては営業職は戦できんでしょ」

 もとの声音とテンションにもどった。

「たったいま紙幣の集団と戦したとこ」

 涼一は答えた。


「俺の成りすまし、ちゃんと営業やってんの?」

「よう分からんけど鏡谷くん、ここ数日は顧客の開かなくなった金庫二、三個開けて評判になってるわよ」


 土屋が変なしゃべりで答える。

「それ俺じゃねえ……」

 涼一はうつむいた。

 そういや盗賊とか言ってたか、あの紙幣の亡霊たち。

 現代でも金目のものがあるところには強いのか。

「俺もいま変だって気づいた」

 土屋がそう返す。

「そういやキーボードの打ち方トロくなってたか。指一本でポチポチ打ってて」

「何でそれで気づかねえの……」

 涼一は眉をよせた。

「いまおかしいって気づいたわー」

「亡霊のホログラム見たからか……」

 涼一はつぶやいた。

 結果的に良かったのか悪かったのか。


「どっちにしろいま社内ザワザワしてるし。ほら、女性社員、何人か運びこまれたろ」


 笑ったホログラム肖像を見たやつかと涼一は思い出した。

「いちおう全員たいしたことなかったって記事は見たけど」

 そこから爽花(さやか)と味覚が変わったとかいう話になったんだったか。

「何か変化はなかったか? 搬送された人ら」

「ないと思ってたけど、いまにして思うとスポーツドリンクとウーロン茶が気持ち悪くて飲めんって文句言ってたかな。いつも健康とかダイエットとかで飲んでた人らが、言われてみれば急に。変だよな」

 土屋が答える。

 やはりあの河原にいた亡霊たちに乗っとられかけてるのか。

 

「あーやべ。解決遅れるほど敵の勢力ふえるんじゃん」


 涼一は額をおさえた。

 あいかわらず頭部の感触はない。

「うん、よし。話は聞かせてもらった。とりあえず飯食うべ」

 土屋が出入口のドアを開ける。

 能天気だなこいつと思う。ふだんは気にならなかったが。

 

 手にしたスマホの着信音が鳴る。


 涼一は画面を見た。

 爽花(さやか)からだ。

「──はい。さっきごめん」

 涼一は通話に応じてそう切りだした。

「──気にしてないよー。わたしもアレッて思ったけど、りょんりょんも一人の男じゃん? くんずほぐれつ甘い時間をすごすのに邪魔だったんだなーって」

 何言ってんだこいつ。

 涼一は眉をよせた。


「さっきどこまで説明したっけ? 亡霊とり憑いた大量の紙幣とホログラム人間に襲撃されたんだよ。いちおう動画撮ったから送信する」


 いったん通話を切ろうとスマホを耳から離す。

「なにだれ女の人? 若そうな声だけど」

 土屋が上体をかがめて問う。

「さっき話したろ。おなじ被害に遭ってるS県の子」

「声、若いっていうか幼くね? いくつ」

「高校生」

 涼一は答えた。

「──あれ? りょんりょんだれかといるの? 男の人?」

 爽花が尋ねる。

「りょんりょんってだれ」

「やかましい」

 涼一は短く答えた。

「──のんきにシャワー浴びてた同僚」

 スマホをもういちど耳にあてて涼一は答えた。

 通話口の向こうから、めいっぱい息をのむ音が聞こえる。



「りょ──りょんりょん、わわわたしは変だと思わないよ! と、友だちにBL好きな子もいるし! せせせ性別は関係なくて、あいつが(まぶ)しかったとかだよね!」



 さっきから何言ってんだ、こいつ。

 涼一は顔をしかめた。

「動画送信するからいったん切るぞ。送信したらかけ直す」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ