表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第死話】死に水怪談 ㇱニミㇲ" ヵィダン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

152/202

阿毘達磨 ァㇶ"ダㇽマ 二


「量子力学……」


 涼一(りょういち)は軽く顔をしかめた。

「えっ、分かんないけど相対性理論みたいなやつ?」

 爽花(さやか)が手の甲を口にあて、すわったまま大げさに後ずさる。

「似たイメージで語られるけど、ぜんぜん違うんじゃなかったっけ」

 土屋(つちや)がスマホの画面を見つめたまま眉をよせる。

 

「たしかアインシュタインが “きみが月を見てないときは月は存在していないというのか” とか言って否定したやつ?」


 涼一は何とか過去に聞いた知識を引きだしてみた。

「否定されてんの?」

 爽花が目を丸くする。

「いや、アインシュタイン死後に発展した。有名どころはシュレーディンガーの猫とかラプラスの魔とか」

 土屋がスマホ画面をスクロールする。

「シュレ猫は知ってる。名前だけっ」

 爽花が胸元でぴょこっと右手を上げた。


「その量子力学が何で仏教とか死神の話に出てくんの」

「仏教の哲学が、二千年以上まえにすでに量子力学とおなじこと言ってたって話。この人は、そのなかからとくに両方の「時間」についての説明の共通点をあげてくれてる」


 土屋が言う。

「……分かるか?」

 スマホ画面を見つめる土屋に、涼一は問うた。

「要約すると “時間が存在するというのはこの世の人間の気のせい” ってことだと思うけど」

「……分からん」

「ちゃんと解説読むと、これはこれで納得できるんだけど」

 土屋がスマホ画面をスクロールする。


「……つまりどうしろって」

「今回起こってることに関係したことだけ言うと、さっき話したべつのリプと同じ。別次元というか別世界がからんだら、時間の逆行や時系列があやふやなことは起こる」

 土屋がスマホをスクロールする。

「――この人のリプを引用すると “アビダルマでは、時間は未来から現在へ、さらに過去へと流れているって考えで、これは量子力学の概念とも共通しており” ……」


 土屋が顔を上げる。

「とさ」

「……とさじゃねえ」

 涼一は(ひたい)に手をあてた。ゆっくり頭を整理しようとこころみる。

「ちょっとごめん、そんなのたぶん学校でやってないし」

 爽花が両手で自身の頬をおおい、口元をゆがめる。

「たぶんって何? おまえ出席率ってどうなってんの」

「りょんりょんがまえに言ってたコーヒーカップとドーナツもなにそれだったけど」

「……ああそれ、ポアンカレ予想ってのをものすごく簡単に説明したやつ。じっさいは次元がどうとか絡むらしいけど」


 何かよく分からん空気になってきた。涼一自身も困惑する。



「……なんつうかさ、いったん休憩してメシ行かね?」

 涼一はフローリングの床に敷いた絨毯(じゅうたん)に手をつきそう提案した。




「わたし味噌(みそ)バターコーン」


 車で五分ほどのラーメン屋。爽花がメニューをこちらに渡す。

「つか何でおまえいっしょなの」

 涼一はメニューを受けとった。

「あ」

 爽花が、こちらと土屋を交互に見て口に手をあてる。

「そういえばそうだー。二人きりの夕食なのにごめんー」

「んな訳分からんBLみたいなネタ吐いてごまかすな」

 涼一は顔をしかめた。


「さやりんは調べもの頼んでるし俺らが(おご)るけどさ。きょうはなに? 綾子(あやこ)さんのとこに泊まるんじゃなかったの?」

 土屋が尋ねる。

「泊まる予定だよ。待って。綾子ちゃんのとこに電話する」


 爽花がかたわらに置いたバックからスマホを取りだす。

「ほんと自由だよな、おまえ」

 涼一はメニューを土屋に渡した。 

「野菜タンメン」

「俺もおなじかな」

 土屋がそう言い、店員の呼び出しボタンを押す。作務衣(さむえ)に前かけをつけた店員がこちらに来た。

「え、やっぱさ、お食事とかいつも二人なんだ。同棲解消したとか言って速攻でよりをもどしたみたいでよかったあ」

 爽花が顔をほころばせる。

 言ってる意味分からん。

 涼一は無視することにした。



「つかさっきの時間がどうこうだけどさ、つまり死神がやってることの順番が逆ってこともありえるんだよな」



 涼一は切りだした。

 呼び出した店員の対応をして、土屋がこちらを見る。

 ここに来る車のなかで、そのことに気づいた。

 死神らしきガイコツは、まずシーパラダイスに影があらわれて土屋の口元に死に水を連想させる水滴、その後に駐車場で土屋の横に立っていたガイコツ、そのあとで「どちらにしようかな」のわらべ唄。



 順番が逆だとすれば。



「おい土屋」

 涼一は眉をよせた。

「やっぱおまえ、しばらく俺んとこ泊まれ」

「ひ」

 爽花が目を丸くする。

「どした、鏡谷くん」

「さっきのナントカダㇽマの話で何で危機感ねえんだ。逆なんだよ、あのガイコツ。たぶん」

 涼一は早口で告げた。

「アビダルマな」

「だからやっぱ目ぇつけられてんのおまえ……!」

 店員がラーメンを運んでくる。

 涼一は、いったんセリフを切って店員の顔を見上げた。



 作務衣に前かけをつけたガイコツだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ