表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第唔話】補陀落怪談 ㇷダㇻㇰ ヵィダン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

193/202

波切不動明王 五


「K大橋を倒したっていううにょうにょと、鏡谷(かがみや)くんが幻覚で見せられたロープっぽいうにょうにょはどちらも船幽霊の手なんですか?」



 土屋(つちや)が早口言葉のような言いかたで行員に質問する。

「うにょうにょはどちらも海で死亡した霊の集団です」

 行員がにこやかに答える。


「……ちょっと待て。あんたがうにょうにょ言うと何かやらしい」


 涼一(りょういち)は眉をひそめた。

「鏡谷くん、そういうのは後にしなさい」

 土屋が苦笑いする。


観音(かんのん)殿って言ってるってことは、今回は観音菩薩とあんたの共同作戦みたいな?」


 涼一はそう問うた。

 行員はただニコニコと笑ってこちらを見ている。

「あのなあ、いくらかわいくて俺がOLさん好きでもな……!」



「神仏ってそういうのあるのかな。めいめいに動いてるだけで、具体的に協力を求めてきたのはあちらのお使いさんなんじゃ」



 土屋が(あご)に手をあてる。

「どゆこと」

「つまり、観音菩薩(かんのんぼさつ)のお使いとしてここの怪異に対応しにきた。ところが船幽霊の数が多すぎたか何かで(はかど)らない、海を守る神仏はほかに不動明王がいることをたぶんお坊さんなら知識として知っていた、自分と同じようなお使いさんがいるのも知っている、お使いさんなら人界では仏よりも動きやすいから協力を求めてきた――こう?」

「どう?」

 涼一は行員の顔を見た。

 あいかわらずニコニコと笑っている。

「あのなあ! いくら笑ってりゃかわいいからってなあ! 笑ってなくてもかわ……!」

鏡谷(かがみや)くん、少し落ちつこうよ」

 土屋が苦笑する。

 

「ちなみにほかのお使いさんって神仏との関係性どんななんですか? 鏡谷くんみたいなのはけっこう例外なんじゃ」


 土屋がこちらを指す。

「どうでもいいわ。ヤならさっさとお役御免にしろ――つか、してくれ」

 行員はあいも変わらずニコニコとこちらを見ている。

 涼一はため息をついた。

 こちらが根負けする。


 

「どうぞ」



 行員の(ひざ)の上に、いつの間にか古美術品のような倶利伽羅剣(くりからけん)が乗っていた。


 小ぶりの手には、色落ちした組みひものような羂索(けんさく)


 倶利伽羅剣を両手で持ち涼一に手渡すと、羂索は土屋に指しだした。

「あ、ども」

 土屋が受けとる。

「俺の役割は、あくまで鏡谷くんのサポートっつか警護役だと思ってるんですけど間違いない?」

 土屋が問う。


「何それ。そうかもしれんと思っても受け入れてたの? おまえドM?」


 涼一は顔をしかめた。

「いやー流れでそうかなって気づいただけなんけど、何かしょうがないかなって」

 土屋が羂索を両手で持ちながめる。

「染みついたお兄ちゃん根性? すげえな」

 涼一は顔をしかめた。





 行員の霊池(たまいけ)こと不動明王が立ち去ったあと、涼一は薄暗くなった窓の外を見つめた。


 水平線の上はまだ赤い色の夕焼けが残っていたが、空の大半はもう暗い色の雲が広がっている。

 土屋は行員を見送ったあと、ふたたびスマホを操作しはじめた。

 薄暗くなったロフトの上でスマホの光が土屋の顔を照らしている。


「あのさ」

「うん」


 涼一が呼びかけると、土屋が返事をした。

「警護ってなに。そういうあつかいかもしれんっての気づいてて、ようもいっしょに行動してんな」

「行員さんはべつに肯定してなかったけど?」

 土屋が答える。


「否定もしてなかったじゃん。考えてみりゃこのまえの死神のガイコツ、さいしょは俺ねらってたのに、お不動さんが邪魔したからおまえんとこ行ったみたいなこと言ってたよな」

 

「言ってた言ってた」

 土屋がスマホを操作しながら答える。



「おまえ身代わりだったわけ?」



 涼一は眉をよせた。

 土屋が、しばらくスマホを操作してから口を開く。

「お不動さんとしては、死ぬまでのことはないのは分かってたでしょ。いちばん働いてもらわなきゃならないお使いさんにICU入られちゃ困るから――まあ、身代わりは身代わりかもしれんけど」


「……理解できないんだけど」


 涼一はゆっくりとあぐらをかいた。(ひざ)の上に頬杖をつく。

 波の音がする。

 日が暮れるにしたがって、音が大きくなった気がする。

「俺も、コイツの身代わりなんかやってられっかって人間の身代わりまでやってないし」

 土屋がスマホを操作する。

 アナウンサーの話し声のようなものが漏れ聞こえてくるが、ニュースの検索でもしているのか。


「鏡谷くんなんか他人のために悪霊にキレてたりするじゃん。俺なんかそっちのほうがびっくりする」

 

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ