表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第死話】死に水怪談 ㇱニミㇲ" ヵィダン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

153/202

阿毘達磨 ァㇶ"ダㇽマ 三

 涼一(りょういち)は、ガタッと音を立ててイスから腰を浮かせた。

土屋(つちや)……!」

 早口で声を上げる。

 ガイコツと土屋のあいだに割って入ろうとしたが、立ち上がるまえに土屋の様子がおかしいと気づいた。

「土屋さん? ――土屋さん、土屋さんっ!」

 爽花(さやか)が甲高い声を上げる。

 

 土屋が見たこともないほど青ざめて、テーブルに頬をこすりつけるようにして無表情で突っぷした。

「土屋さん!!」

 爽花が絶叫にちかい声を上げる。

 店のほかの客と奥にいた店員が、何ごとかとこちらを見た。


 作務衣姿のガイコツが、いつの間にか消えている。涼一はチッと舌打ちした。



「すみません、救急車呼んでください」



 涼一は厨房からこちらをのぞく店員にそう告げた。

「おい土屋」

 上着を脱ぎ、イスの背もたれにかける。土屋のほうに歩みよった。

「土屋さぁん! 土屋さん、土屋さぁぁぁん!!」

「やかましい」

 涼一は絶叫する爽花にそう返した。

 音声だけで害悪だ。ムダにイライラする。


「おまえ店員が救急車呼んだの確認したら、店のまえで待って救急隊員の誘導しろ」


「えっ、えっ、おおお店の人が呼ばなかったら?!」

 爽花がわたわたと店の出入口と土屋を交互に見る。

「そのときはおまえが呼べ。何のためにスマホ持ってんだ」

 涼一は眉根をよせた。


 派手な着信音が鳴る。


 爽花がイスのわきに置いたバッグをさぐり、スマホを取りだした。

「あ、綾子(あやこ)ちゃんだ」

 爽花が通話に応じる。

 こんなときに身内と通話かと一瞬イラッとしたが、どうせ役に立たなそうだから親戚に相手させとくかと思う。

「えとえと、ごめん。いまりょんりょんたちとご飯してたの。土屋さんが倒れちゃって。──そそそ。りょんりょんの恋人の」

「……落ちつけ。変な説明になってるぞ」

 涼一は眉をよせた。

 厨房では、女性店員がこちらをチラチラと見ながら電話をかけていた。

 たぶん救急車呼んでるんだろうと思う。

 

「おい土屋」


 涼一は土屋の肩に手をかけて上体を起こさせた。

 土屋の体には何の力も入らず、ガクッと頭部が上を向く。

「おい」

 腕をとり、脈をみる。

 鼓動はない。

 うすく開いた目が半開きになっているが、まじまじと見るのは怖い。

 瞳孔(どうこう)が開いているかもしれない。確認したくない。

「おい」

 ペシペシペシと頬をたたいてみる。


 反応はない。


「救急車、呼びました。すぐ来ると思います」

 作務衣(さむえ)に前掛けをつけた女性店員が、テーブルの横に早足で来て告げる。

「すみません」

「あの、厨房の奥にたたみ敷きの部屋がありますから。従業員用のところでよければ」

「そうですね」

 涼一はそう返事をした。

 横になれる場所をという意味もあるだろうが、いつまでもここで対応されても店として困るだろう。

「運びますんで。――おい、土屋」

 ペシペシペシともういちど頬をたたいてみてから、かがんで土屋の右腕を肩にかけ立ち上がらせる。

 おなじくらいの体格の男を(かつ)ぐのは、やはりキツい。

 消防とか警察とか、救助活動もやる本職さんはコツを習ってたりするんだろうが、こちらは素人だ。

 土屋にはすまんが足を引きずって運んだ。




 従業員用のロッカー室に案内される。一角に腰くらいの高さのたたみ敷きの場所があり、涼一はそこに腰かけて肩にかついだ土屋を下ろした。

 室内は窓もなく薄暗かったが、店員が照明をつけてくれる。


 はあ、と息を吐く。


 運ぶあいだに体温も下がってる気がした。

 本格的にやばくないか。

「あの、ガーゼとかないですか」

 案内してくれた店員に尋ねる。

 言いながら涼一は立ち上がり、あおむけに寝かせた土屋の横に正座で座りなおした。

「ガーゼですか」

 店員がおろおろと左右を見る。

 ここまでの対応をみるに、AEDはないんだなここと思った。まあ入口に表示があった覚えもないし。

「救急箱にあったかも。持ってきます」

 店員がきびすを返す。


「え、店員さんどしたの? 土屋さん大丈夫?」


 入れかわるように爽花がパタパタと入室する。

「おっまえ、救急隊員の誘導しろって言ったろ」

「なんか男の店員さんがやりますからって言ってくれて。土屋さん心配だし」

 駐車場の乗り入れとかを考えたら、車の運転したことあるやつのほうが適任か。

「分かった。もう帰っていいぞ、おまえ。タクシー呼んでもらえ」

 涼一はそう告げた。

「えええ、土屋さん心配だし」

「おまえがいたって状況まったく変わらんわ」

 

「ガーゼ、ありました!」


 店員が両手で過剰なほどごっそりとガーゼを持ってくる。

「足りますか」

「……いや、一枚でよかったんですけど」

 涼一は鼻白んだ。

「え、じゃあとりあえず、どぞ」

 店員が持ってきたガーゼをたたみの上にぜんぶ置く。

「えっ、えっ、何すんの、りょんりょん」

 爽花が涼一と店員とを交互に見る。



「心臓マッサージと人工呼吸。呼吸もさっきから止まってるっぽいし、やらんよりマシだろ、たぶん」


 涼一はシャツの(そで)をまくった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ